共有
  • 記事へのコメント154

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kamezo
    kamezo 2012年。生後7~12ヵ月の赤ちゃん51名での実験。母親、他人、両者の混合(顔の動画)での注視時間を計測。混合のみ注視時間が短い。成人でも同様。他人+他人や有名人+別人での混合では差は生じなかった。

    2017/11/02 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 『結果、赤ちゃんは母親と他人の映像をよく見る一方で、「半分お母さん」の映像を長く見ようとはしませんでした』

    2013/01/16 リンク

    その他
    gratt
    gratt んふー興味深い

    2012/07/27 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami 半分お母さんは不気味なのね(^^;

    2012/07/22 リンク

    その他
    Kwappa
    Kwappa おもしろすぎる。こんな実験ばかりが仕事なら、学者って楽しいよな(無責任発言)。

    2012/06/24 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「母親だと思ったら違っていた、予想を裏切られた、という「日常からの逸脱」がメカニズムとして考えられます。」外見が同じで中身が別人も気持ち悪いよな。

    2012/06/19 リンク

    その他
    tohima
    tohima おもしろい!

    2012/06/19 リンク

    その他
    youhey
    youhey これをベースに「半分お母さん」というB級映画がつくれそう

    2012/06/18 リンク

    その他
    fujimon76
    fujimon76 これは興味深い。

    2012/06/17 リンク

    その他
    iR3
    iR3 なるほど

    2012/06/16 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono なるほどおれがキモがられるのは「半分イケメン」だからか!!!!!!!/認知っておもしれえなあ。

    2012/06/15 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 似てるけど違うね、君、間違えてるね

    2012/06/15 リンク

    その他
    mobileac01
    mobileac01 実験手法が面白いな。

    2012/06/15 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance "本研究では、赤ちゃんに(1)母親、(2)他人、(3)半分お母さん、の3つの映像を見せたところ、母親や他人の映像に比べ、「半分お母さん」の映像を長く見ようとはしませんでした"

    2012/06/15 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e こんな微妙な感覚があるのか.

    2012/06/15 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 知っているものに似ているけど違っているものに対し「不気味」を感じるのか。あと「不気味の谷」が1970年に提唱されてたとは… そんなに昔とは知らんかった。

    2012/06/15 リンク

    その他
    kuroazuki
    kuroazuki 興味深い・・・お母さんの姉妹とかってどう見られるんだろう?

    2012/06/15 リンク

    その他
    kitone
    kitone キャッチーなタイトル、DOIで原著論文へリンクを貼り、機関リポジトリにフルテキストを載せる。ナイスな流れ。/ちなみに明和政子先生のお仕事。っていうかERATOプロジェクト。

    2012/06/15 リンク

    その他
    bean-jam
    bean-jam 母親と他人の狭間 -赤ちゃんが示す「不気味の谷」現象を発見- — 京都大学

    2012/06/15 リンク

    その他
    sentoh
    sentoh ゾンビて

    2012/06/15 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie なるほど俺が自分の顔写真など見るたび「こいつ不気味なツラしてるな」と感じるのはそういうわけだったか。

    2012/06/15 リンク

    その他
    min2-fly
    min2-fly 研究内容も面白い+KURENAI(機関リポジトリ)に著者版を載せつつ雑誌側でもOpen ChoiceでフリーアクセスになっているのでOA/リポジトリ研究的にも面白い事例

    2012/06/14 リンク

    その他
    Loew3
    Loew3 7~12ヵ月といえば愛着対象を絞って社会的参照を行ってる時期だっけ。"愛着対象"と”他者”を明確に区別できる認知能力が発達してんだな。確か"快""不快"の感情認知も育ってくるころ。気持ち悪さも認識できるか。

    2012/06/14 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 感覚として知ってる。苦楽を共にした一生ものの友人の結婚式で、その子の妹を見た時の「コレジャナイ!」感。どちらかというと妹の方が目が大きいとか美人顔だったので余計にその違和感は強烈だった

    2012/06/14 リンク

    その他
    takeodon
    takeodon 唯一性の認識が脅かされると、心の処理系でid重複エラーが発生するのかも / アーバスやシャイニングの双子の怖さにも通じる / 半分お母さん+半分お父さんではどうか

    2012/06/14 リンク

    その他
    rhyaosh
    rhyaosh "母親だと思ったら違っていた,予想を裏切られた,という「日常からの逸脱」""不気味の谷は「人間-ロボット」の狭間に特有なものではなく,「親近感」や「目新しさ」といった他のカテゴリーの狭間にも存在

    2012/06/14 リンク

    その他
    myogab
    myogab 母が父方へ嫁入りする事の合理性? 平均顔は理想になるものだが、相対性を身に付ける年齢を越えてからなのかな? 絶対音感など対象の絶対視は幼児性の名残…と。

    2012/06/14 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「赤ちゃんは「半分お母さん」だけを嫌うことが分かりました。母親だと思ったら違っていた、予想を裏切られた、という「日常からの逸脱」がメカニズム」予測の不成立が不気味の谷!

    2012/06/14 リンク

    その他
    moomin_kaba
    moomin_kaba 自分たちが機械でないと理解しているから、機械が人間になる(見間違える)のが怖いんじゃないかな。

    2012/06/14 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m 顔の似た親戚への赤ちゃんの反応がブコメでちょくちょく見られて面白い

    2012/06/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    母親と他人の狭間 -赤ちゃんが示す「不気味の谷」現象を発見-

    2012年6月13日 明和政子 教育学研究科准教授、岡ノ谷一夫 東京大学大学院総合文化研究科教授と科学技術...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事