共有
  • 記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    fluoride
    こういうウィットで怒る人いるんだ

    その他
    cl-gaku
    どの解釈にしても相手の賢さより質問者の残念さのほうが際立つ

    その他
    mashori
    法学部なのに知識がないのかって揶揄されてた気がするが、法学部ならではのコモンセンスが培われる程度には学んでおきたいものである。話についていけないって事なので。

    その他
    ani11
    この手のボケは事前に前提を共有するフリがないとスベりそうで怖い

    その他
    sds-page
    11番ホームはあります! https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000021163/

    その他
    hogetax
    “二次元ならめっちゃ好き”ワロタw

    その他
    hidea
    法学部での会話という前提を忘れたコメントが多い

    その他
    inks
    完全に冷徹に馬鹿にされてるのに...。マゾなんだね。まぁ、法学を修める者として、それぐらい厳しい教育の方が良いかな。

    その他
    ShaoSylvia
    でもバグ技使えば出せるんでしょ?

    その他
    toshiyam
    個別の案件に対して憲法を挙げた時点で気づけよ、、、

    その他
    hamigakiniku
    「僕の答えは“そんな法律ねえよ”って意味です」←やばい…この丁寧語に挟まれた「ねえよ」がやばい

    その他
    shiro-coumarin
    この先生を嫌な奴と受け取るはてなーが少なくないのが意外/銀座九丁目は水の上とか東京駅11番線ホームとか、ここの平均年齢いくつなのよ。だったら俺は有楽町0番地を出すぞw

    その他
    PACIFIST
    心不全かな

    その他
    cha16
    ポスト主が無学だっただけだろ。まったく面白くもない。

    その他
    theta
    「東京駅11番ホームで待ち合わせしましょう」(東京駅の11番線は通過線でプラットホームがないから携帯電話がない時代にナンパされた女が男を撒く為に使われたフレーズ)みたいな話……

    その他
    fujisong
    みんな知識豊富だね

    その他
    sjn
    銀座9丁目はフーターズで打ち上げの意味が含まれる場合があるぞ

    その他
    sovereignglue
    法律はありませんか→憲法104条にあるよ かぁ。104条で規定されてるよとかじゃないの?

    その他
    doko
    〜〜な事をーーする法律はありませんか? という問いをなげかけた経緯がさっぱりわからん

    その他
    Caerleon0327
    ネットで検索するのが苦手な人にこういう質問ができるAIは好都合なのだろうけど

    その他
    amematarou
    法学部なんだからただただ情けないと感じてほしい

    その他
    mtoy
    その学部にしか通じない冗談ってあるよね。それをそれ以外の場所に持ち出すからややこしくなる。

    その他
    natu3kan
    ギャグを自分で説明させちゃうのって敗北だもんな……

    その他
    k-takahashi
    定休日は2月30日です、というのもあったな。

    その他
    Gka
    そうなんだよ。憲法学者はたった103しかない条文を何十年も研究しているごく潰しなんだぜ。

    その他
    nandenandechan
    ドキッと言うか、ヤベッて感じでは。突っ込みが出来なければ、勉強不足という指摘をされてるように思うけど。

    その他
    Karosu
    お互い教養があることを前提で話せたら笑える話だったと感じた

    その他
    automatican
    法学部なら別に意地悪でもないな…

    その他
    nornsaffectio
    正確な条数まで覚えていろとまでは期待しないが「あれ、そんなに条文ありましたっけ?」程度は言ってもらいたいという大学教官の心の機微だよ。

    その他
    kiyotaka_since1974
    冷静に考えれば、これは法学部の先生の負け。憲法≠法律、なので。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    法学部の先生に「〜な事をーする法律はありませんか?」と質問したら「それは憲法104条にあるよ」と返されたので、「どんな条文ですか?」と聞いたら、答えを聞いてドキッとした話

    クラッシュ山 @Crashyamanaka 法学部卒なんだが、憲法の先生に「〜〜な事をーーする法律はありませんか...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む