共有
  • 記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    NAPORIN
    “遮断機の誤作動は起きないわけではない”

    その他
    semimaru
    信号も踏切も左右確認した方が良い。機械も壊れる。

    その他
    nekoluna
    近所のバスは踏切でも窓開けてないよ。閉めたままだったよ

    その他
    sigrain
    こんなことあるんだ…

    その他
    muipla
    動画怖すぎる。なんという罠だ。

    その他
    Ayrtonism
    上がってる状態の踏切通るときは念を入れて確認するけど、電車通過→遮断機上がる、だとおろそかになりがちかも。気をつけよう。/この場合は電車が来ないうちに上がってるから、比較的違和感強めではあるけども。

    その他
    ikurii
    電車が通過してないのに遮断機が上がって「変だ」とは思わなかったのだろうか?

    その他
    rikuzen_gun
    ][car][ネット][これはひどい]

    その他
    mugitora
    踏切だけでなく徐行が必要な細い道路通る時は子供の飛び出し予期して窓開けて走ってるよ、妻はやってくれないけど(笑)

    その他
    ticokuma
    たとえ音が聞こえなくても直前で左右確認するよね。この映像の車は勢いよく突っ込み好きだと思う。

    その他
    adsty
    遮断機の誤作動が発生し得る。

    その他
    kjin
    なぜ「今の時代そんな必要ある?」と思ったのかな。今の時代だから昔より、ではなくて誤作動誤検知等起きないというのは何となく、自分がそうふんわりと信用してるだけでは。まあ自分がそういうの持ってるんだけど

    その他
    narwhal
    恐ろしい恐ろしい

    その他
    miyauchi_it
    夫が毎回やってて、助手席にいる身としては安心。

    その他
    exadit
    一時停止と左右確認に音を聞くのは、全部毎回やってるけれど、窓開けって何?となってる。なんか調べたら割と最近では常識みたいに書かれてて知らなんだ…覚えてないだけかしら。

    その他
    pokonyon
    こわー!大雨だったら聞こえないこともあるど田舎は…

    その他
    uehaj
    uehaj 窓開けない人なんか居るのかよ。停電で閉まってない時だってあるだろうに。救急車サイレントかも開けない人は多そうだからいるんだろうな

    2024/02/07 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    人手不足による品質の低下ってこんな所から出てくるんじゃないかなぁとか思ったりする。

    その他
    ultimatebreak
    信号とか無条件に信じてるものが誤作動起こしたら無理やわぁ

    その他
    fraction
    htnmiki氏、私が習った頃は青信号になった時先頭車両は両側確認してから発進、となってた。今は違うの?(ま、私は実行してない。踏切も実行してないので...)

    その他
    GARAPON
    安全確認のための行動はやりすぎぐらいでよいとおもってるので毎回の窓開けてる

    その他
    yokosuque
    ニュース見てまったく同じこと思った。踏切の一時停止、大事

    その他
    theta
    タクシーの運転手さん、常に窓を少し開けていらっしゃる方が多い気がしますね/遮断桿が上がったのに応じてX型電気表示灯が消灯したのを見て電車の運転士が急ブレーキをかけたのかも

    その他
    kaorun
    TeslaのAutopilotは横から飛び込んでくる電車認識してくれるかね?まぁ、むしろあちらなら日常か?

    その他
    ayumun
    こっわ

    その他
    police5410
    怖いな・・・

    その他
    hiduki001
    天候によっては窓開けても音聞こえないパターンありそう。むりげ

    その他
    hiroshe
    まじでそう思った

    その他
    yamuchagold
    今まさにNHKニュース7見てて思ってたことだわ。少なくとも踏切前では一旦停止しよう。

    その他
    Goldenduck
    見ててもどうせ来ないという先入観で見落とす自信がある。ランダムでステータスが変わるゲームやったとき、リセットしまくってたらいいステータス来ても癖でリセットしてしまった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    教習所で「踏切の手前で窓を開けて安全確認」と教わり、今の時代そんな必要ある?と思っていたら...→音を聞くしか防ぎようのない事故が本当に起きる

    ろくりん @RockCircle6 自動車教習所教習生わたし 「なぜ踏切で窓を開けないといけないのでしょうか…?...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む