注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
「例えば『Web2.0』が流行っているという話になると、ものすごい数の企業やサービスができて、すごいこ... 「例えば『Web2.0』が流行っているという話になると、ものすごい数の企業やサービスができて、すごいことになってる。APIをくっつけるにしても『その組み合わせは見たけどこれはないだろう』みたいな。同じことが日本で起きているかというと、それ程たくさんはない」 人々の技術への態度も、日本とは違うという。「技術者でない人さえ、四の五の言わずに技術者の話を聞く、という雰囲気があった」 多くのサービスが競い合い、技術者以外の人々までもが技術の中身に注目する米国。はてなもそこに加わって、世界標準レースに参加する。「世界に認められたい。世界の人から、『はてなはいい物作ってる』と思われたい」 世界標準という白紙 白い紙と、罫線いっぱいで項目入りの紙を渡されたら、前者を選ぶタイプ――近藤社長はこんな風に自己分析する。 「まっさらな紙に好きなこと何でも書いていいと言われたら『何書こうかな』と楽しくなる。びっし
2006/05/10 リンク