共有
  • 記事へのコメント97

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sasashin
    自分の場合は ARIA だわ。/ゆゆ式って疲れてると頭がついていかなくて意味わかんなくない…?

    その他
    kamm
    最近だと「ぽんのみち」がこんな感じだった。頭空っぽで楽しめる

    その他
    usi4444
    戦場に派遣された兵士が若い娘がキャキャキャウフフしてるアニメを見るのが唯一の生きる望みという話を聞いた。

    その他
    osakana110
    “お前そういう低次元の話してねえんだよボケがよ〜!キキだってジジの声が聞こえなくなったし、サツキやメイも大きくなったらトトロもまっくろくろすけも見えなくなるだろ。そういう話してんだよ。”わかる

    その他
    sukekyo
    店をつぶしたとき、次の就職までのどん底期間は、毎日、朝起きてから「古見さんは、コミュ症です。」を1巻から最新刊まで読んでから行動してた。毎日よ?依然好きなマンガだけどさすがに今は毎日読まないわ。

    その他
    sushitabetaiyon
    最近はあまり話題に出てこない作品だけどえんどろが自分の中で神格化されてる。2期みたいとかじゃないんだよな、その時の自分に深く埋まった作品が神化するんじゃないかと。

    その他
    neogratche
    当時は嫁がいなかった。今は嫁がいる。つまりそういうこと

    その他
    konekonekoneko
    頭を切り替えないと、入り込めず、味わい方がわからなくなる感じ。

    その他
    dirtjapan
    あそびあそばせ、がマジで中学生の思考レベルって感じで楽しかった。まーわりと頭いい中学生な気はするが本気でバカで。

    その他
    deep_one
    別に面白くなくていいんです。簡単な話です。

    その他
    eroyama
    オープニング曲がいいね

    その他
    satomi_hanten
    長年社畜やってて3回程死ぬか辞めるかの地獄だったときに何とか生かしてくれたのが「とらハ3」「CLANNAD」「デレマス」でした。今見ても(プレイしても)神だよ。

    その他
    kkobayashi
    ゆゆ式は面白いとか面白くないって作品ではないだろう(神格化)

    その他
    kabayakin
    NEW GAME!は仕事でメンタル死んでる時に見ると危険。経口補水液だと思ってて飲みきったら底の方に唐辛子の粉が溜まってて咽せるやつ

    その他
    alpinix
    分かる、ヤマノススメとか。だがということはきらら系が流行ってたあの時期って相対的に今より皆疲れ果ててたということにもなる。

    その他
    mayumayu_nimolove
    飲み物の話かと思ったらアニメの話か

    その他
    duckt
    自分にとっては『水曜どうでしょう』がそれに近くて、今観ても面白いことは面白いんだけど、もう二十年以上前、深夜、出張先のビジネスホテルで観た「だるま屋ウイリー事件」の衝撃とカタルシスには遠く及ばない。

    その他
    misochige
    ゆゆ式は「身内感で形成されるくだらないハイコンテクストの再現を極限までにコンパクトにやる」という芸であり、それを分解していくような見方をすれば通常のメンタルでも楽しめるやろ。言い方が作品に失礼や

    その他
    ffrog
    もう見過ぎて味がしないはずだけど久々に見ると味がする

    その他
    natumeuashi
    救いっていうのがどっかに落ちてるんじゃなくて自分から求めるものだよね。求めればイワシの頭にも救いがある

    その他
    kamei_rio
    スマイルプリキュアね。わかるわ

    その他
    togusa5
    GJ部

    その他
    ueshin
    長時間残業したあとは、交感神経やアドレナリンがヒートアップしたままなんだよね。副交感神経に切り替わる役割を果たしたのかもしれない。私は音楽がバラードばかり好きだったけど、これもクールダウンの役目かも。

    その他
    KoshianX
    ほれ、これも何がどこで人の命を救ってるかわからんという話でもあるんだよ。規制を作るな、作品を減らすな、むしろ増やせ

    その他
    paradoxparanoic
    ごちうさでこころぴょんぴょんするよ

    その他
    urtz
    毎期、経口補水液枠が大抵ある。そして数年毎?に爆弾級のがある

    その他
    came8244
    ブコメ群にあるようにゆゆ式は音楽というかリズムゲームという感じ。おしゃべりの会話がラップのようだったり歌ってるように感じる。BGMもエフェクト音も会話に乗っかってきて心地よいのよ。

    その他
    heavenward
    わかる〜アニメ版アイマスへの恩義を抱えて生きてるわ

    その他
    shira0211tama
    今は新作や他に見るもの腐る程あるからやらんけど狂ったようにリピートしてる頃あったなぁ。でも多分今見ても全然おもろい!!楽しい!!はっぴー!!!って思う感

    その他
    htnmiki
    htnmiki そういう気持ちはわかる一方で、ノーマルな精神状態で楽しんでいた人がモヤるのもわかる。

    2024/10/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    社畜労働で死にかけてた時「ゆゆ式」に生かされた経験があり神格化…だが嫁に「何が面白いかわからない」と言われて見直したら自分も面白さがわからなかった話

    豚肉まぢか@87.8kg (-15.0kg) @butaniku_soon ゆゆ式、ド過労で死にかけながら終電で帰ってテレビつけた...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む