共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yingze
    こっちのほうがJSFの意見がきちんと読める、多数派工作の前提とか。/山田五郎さんのデイキャッチでの2週に渡る解説みたいなものを多くの人に知ってもらいたいところ。そうでないと普通の人は興味も持たないよな。

    その他
    aegis09
    オブイェクトさんのツイートが僕の感情にぴったり。

    その他
    hitouban
    「漫画は元来お行儀の悪い表現で~」とか、そんな陳腐かつ古くさい言い回しで大丈夫か?

    その他
    tappyon
    賛成する人もする人で過激派と呼ばれる存在によるパワーゲームに乗っかっていると思うが…まぁそもそも有利だし

    その他
    ROYGB
    “半裸の精液塗れの女の子が表紙だよ?” 都条例だと小説の文章では規制しないみたいだけど挿絵での規制例はあるみたい。参考:http://wiki.livedoor.jp/eroright2006/d/%CD%D1%B8%EC%BD%B8 参考2:asin:4894906775

    その他
    shoot_c_na
    この件のJSF氏はMBTもIFVも自走砲も引っ括めて“戦車”と言い切ってしまう輩に似てる。通路の右と左の棚でゾーニングだと言いはるのは本屋自身の問題で、それを出版社側で有効な解決策を!とネタ振りしても無理でしょ

    その他
    R2M
    ここら辺は「そもそもゾーニングなぞするべきではない」という反ゾーニング勢も絡み合って混沌としていた記憶が。

    その他
    yachimon
    ようやく全部読んだ。JSF氏は中立派って自称してるけど、言ってる事・感じてる事は良識派だし、規制推進派のそれなんだけどなあ。

    その他
    rag_en
    Twitterベースの視点だと、過激な反対派とやらがよく見えるの?/それにしても、たまに見る「ガッツ星人」ってのが何のことなのかわかんない。

    その他
    KIM625
    ゾーニングするならまずは売り場作りから。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    松田 未来氏とJSF氏が語る表現規制

    松田未来 5/26コミティア148 N-27a "TEAM Firebird" @macchiMC72 ガッツ星人のツイートを見ましたが、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む