共有
  • 記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    uneo05
    コオロギとかええからこっちを食って、コオロギを飼料にすればええんちゃうか?豚はコオロギは食わへんのか?潰したら気にせず食うんちゃうか?知らんけども

    その他
    tetsu23
    お米の代わりにおからを食べればいいじゃない。まあ昆虫食よりはたしかに現実味あるかも。

    その他
    quick_past
    おから大好きなんだけど、まずおからをもらえる豆腐店がもうほとんど存在しないし、まじめにおいしく調理するとなるとかなり手間かかるのよね。

    その他
    hobbling
    バターを作った牛乳の絞りカスのホエイだってプロテインに使われるのはごく一部で、ほとんどは飼料だし/エイの肝と炒め合わせると旨いおからが出来る

    その他
    strawberryhunter
    下手に加工しないで普通にお惣菜として何かにして並べてもらえれば買う。それか、調理法を広めて、おからを300g程度に小分けして売ったらいいのでは。

    その他
    wfunakoshi235
    “その”

    その他
    cider_kondo
    歴史的には常に栄養源として注目(昔は蛋白源だが今は食物繊維)されてたけど保存性が皆無なんでパウダー化は割と革命/id:skinamono<原料高騰(国産大豆でも結局は円安の影響で諸費用が高騰)で乾燥に使うプロパンも略で…

    その他
    KariumNitrate
    そもそも豆乳に需要が偏りすぎ。豆乳および豆乳加工品の値段におから処分の費用を乗せるべき。そもそも全部「飲む大豆」とか「スゴイダイズ」にしようよ。もそもそしすぎ。

    その他
    pbnc
    おから食べたい

    その他
    cinefuk
    COOKPADでおからケーキのレシピを見てから「2分でできるおやつ」として作ってる。 https://b.hatena.ne.jp/entry/339363342/ 火を使わないから子供でもできるしおすすめ

    その他
    one-cozy13
    おから美味しいけどいっぱい要らないのよね。でも近所の豆腐屋さんはいっぱいくれるのよね。だから、いっぱい炊くんだけど、誰も食べてくれない…涙

    その他
    adsty
    食用での利用は僅かだけど飼料や肥料での利用は多い。

    その他
    sin-idea
    おからパウダーやきな粉を10〜15g毎朝ヨーグルトに入れて食べてるけどトイレ詰まらすくらい快便になるよ。

    その他
    bean_hero
    おならに空目

    その他
    etr
    一方、我が家では蒸した大豆をそのまま食べている。ホットクックバンザイ。勝間レシピです。

    その他
    maple_magician
    私サポニンアレルギーなので食えない(だからどうした)

    その他
    hitorivo
    これは物流費的な要素もあって単価が安くて嵩張るものは空気を運ぶじゃないけど割に合わないんだよな。米の稲藁の有効利用とかバイオマスの利用とかも同じことが言える。そんな儲からないことやる余裕がないっていう

    その他
    keren71
    売ってたら買いたい。スーパーとかであまり売り場面積取られてない気がする。空前のプロテインブームな気がしてるからおからでプロテイン摂取できると言えば売れるのでは。おからクッキーもっと安いとありがたい。

    その他
    Hidemonster
    健康食品なんだけどたまに食べれば満足だからなぁ

    その他
    yutoma233
    おからクッキー昔よく作ってた。歯応えがバシバシ美味しい。おから煮も美味しいけど、結構油使うのよなー。

    その他
    mugimugigohan
    きらず揚げが大好きなんだけど、あんまり売ってない。おいしいよ。

    その他
    minamishinji
    割と何とかなりそうなのに難しいのかな…もったいないなぁ。

    その他
    nagaichi
    おからの卯の花は良く食ってるな。

    その他
    razokulover
    おからドーナツ好き

    その他
    hamamuratakuo
    おからを再利用する社会起業を考えたい。

    その他
    hatest
    最近売ってるの見ないけど、どこで売ってるんだろ

    その他
    kaiga3131
    どれだけ捨てられているのかと思ったら10%もないのか

    その他
    hurafula
    好きなんだけど高くて買うの馬鹿らしい

    その他
    yau
    おから好きなんだけど、食べすぎるとお腹こわすのよな

    その他
    spark7
    含んだ水分のせいで増えてんのか... 「使用した大豆(乾燥)の1.35倍」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年70万トン!廃棄物扱い「おから」の悩ましい実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む