共有
  • 記事へのコメント150

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    akitakakun
    ただ同じように確認もせずコピペしているサイトって、それが大企業運営じゃなかったらいくつもあるのだよね。Welqなくなってそれらが浮き上がってくるだけなら意味がない。

    その他
    touma8sen
    普通にブクマしてたし、また見たいのに…

    その他
    kabin12
    カカクコムの、ほっこり系パクリメディア「キナリノ」も早く滅びてほしい

    その他
    sds-page
    電通はセクハラパワハラに触れずに逃げ切ったのだろうか

    その他
    stealthinu
    Googleの検索が糞って指摘があるけどGoogleはスパムSEO対策進めたため単純なSEOでは効かなくなった結果としてこいつら人力パクリ「キュレーションメディア」が生まれた。「第3のビール」みたいなもんでまた殺されるよ。

    その他
    ragey
    投下資金は回収出来たのかねえ?

    その他
    vabo-space
    まだ全然信頼できない、数ヵ月後に対して直さないまましれっと再開してそう。当分は警戒していくつもり|この件についてBuzzFeedよくやった。GJ

    その他
    bushimichi
    傷が深いので再開はしなさそうだな。このままサービス終了だと予想。

    その他
    sobatech
    責任者?wwhttp://dena-palette.jp/sp/recruit/interview/01_higashi.html

    その他
    asiaasia
    閉鎖ではないからまだ安心出来ないよなー

    その他
    hatomugicha
    この流れで大した事も書いてないのに検索上位に入ってくる謎の医療情報まとめサイトも消えていかないかな

    その他
    nbnr
    PCデポの株価が少し上がってるのが腹がたつ。

    その他
    pechiyon
    編集部名義でってことにするなら(全てのメディアそうだけれど)一つ一つの記事に対して,委託のライターが書いたものなのでなんてことは言えなくけれど,果たしてどうなるか.

    その他
    mono_i_love
    Welq以外のキュレーションサイトも同じ問題は抱えているが、さてどうなるか…

    その他
    hatesaka19
    医療というセンシティブなテーマのWELQが消えただけで、リライトされた低品質な盗作キュレーションサイトが数多く残っているのは事実。キュレーションという価値ある方法のイメージが大きく損なわれた。

    その他
    redpen777
    ふーんw

    その他
    itochan
    「キュレーション」の闇だけでなく、「コンシェルジュ」の闇も暴かれるといい

    その他
    hiroyuki1983
    医療記事なんてなくていいんだよ。病院いけ病院

    その他
    haruharu1245
    DeNAさんのおかげで、キュレーションのイメージが悪くなりましたね。

    その他
    fujibay1975
    炎上しかり、雑なコンテンツでもSEO対策でPV上げれば商売できる今の状況はおかしいよね。クリック数、PV、直帰率に頼らない成果型の効果測定を求めるリテラシーが広告主・代理店に必要だと思う。

    その他
    khtokage
    意外とGoogleの検索結果でブロックする方法を知らない人が多いようなので記事書きました。(chrome限定) http://notes.vanu.jp/post/153843357210/blocklist

    その他
    renos
    とりあえず引っ込めてくれてよかった。無視して「知るかゴラァ」で突き進んだらどうしようかと。

    その他
    fumikuwa444
    DeNAさん…なんかおかしくない??不正確な医療情報もそうだけど、記事作成の詳細指示をしていたのはDeNAさんだよね?しかもその責任をライターさんに押し付けていましたよね??違うの???

    その他
    guldeen
    記事内容のデタラメぶりの啓発から火が付き、わずか1週間ほどでのこの経過。モロに厚労省マターだし、この措置は当然。そして各種ウェブメディアは、この件に関しては迅速仕事乙と言わざるをえない。

    その他
    chokuchoko
    ざまぁ

    その他
    maxyamabiko
    BuzzFeedは最初ただのアメリカのおもしろ画像サイトという認識だったけど、ネットメディアならではの独自の切り込み記事がいいね。

    その他
    ryoyutafuruta
    日本のネットを制覇したい不穏分子がすぐそこにやってきてる

    その他
    doroyamada
    餅が非合法化されてない韓国へのツアーが一大ビジネスに。

    その他
    chippoke
    キュレーション=記事の劣化コピペみたいな位置づけになってしまってる(ーー;) なんだかな…。

    その他
    suzukinanachan
    WELQで業界がくそ揺れてる(ToT)まじ迷惑

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    DeNAが「WELQ」全記事を非公開に 不正確な医療情報に相次いだ批判「深くお詫び」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politi...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む