注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
今の技術じゃカーボンナノチューブで宇宙エレベーター作るの難しいかも2016.06.16 22:0015,088 abcxyz ... 今の技術じゃカーボンナノチューブで宇宙エレベーター作るの難しいかも2016.06.16 22:0015,088 abcxyz やっぱり宇宙エレベーターは作れないの...? 宇宙エレベーターを作る素材ための魔法の素材、カーボンナノチューブ。なんていわれているものの、最新の研究では、カーボンナノチューブの持つ顕微鏡サイズの構造は、たったひとつ原子の置き場所を間違えるだけで弾性がかなり下がってしまうことがわかりました。下手をしたら、宇宙エレベーターが崩れ落ちてしまうかもしれないんですよ。 カーボンナノチューブ(以下CNT)は、カーボン分子が連結してできた小さな中空の円筒です。この素材を互いに編み合わせると、なんと100ギガパスカル(GPa)の伸張性があるんです。糸ほどの太さのものでも車を丸ごと支持できるほどの強さだそう。そう考えると、地表から宇宙へと延びる宇宙エレベーターに使えそうだと思いません
2016/06/18 リンク