共有
  • 記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ayayukimoto
    素敵なお話をありがとうございます。

    その他
    inujin
    "「かつて存在したインターネットで面白い人は、世界が一周してリアルの方が生きやすくなってしまった」"

    その他
    marokoron
    なんかわかる気がする

    その他
    naocorda
    共感しました

    その他
    n314
    自分のTwitterは2007年に始めた人ばっかりだけどタイムライン流れてる。mixiとかブログは止まってる。

    その他
    password1234
    “大人になったらもう嫌な人とか集団と関わらなくて良くなって、逆に今はリアルの方が好きなこと話したり遊んだりできて快適”

    その他
    knana19
    ありがとうございます。素晴らしいですーー

    その他
    goldhead
    goldhead この書き手の人のように現実に通用するような技能や才能、資格を持った人間の方がネットでも価値あるものとされるのだから、そりゃもうネット独特の面白さなんてものはなくなったよ。

    2021/08/01 リンク

    その他
    a446
    20年弱前にウェブサイトが雑誌書籍掲載されたりピアキャスで毎回100人以上リスナーいたけどはてブにいるよ

    その他
    sds-page
    ネットというかTwitterとかでちょっとでも有名になると有名税という名のクソリプが飛んでくるようになるのでそのままネット活動を続けるとエコーチェンバーという病にかかる者が多数

    その他
    yarumato
    “大人になるにつれて、嫌な人と関わらなくてもよくなるからネットの世界に逃げる必要もなくなる。 最近はネットの世界で自由な発言がしにくくなってきた。リアルの方が、好きな人と好きなこと話せる快適な世界に”

    その他
    orisaku
    orisaku こんなタイトルだから面白い人が1人でも具体的に挙げられてるのかと思ったのに…

    2021/08/01 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame ネット世界なら生きやすいかなと思っていたがそんなことはなかったぜ。ネット世界なら友達出来るのかなとか思ってたけどそんなことはなかったぜ。

    2021/08/01 リンク

    その他
    etaoinshrdlu
    etaoinshrdlu 自分も同じぐらい長くネットに入り浸ってるけど「かつて存在したインターネットで面白い人」と言われても思い当たる人がいないし、幸か不幸かこの話自体ピンと来ない

    2021/08/01 リンク

    その他
    KAN3
    歳を取ると角が取れて社会に適応できるようになるって話だな

    その他
    gm91
    gm91 ネットは仮想社会ではなく単なる通信便利ツールだよ。匿名性を保ったまま意思疎通ができるってだけでどっちも「リアル」

    2021/08/01 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 「インターネットで面白い人」の日本最古は侍魂の管理者かねぇ。/調べたら2001年だった。もっと前にもいそうだが思い浮かばない。

    2021/08/01 リンク

    その他
    madara-neco
    あーわからなくもない、そうそう

    その他
    arrack
    arrack 「大人になるにつれて、嫌な人・嫌な集団と関わらなくてもよくなる」これは大学(院)までだろ。

    2021/08/01 リンク

    その他
    RRD
    昔はネットにしか趣味人はいなかったが、今はリアルにたくさんいる。逆に趣味のない無能がネットでの承認欲求充足を趣味にしている。俺はネットを無能観察仮想ツールだと思ってるから誹謗されても屁とも思わない。

    その他
    moerrari
    "これまでは「インターネットこそ私の現実世界」でしたが、リアルが充実してくると「インターネットは現実世界とは別の仮想世界」に変化しています"

    その他
    TakamoriTarou
    ただ歳喰っただけでは

    その他
    mayumayu_nimolove
    昔は普通にオフ会とかやってて友達を作りやすかった。今でもやるのかなぁ。あと、社会人になったら嫌でも外に出るから流れでそうなるのよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    hana writing office | 不動産専門のライティング事務所

    不動産に関する正しい情報を知識のない人にもわかりやすく伝えたい」 hana writing officeは、不動産...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む