共有
  • 記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    trace22
    trace22 事ここに至り「共通理解の醸成」とか、できるんかね

    2024/03/06 リンク

    その他
    hinonono
    hinonono 絵柄の被る量産が不当だとすると、アメコミのように権利は出版社等が買い取り保有する上に、アーティストが手分けすることがあり各自の絵柄で描くような絵柄では差別化しない作品を、まともに輸入出来なくならんか?

    2024/03/06 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 自分が好むアーティストの曲調をうまく真似たAIが新曲を連発して嬉しいと感じる人も世の中にはいるのでしょうが、私はアーティスト当人が報われて欲しいと思うな。

    2024/03/06 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda 生成AIは勝手に何も生成しない。生成した人が責任を負いなさい。

    2024/03/06 リンク

    その他
    ET777
    ET777 生成まではよくても公開(公衆送信)からは問題が出てくると思うのよね…? あまりに特定の人の作風に寄ってるとイヤそれ描いてねえよって話出る気する

    2024/03/06 リンク

    その他
    gnety
    gnety 作風が類似する場合、学習元データに現著作者のデータが含まれていないことを立証する責任を負わせるようにしないとダメなんじゃないかと思う

    2024/03/06 リンク

    その他
    caynan
    caynan “ 特定のクリエイター“風”の作品を生成するAIは既に存在しており、現に被害を受けたクリエイターの方から相談を頂いたこともあります” ことさらAIに限るわけではなく例えば二次創作者としても充分にあり得る話

    2024/03/06 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 "作風が類似する作品が大量に生成される場合「著作権者の利益を不当に害することとなる場合」に当たるのか"←最大の争点はそこかあ。自分が好きなイラストレーターの作風に似た絵が多く出てきたら嬉しいか、悲しいか

    2024/03/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文化庁「AIと著作権の考え方」の“パブコメ反映版”はどんな内容? 弁護士が注目ポイント解説

    生成AIと著作権の考え方は──その論点を整理した「AIと著作権に関する考え方について(素案)」を公開し...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事