共有
  • 記事へのコメント264

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    isaisstillalive
    isaisstillalive 虚構新聞じゃなかった

    2019/01/23 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin いろはすのステマだな

    2017/01/08 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino 「いろは順での整理は時代遅れになった。だが、データが膨大で五十音順に変更するのが難しい」〈始める時に判断を誤ったために将来長きに渡って禍根が残った系の話か

    2016/12/29 リンク

    その他
    coper
    coper 今から並べ替えると、行方不明になるファイルの発生は必至。システム化しているなら、システムにファイルのロケーションを含めるのが賢いやり方。

    2016/12/29 リンク

    その他
    mezamashi0540
    mezamashi0540 「統一すれば、職員の仕事のしやすさは確保できますが、今すぐに変えるのは難しいのが現実です」「覚えればすらすら(中略)もう慣れた」後者の言葉の調子でさらっと統一すればいいのにな。

    2016/12/29 リンク

    その他
    takhasegawa
    takhasegawa システム屋としては、業務システムでどうしてるのか気になる。一覧や帳票もイロハ順で並ぶようにプログラム組まされてるんだろうか。そんなソース見たくないな

    2016/12/29 リンク

    その他
    atauky
    atauky "日本の美しい文化ですし、覚えればすらすらっと言えますよ。" まさに蛇足。

    2016/12/29 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 全員が使えなきゃ意味ないのにあほだ

    2016/12/29 リンク

    その他
    surume000
    surume000 根底から頭の悪い組織なんだな。支払わないという選択肢が欲しい

    2016/12/29 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo ソートの順番などプログラムでどうとでもなる。データ化せずに紙のままってとこが問題だろ。「イロハ順」で教える文部科学省、「ウ長調」にできない理由とは。シラミ騒動だな。

    2016/12/29 リンク

    その他
    takahikonojima
    takahikonojima 電算化しないのか?

    2016/12/29 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 花咲くいろは  / 電子化すれば、並べ方は自由自在なので、並べ方の順序は意味を持たなくなる。電子化が優先。 「あいうえお」順というのは、方向違い。

    2016/12/29 リンク

    その他
    netafull
    netafull “もう慣れたので、いまでは五十音順の方に違和感があります”

    2016/12/29 リンク

    その他
    raitu
    raitu さっさと基礎年金番号をIDにしたデジタルDB化してほしい。他の人もいってるけど、これだと苗字変わると追えなくなる

    2016/12/29 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu いまから「あいうえお順にする改革」を頑張るくらいなら全部電子化して簡単に検索できるようにする方がまし

    2016/12/29 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 社会保険庁から日本年金機構に変わるときにこういうことも含めて全部変えて効率よくすれば良かったのに。これは氷山の一角でほかにもいろいろありそう。

    2016/12/29 リンク

    その他
    exadit
    exadit そもそも管理が全てデータで行われていれば物理でどうこうせんでもソートなりできるでしょうし人も減らせるのでは?と思ってしまうのが宜しくないのかな。

    2016/12/29 リンク

    その他
    uturi
    uturi “いろは順によって書類を探すのにもたついたとしても、受給者に「迷惑をかけることはない」” 目に見える効果が得にくいからと非効率な方法が放置され続けるのはよくある話。紙資料が多すぎるから変更コスト高そう

    2016/12/29 リンク

    その他
    teruyastar
    teruyastar 諸行無常「この世の現実存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を保持することができないこと」戦時中から年金の混乱と未来を暗示してるようでワロタw

    2016/12/29 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity 実は以前書類を整理する手伝いやってたけど何で?て思った。でも2週間もすると慣れましたね怖い事に

    2016/12/29 リンク

    その他
    vndn
    vndn 少なくとも、イロハ順からアイウエオ順に並べ替えてる間は、イロハ順より非効率になるだろうしなあ。

    2016/12/29 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 慣れてしまえば不合理に見える手順でも回してしまえるのが、あらゆる現場にありがちなことではある。

    2016/12/29 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 戦前からのレガシーなんだよな。他の予算を削ることなく、きちんと予算化して整理したほうが良いんとちゃうか?

    2016/12/29 リンク

    その他
    youkass912
    youkass912 お役所特有の詭弁。業務を効率化するのに時間と労力が必要になるのは当たり前。それをしても長期的にはメリットが上回るから行うのだ。逆に、こんなことすらできませんと自ら証明しているようなもの。

    2016/12/29 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 覚えるも何も中学で習ってる

    2016/12/29 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate 他の組織ではどうなのだろう。あるいは変更した組織で効率は変わったのかその辺が知りたい。ざっと見て現在主流でない管理の方法は非効率だと思えるし変えるタイミングは合ったのにおそらくやらなかったと見るべき。

    2016/12/29 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 批判してる人いるけどサイズ考えれば例外ケースとか超古い資料だけなんじゃないの?あと新しい加入者は電子化されてるでしょ。でないと役所で手続きとかできない。それからドヤ顔を殴りたくなるのは同意。

    2016/12/29 リンク

    その他
    MERCY
    MERCY 同じ組織で別の管理ってのが問題、イロハ順でもアイウエオ順でも良いけど、混在してるとか、一貫した管理無しでやってたから消えた年金とかになる、公務員は前例主義の気違いしかいないといわれて反論できるのか?

    2016/12/29 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 番号順がいいんじゃない?これからは日本語の音が当てはめにくい名前の外国人も増えるでしょうし。

    2016/12/29 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「いろは順の採用は1942年、厚生年金の前身である「労働者年金保険法」が制定された時に始まり、現在まで引き継がれた」なるほどなあ。もともと戦費調達が目的とか言われてたしなあ。

    2016/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ファイルを「いろは順」で整理する日本年金機構 「あいうえお順」にできない理由とは

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politi...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事