共有
  • 記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tsubasanano
    “このツイートに少しモヤる理由は、仕事へのリスペクトの話に「自分にはできない」という基準を持ってきてる。「人の職業をバカにするな」と言いたいのであれば自分にできようができまいが等しくリスペクトすべき”

    その他
    gui1
    乗り物や建物。おれとさほどレベルが変わらんひとが設計したりメンテしてることに気がついたのでちょっと不安。どこに行っても落ち着かない気分(´・ω・`)

    その他
    tamakky
    遠近感や夜間に弱い目を持ってる自分からすると、トラックやバスの運転手さんってスゲーなと思うよ。その業界が低賃金で人手不足って聞くと、なんだかなって気分にはなる。

    その他
    koutya07
    コンビニバイト実際やったから言えるけどコンビニバイトは簡単だよ

    その他
    arsweraz
    性産業やエンタメ業界に差別意識持ってそうな連中が偽善コメしててウケる。まずは自分のブコメを見直してみたら?

    その他
    sumanhoho
    お腹よわよわなので自由にトイレに行けないというだけで絶対に無理だなと思う

    その他
    shiju_kago
    ノンリスクかつ数秒でコンビニ店員のトッププレイヤーのスキルが身につく代わりに強制的にコンビニ店員に転職させられるプログラムを受けるかと問われたら、どうせ『尊敬はしてるがなりたいとは言ってない』と逃げる

    その他
    pqw
    「できるかな?じゃねーよやるんだよ」

    その他
    sesamestreet-ds
    普通にディスってね?と思うが。

    その他
    zZwIwl
    他人に対してイラついた時、世の中が全員自分だったら電気ガス水道の整備の仕方わからなくて詰むから、他人の存在は偉大なのだってたまに考える。

    その他
    okauchiwani
    肉体を使う仕事や接客、営業など、とにかく自分ができないことをやられていて、給与が自分の方が多いと、それだけの価値が自分にあるのか?と懐疑的になる。焼肉屋さんで見かける店長候補の月給とかね。

    その他
    kmaebashi
    「コンパイラがエラーを見つけてくれて、その後も何度もテストができる」から、プログラマの私はどうにか仕事ができている。コンビニみたいな一瞬のミスがお金にかかわるような仕事はできる気がしない。

    その他
    uva
    不労所得で生活してる無職「働いてる人は偉いなあ。自分にはとてもできそうにない。尊敬しているし感謝でいっぱいだよ」みたいな話で人をイラつかせる

    その他
    nikutetu
    仕事量の割に稼ぎが見合わないから絶対やりたくないと感じるが業態とか給与わかってるくせに尊敬するなんてわざわざ言うのはめっちゃ嫌な奴とは思うね。

    その他
    risekityu
    接客やってたけどコンビニだろうと百貨店だろうと客の相手するのが心底に嫌になったのでセルフレジなど店員を介さずに買えるといいなぁと思います/この手の話ならオモウマイ店の人たちがすごいと思う

    その他
    Ingunial
    私はピザ屋の配達を昔やったけど基本地図見ないで暗記して行くからな。クリスマスに迷った時はわざと事故してバックれようかと思ったわ。

    その他
    kaminashiko
    いやいや出来ない。全くもって尊敬する。スーパーマンだよコンビニ店員さんは特に

    その他
    nandenandechan
    前から言ってるけど、コンビニの店員さん凄い。業務が多岐に渡り過ぎる。そこに、迷惑客対応などイレギュラー業務が割り込むとかキツすぎる。

    その他
    ootsukawaiwai
    正直な印象だけど、わざわざこういうこと言う人も。。

    その他
    yamatedolphin
    出たな、はてなー達の偽善コメ。何がコンビニ仕事尊敬するだよ。高卒程度なら誰だってできるさ。本気で成り代わる気持ちが無いから、尊敬なんてテキトーな事言ってるんだよ。けっきょく見下してるのさ。

    その他
    kiyo_hiko
    大昔にコンビニ店員2年ぐらいやったが二度とやりたくない。当時は弁当やおにぎりのロスをもらえたりしたが今はその辺も厳しいんだろうな…

    その他
    fu_kak
    清掃はできそう、飲食も販売も風俗も仕事にしてきたけど、コンビニ店員は自信がない

    その他
    kkobayashi
    ナチュラルにコンビニ店員と清掃員を下に見てない?逆に誰にでもできる単純作業に価値はないのかな

    その他
    misarine3
    こういう仕事、私にはできないっていう人の心のどこかに相手がそういう仕事をしていることへの蔑みが含まれてるっていつも感じてる。

    その他
    kiki-maru
    出来る出来ないの話と労働を尊重する話は全く別の話。出来る出来ないでコンビニや掃除を評価して自分には出来ないが尊重してると思ってるなら十分馬鹿にしてるよ。

    その他
    hofdamaan
    じゃあ給料上げよう?エッセンシャルワークは誰にでもできるものでもないし、供給過多でもないと思うんですけど。吹聴される「神話」によってどれほど取り分がピンハネされてきたんでしょうね?

    その他
    RiceontheBackofaFork
    何言ってんだ?できなくてもやってんだろ。やりたくなくても。

    その他
    aeka
    投稿者はそのつもりじゃないらしいが初見ではその発言こそ馬鹿にしてるように聞こえないか?と思ってしまった

    その他
    Shin-Fedor
    あ、あれ?なんとなく、今同時にホッテントリ入りしてる僕ヤバの話題とシンクロしてんな???山田が萌子に「口先だけの尊敬」を表明してしまい、だがそれが逆に萌子の逆鱗に触れたエピソード。

    その他
    unasuiyu
    そういう仕事にしかつけなかったから大変な仕事をせざるをえない場合が多々あるから、あんまりこういう考え好きじゃない。現実問題、コンビニや清掃の仕事は学歴や資格が不要。苦手でもやるしか無い人に想いを寄せて

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コンビニの店員や駅の清掃員を見かけると「この仕事、自分にはできない」と思ってしまう。簡単に人の職業をバカにする人は苦手→仕事に対する貴賤の話

    燃え殻 @Pirate_Radio_ コンビニに入っても、駅の清掃のおばさんを見かけても「この仕事、自分はできる...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む