共有
  • 記事へのコメント310

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 これは熟読。

    2020/09/03 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 まあ、この人は若い頃から反逆児ポジだから。

    2020/09/03 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 気骨がある…ばれなきゃ嘘もOKで権威が完全に失墜した昨今、数少ない勇気ある知性だと思う。

    2020/09/03 リンク

    その他
    mr_mayama
    mr_mayama 東京新聞の広告出るのやめたらいいのに

    2020/09/03 リンク

    その他
    medihen
    medihen SDGsとかのたまうなら、「広告出稿企業は番組内容/Webページ内容にも責任を持つべき」という議論もあっていいような。

    2020/09/03 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 YouTubeもひどいってそら個人の世界だからそっちはもう啓蒙の世界なんだよね。TVを売っていて、それでしか見られない(例外はある)公共性の高いものでこれは駄目ですという啓蒙が世論に浸透してYouTubeも変わるのだろうよ。

    2020/09/03 リンク

    その他
    kigyourengou
    kigyourengou でもワイドナショーとかに出ちゃうのが凄いよな。

    2020/09/03 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 もちろんこれはメディアのみの問題ではなく、それを受け入れヒットさせる我々自身にも批判を向けるべきである。政治もメディアも国民のレベルに応じたものになってしまうという話。

    2020/09/03 リンク

    その他
    jou2
    jou2 テレビ全然観てないけどその理由が、核心から話せば5分で終わる内容引き伸ばして30分かける作り方が肌に合わないから

    2020/09/03 リンク

    その他
    y33
    y33 すべてのテレビ番組ではないけれど、人様と比較して変に面白おかしくしようとするのがあまり好きではなくなってしまったので、ほとんど見なくなった。自分の好きに検索できるインターネットの方が楽しく感じる。

    2020/09/03 リンク

    その他
    rshi
    rshi 好きな番組もあるけど、年齢外見未婚いじり、セクハラパワハラ演出が入ると一気に冷える。/特に芸人が「今のテレビは厳しくて何もできない」的なニュアンスの発言をよくするけどいやまだ全然酷いだろと思う。

    2020/09/03 リンク

    その他
    korint
    korint 利益目的で情報を伝えると誰がやってもこういうことに自然となってしまうんだろうな。構造の問題なのかな。

    2020/09/03 リンク

    その他
    versatile
    versatile へー。誰か知らないし、twitter で言うのもどうかと思うけど、いいね

    2020/09/03 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at "テレビが衰弱し続ける中で手っ取り早い「いけにえ」を見つけ出そうとする傾向には業界がコンプライアンスを働かせるべきです。加えて視聴者も出演者もいじめに加わってはなりません"/"「ネットの闇」のせいじゃない"

    2020/09/03 リンク

    その他
    nochiu74
    nochiu74 バラエティとかドラマは面白いのまだまだあるから見るけど、WBS以外のニュースは見なくなった。ほとんどのニュースはニュースじゃなくて「現実ホラーショー」だから。

    2020/09/03 リンク

    その他
    amoreroma
    amoreroma J-wave時代から応援してる。

    2020/09/03 リンク

    その他
    shachi01
    shachi01 正しいなー頭がいい人の意見だし、目先だけではなくもっと先を見てる。こういう能力が首相や政治家にもあれば、、、

    2020/09/03 リンク

    その他
    pinkyblue
    pinkyblue 民放TVや芸能人に “正しさ” を求める声が、私には必要性感じられずピンとこないんだが、TVが主な娯楽や情報源だったり子どもと一緒に観たりという人は案外多く、まだまだ社会の模範たるべきメディアということか

    2020/09/03 リンク

    その他
    t0ng
    t0ng テレビはタレント(無能)の職安。ギャラが慣習により無駄に高額なので手っ取り早くバカの目を集める必要があり、どんどん低俗化していく

    2020/09/03 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 仕事においてtrustを失ったものは遅かれ早かれ消えていく。そんな状態ならまだいるほうが不思議といわれても仕方ないね

    2020/09/03 リンク

    その他
    sanam
    sanam 民放というかフジはテラハの調査を身内でやった時点で完全に見限った。さんま御殿なんかも番組のスタンスが対立煽りなのでいつか絶対大きなトラブル起こすと思ってる。

    2020/09/03 リンク

    その他
    yatena
    yatena [ [モーリーロバートソン]]

    2020/09/03 リンク

    その他
    Akimbo
    Akimbo 「いじめ、決めつけ、ステレオタイプ、ジェンダー差別、ステマ、ファクトチェックされていない情報流布」に抵抗するのはごく普通のあるべき姿だと思うけど、テレビからそれを取りさったらなにも残らなくなりそう。

    2020/09/03 リンク

    その他
    tyatya_moon
    tyatya_moon BPOとか違反しても結局謝罪文をいうだけで、特に何か制裁を受けているように見えないし・・・。裏でもしかすると面倒くさいことになっているかもしれないが・・。放送会社として影響受けないと末端がうけてもなぁー

    2020/09/03 リンク

    その他
    jinjin442
    jinjin442 すばらしい。テレビ村ではこういった活動が興っていなかった。誰にでもできることじゃない。モーリー氏の個性と行動力に感謝。

    2020/09/03 リンク

    その他
    panoramaafro
    panoramaafro メディアの力はもう良くて、国とNHKが強ければもう良いかな。。 既にyoutubeで代用されてるしね。

    2020/09/03 リンク

    その他
    filinion
    filinion 経済的に貧しくなるとダイバーシティへの配慮が消え、センセーショナリズムと下世話なポルノまがいが横行する、というのは全くその通りのように思う。日本全体がそうなりつつある。本当に貧すれば鈍するのだ…。

    2020/09/03 リンク

    その他
    harusyo
    harusyo 手っ取り早く感情を揺さぶるモノを作ろうとする制作側も、それに乗っかって激しい批判と同調を繰り返す演者もクソって話。オレはそんなのクソ食らえだ!というのがモーリーさんの主張かな。

    2020/09/03 リンク

    その他
    nt46
    nt46 自己ハンディキャップやん

    2020/09/03 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 正論。さすがだわ

    2020/09/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    モーリー・ロバートソン on Twitter: "唐突ですが意見表明をします。今後のテレビ出演ではいじめ、決めつけ、ステレオタイプ、ジェンダー差別、ステマ、ファクトチェックされていない情報流布になるべく抵抗することにしました。生放送では勿論やりますが、収録ではカットされてもやります。以下、長く深くなりますが私の考えを解説します。"

    唐突ですが意見表明をします。今後のテレビ出演ではいじめ、決めつけ、ステレオタイプ、ジェンダー差別...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事