共有
  • 記事へのコメント159

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    toraba
    toraba 手塚初体験は図書室で読んだブラックジャック(手塚没後世代)

    2018/05/29 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 古典名作なんてそのジャンルが本気で好きな人くらいしか手に取らないでしょ

    2018/05/29 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm うーん、そもそも歴史に名を残す書籍を「沢山の人が読んでいる」とはならんような。現在進行系で楽しむものではないと思うしなあ。ギャグ系統は特にそう。出版数も多いし。

    2018/05/29 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 萩尾望都あたりを読んでる女子学生はさらに少なそうという印象(萩尾先生現役ですが)

    2018/05/29 リンク

    その他
    moriken1098
    moriken1098 今がどうとかじゃなくてぶっちゃけ漫画自体がそもそも読まれてないので若い子向けで新作のアニメがやってるかどうかで考えたほうが良さげ

    2018/05/29 リンク

    その他
    jou2
    jou2 そういう事言う人ほど手塚石ノ森赤塚ちゃんと読んでねーんだよ。個人の経験上だけど、この3人著作多すぎるねん。読んでて当然とか無茶言うなと思う。全集読んだけど手塚だけで1年かかったし派生含めたら追いきれんよ

    2018/05/29 リンク

    その他
    novak777
    novak777 通っていた塾はマンガが充実していて幸せだった。石森も横山も松本も手塚もあそこでたっぷり読めたから(勉強は?)

    2018/05/29 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke その辺りの古典はかえって読んでないんじゃないかと思った

    2018/05/29 リンク

    その他
    ustar
    ustar テヅカイズデッドで挙げていた90年代ももう読まれてない

    2018/05/29 リンク

    その他
    haretaL512
    haretaL512 赤塚先生は早川SFアンソロで出会いました。ぶっちゃけ手塚先生の方が面白かったです。

    2018/05/29 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt あだち充の恐ろしさ。

    2018/05/29 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 手塚石森は親の本読んだのでどう考えて60-80歳世代でしょう(´・_・`)この世代が今のジャンプマガジンを読むかというとほぼ読まないので新しいの仕入れれない人つらいん

    2018/05/29 リンク

    その他
    iteau
    iteau そんな中高年見たこと無い。マンガの過去作に触れるのが困難なのは見ていればバカでも分かること。もしそんなことを言っている中高年がいれば、生まれ変わった方がいいレベルのバカ。

    2018/05/29 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 「マンガ日本の歴史」は石ノ森章太郎のベストセラーだったはずだが、歴史修正主義の台頭のせいでこっちの歴史が読まれなくなったのかな。

    2018/05/29 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 手塚とか読んでてものらくろまでは読んでないしなあ いっそちゃんとした機関がネット上に歴史に残る作家の代表作をいくつかをセレクトして無料でひとところで公開した方がその文化にとってはいいのではなかろーか

    2018/05/29 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 石原裕次郎の映画を見たり、シナトラの曲を聞かないようなものだよな。高倉健も男はつらいよも、見たことない。

    2018/05/29 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 「おじいちゃんの遺品整理してたら『おそ松さん』みたいなマンガ出てきた」「それ赤塚なんとかって人が描いた元ネタだぞ」ってやりとり、ありそげ。廃れた後、再評価されるまでが文化かな。

    2018/05/29 リンク

    その他
    sdkfz
    sdkfz 連載読んでたのは石ノ森先生(ホテルと仮面ライダーブラック)だけだな。手塚先生は24時間とかワンダービートSとかアニメの人だったし、赤塚先生はアニメ化で名前は知ってるけどマンガは…といった感じの昭和の思い出。

    2018/05/29 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija そもそもマンガ研究でもアクチュアルな関心にとってあの辺の古典を引く必要がない分野は幾らでもあるだろう

    2018/05/29 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 漠然と思ってる中高年・・とやらが、同時に手塚(だけは)は教育に「良さげ」だから図書館に置こう・・とか考えていそうだね。つまり実は中高年もちゃんと読んでない・・みたいな。

    2018/05/29 リンク

    その他
    naruruu
    naruruu 若い子はまんが読まない。児童期に空気のように通過するアニメ化コンテンツだけが生き残る気がする。ドラえもん、アンパンマン、忍たま、クレしん、コナン。

    2018/05/29 リンク

    その他
    atoh
    atoh そんな風に中高年が思っているってどっから考え出したんだろ、この人。

    2018/05/29 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 「学問としてやってるつもりなら時系列追えよ」としか思わん。教養がないのを正当化されても。教養0の直感でやってくキャラなら別にそれでいいけど。

    2018/05/29 リンク

    その他
    Mash
    Mash 明治とか大正の古い小説が教養なら、元号変わったあたりで古い漫画も教養になるのか

    2018/05/29 リンク

    その他
    watto
    watto 水木しげる への事実上の言及がいくつかあるのに 水木しげる の名前がちゃんと書かれていないので、あえて言及。

    2018/05/29 リンク

    その他
    akanama
    akanama オードリー若林の話。ある状況をドラゴンボールで例えたら前ほどウケず、ほぼ同じ状況をハライチ澤部がワンピースに例えて爆笑をさらったのを見て、市場の変化に気付きワンピースを読み始めたとのこと。示唆がある。

    2018/05/29 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo いたこまんがかのせんせいがたでばんですよ(

    2018/05/29 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 漫画マニアなら読んでて当然だけどそうでないなら読まないだろうね

    2018/05/29 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 似たような話で、未だに合説とか個別面談会で大手企業の人事担当者たる者が「日経新聞を読んでますか?」と開口一番に学生に聞くみたいだけど、あれこそバカの極みだよね。読んだら何か有利になるでもないのよ。

    2018/05/29 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono レッツラゴンとか花の菊千代はうっすら記憶にあるかなあ。石森は普通にサンデーで仮面ライダーやってたし/歴史になるってのはこういうことなのか。

    2018/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    伊藤 剛 on Twitter: "手塚、石森、赤塚あたりいまの学生さんも読んでて当然、と漠然と思ってる中高年は多いと思いますが、そんなことはないのですよ。手塚はどうも地域の図書館や学童にあった等で、それでもまだ読まれているほうですが。"

    手塚、石森、赤塚あたりいまの学生さんも読んでて当然、と漠然と思ってる中高年は多いと思いますが、そ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事