共有
  • 記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mksbookmark
    誤爆なのかよ。

    その他
    unamuhiduki12
    誤報誤訳だったんかよ!

    その他
    keitaiclip
    まだ元記事すら読んでいないけど・・・

    その他
    SasakiTakahiro
    どう訳せば誤訳ではなくなるのでしょうか。

    その他
    suginoy
    “売上が落ちているという話をしているだけ。原文をちゃんと読んでいないサンケイの記者がソース記事をそのままパクって書いただけ”

    その他
    Louis
    “declining businessをビジネスが終わりつつあると誤訳した”

    その他
    gyu-tang
    これ誤訳っぽかったよね

    その他
    pitti2210
    これはひどい。俺も信じてたよ。産経ェ……。

    その他
    gnta
    なんで慎重にパブリッシュする人がこんなに考えるより先に喋っちゃうみたいな勢いでツイートしてるんだろう

    その他
    kmyken1
    日本語記事だけを見て「へ〜、終わるのか」と普通に思ってた。まあ自分にとってはせいぜいその程度のニュース。誤訳を責めようとは思わないし、英文の元記事まで見に行こうとも思わない程度。

    その他
    bigburn
    declining単体だとアレだけど、その後に「 52% down on this time last year, with further drops expected(52%売上がダウンし、さらなる落ち込みが見込まれる)」と続くから、そうひどい誤訳でもないと思うよ

    その他
    kiku0429
    最近は誤訳ネタ多いなぁ。

    その他
    wwitzmaster
    主張は分かったのだけど、表現との間にささやかな違和感を覚えたんだ。

    その他
    a96neko
    産経新聞は他紙の記事を脚色して書かれてるw

    その他
    kendyvista7
    知ってる

    その他
    aomeyuki
    業績発表のある四半期ごとに出るAppleの将来予測。恒例行事のようになってるし、アナリストの意見はAppleの企業姿勢からは遠い意見が多い。それに安易に飛びつく構図は確かに滑稽。

    その他
    t_pooh
    φ(.. ) メモ: 醤油が大事ってこと。違った、ソースを確認することが大事

    その他
    mobanama
    "declining businessをビジネスの終焉って訳しちゃって、それをもとに元記事を再構成したのかw"

    その他
    kk_clubm
    なんだ。

    その他
    ishimurakohei
    どーでもいいですよ

    その他
    tottoko_8686
    最近こういうのばっか

    その他
    deigo800
    単なる飛ばしですよ

    その他
    chiusagi
    でもスパッとやめたほうがジョブズっぽいよね。関係ないけど

    その他
    bb_river
    新製品の記事のように「噂」とか書いておけばよかったのに

    その他
    gebonasu30km
    ひとつの記事についてこんだけ連続ツィートできるのが逆にちょっと「・・・大丈夫?」って思っちゃう

    その他
    snowdrop386
    飛ばし記事の翻訳じゃなくて、現状把握記事を元ネタにした飛ばし記事だったと。Appleの展望記事なので元々飛ばしの推定をかけていたけど(その上で本当でも驚きはしないと思った)、これで産経の評価は下がりますわな。

    その他
    gazi4
    MacPro廃止かって言われてたけど、コラ画像で有名になったゴミ箱デザインのやつが出たよね。

    その他
    naqtn
    冒頭の"iPod: is the end nigh?"→"iPod arguably fits the bill."で終わってた。w/昨日ちらと見て釣られそうだった。

    その他
    sakimoridotnet
    iPodから見るとiPhoneはハイエンドiPodだし、iPhoneから見るとiOSの入ったtouchはローエンドiPhoneだし、シリーズを廃止する理由は無いなぁ。

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 別に絡むのが目的じゃないけど…。誤訳じゃなくてPV目当ての釣り記事としか言えない(ジョブスの遺産で食いつないでる云々とか「原文」にない部分が多々ある以上は)。そしてBBCの記事もタイトル詐欺。そういう話です。

    2014/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「iPod終焉」の誤訳記事はなぜ生まれたのか

    いまだに広がり続ける産経の誤報記事、なぜこの間違いが起きたのか検証してみた。 BBCのパクリ元記事: ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む