共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kz78
    kz78 今の2.5インチとか3.5インチの規格は中に円盤を入れるために最適化した形状なので、SSDになると最適解は違うよね…ということでどうもU.2は規格倒れに終わりそう。時代は定規。 https://www.publickey1.jp/blog/17/ssdruler.html

    2019/04/11 リンク

    その他
    bullet7
    bullet7 M.2もいいけどU.2も普及しないかな。ハイエンドはM.2は発熱とかいろいろ厳しい

    2019/04/10 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 今年,NUCで0SATA構成にしたけど,すごく早くて便利.

    2019/04/10 リンク

    その他
    fut573
    fut573 静音考えると熱を出すパーツは困る

    2019/04/09 リンク

    その他
    bata64
    bata64 定期的にパソコンを組まないと、SATAが地位を失いつつある事に気づけなかったな。M.2が複数使えるマザーボードの普及とSSDの大容量化、安価化がより進んだらもう、完全に死亡では・・・。

    2019/04/09 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi システムはM.2、データはUSBみたいな割り切りなのかなぁ

    2019/04/09 リンク

    その他
    etr
    etr SATAでRAID0やるのかなと思ったら,全然ちがった。

    2019/04/09 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten まだM.2はSATAの倍近くするのでM.2だけには出来ないなぁ。実際M.2とSATAでゲーム上の体感もほぼ変わんないし。HDD?そんなもんは要らん。実際SeagateのHDDの方が壊れる。見た目安いM.2も出てきたがQLCやらキャッシュレスやら。

    2019/04/09 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 記事にあるよな配線減らしたいとか、I/O過多な環境ならわかるけど、それ以外でHDDなんかって極論の人はSSD飛んだ経験ないとかクラウドでだいじょぶだぁ教とかその複合なのかなぁ。俺はOS飛ばしてもデータは飛ばすな族で

    2019/04/09 リンク

    その他
    quality1
    quality1 データはクラウドでいいしなー。どうしても必要なら外付けハードディスクで事足りるし、光学ドライブもいらないしゲームもやらないならグラボもいらないし、小型PCでも十分すぎる環境になりつつある

    2019/04/09 リンク

    その他
    keidge
    keidge 結局行きつく先は、シンクライアントやゼロクライアントなのさ

    2019/04/09 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 定期的に組まないとやっぱり知識が追いつかなくなるなあ……世界はここまできてるのか

    2019/04/09 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa SATAもUSB2.0もドライブベイもないって、もう自分の使ってるPCとは別物だな。(´・ω・`)

    2019/04/09 リンク

    その他
    peperon_brain
    peperon_brain 光学も滅多に使わないし使う時は外付けUSBでOSインストールもできるし。十分なのよね。なお私は職場も家もIntelNUC。デカい筐体は捨て去った。

    2019/04/09 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 動画も音楽も配信でいい今の時代にHDDに何を入れるというのか。

    2019/04/09 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo 自分的にはSATAなSSDで十分だけどコードが煩わしいというのはわかる。せめてというかいい加減USB(-C)みたいに電源も統合して欲しい

    2019/04/09 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS ストレージは外付けにする構成が増えるという方向かな

    2019/04/09 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 m.2も1T¥20k切ってるからなあ。うちも内装だけ変えてm.2増やしたけど、次に組むときは自然にゼロSATAになるな。夢のm.2RAID0も考えたけど、もともとRAID組んでるようなものだから意味がなかった。

    2019/04/09 リンク

    その他
    sjn
    sjn 電力の最適化〜

    2019/04/09 リンク

    その他
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji m2を2本いいなぁ。もはや大量データはNASとかに保存するんでローカルになくてもいいってことかな。PC作りたくなる…

    2019/04/09 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 予算が無いせいで使い回しのSATAハードディスクのPCしか支給されずに苦しむ状況、これを地獄のSATAも金次第と言う。/入れ違いで下と被った! 本当に偶然

    2019/04/09 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 地獄のSATA

    2019/04/09 リンク

    その他
    kenken610
    kenken610 自作でHDD無しがトレンドになったのは少し前だからこんかいのゼロSATAとはまた別の話/大量のファイルコピーとかはNVMeのメリットが分かりやすいけど、OSの起動なんかはSATAでも余り変わらんのでうまく使い分けよう

    2019/04/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/04/09 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri SATAケーブル不具合多発したのでM.2にして安心

    2019/04/09 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 昔オールSCSIでゼロATAPIやったことあるわー(老害感)/M.2も形になってきたな!

    2019/04/09 リンク

    その他
    stp7
    stp7 SATA3の帯域ではSSDの性能が発揮できない。PCIeやNVMeで接続したいためM.2に流れてるわけですねえ。

    2019/04/09 リンク

    その他
    t-cyrill
    t-cyrill SATAが欲しかったのはストレージサーバマンだけだったのよ / 自分はまだSATA欲しい

    2019/04/09 リンク

    その他
    wisboot
    wisboot 今はクラウドストレージもあるし、バックアップ用途以外でSATAポートが大量に必要になるシチュエーションが無いんだろうなぁ/あ、自分は記憶域ミラーリングで50TBが常にオンラインです。でもそろそろ整理の時期…

    2019/04/08 リンク

    その他
    omioni
    omioni サーバー用にSATAポート多い奴物色してたけどRyzenの前世代だと8ポートの奴が結構有ったのに現世代だと殆ど6ポート止まりだもんなぁ まあM.2にSATAが来てる事が多いからそこから引き出して使うことにしたが

    2019/04/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由

    にわかに“ゼロSATA”構成が人気を集めている理由:古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ) 4月の第1週は...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事