共有
  • 記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake "「爆買い」はこの繁栄の再来と思えたんでしょうね"それな。コロナ終わってももう中国からそんなに爆買いしに来ないだろうね/新卒後入った職場に旅行会(費用は積立て)あったけど自分が入った年から日帰りになった。

    2023/03/27 リンク

    その他
    daira4000
    daira4000 「土地」に空目してびっくりした / 会社に旅行土産買って帰るのも同じかね。俺はもう止めたが。

    2023/03/22 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 今でも無駄に広い宴会場に客を集めて朝食をとらせるところがあるよな。まれに芸人が営業しに来たり。/この後社員旅行が海外にならなかったか。父親が変なブランド物を買ってきたりしてた。

    2023/03/22 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen なんというかまぁ、時代が違うというやつやね。

    2023/03/22 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo わりと今のオタクも土産買うくない、と思って読み始めたらスケールが違った。隣近所に配るみたいな発想はなかった。

    2023/03/21 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "戦前の習慣と、戦後の発展が、絶妙に噛み合い「いいとこ取り」が出来たゆえの市場だった。しかし現代、交通網と流通網が発展し、「珍しい地方の文物」の価値は減った。"

    2023/03/21 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin おみやげを近所親せきに配るという文化に接したことはないなあ。観光旅行も景色よりか、旅館で贅沢を楽しむという発想は、豊かさの実感であって、風景が重要ではないんだよな。

    2023/03/21 リンク

    その他
    shiraishigento
    shiraishigento 昭和・高度成長期くらいにがっぽがっぽだった温泉地の幾つかは、その時代の価値観のままそこにしがみついたから今閑古鳥が鳴いてたり廃墟化したりしてるね。供与する側はアップデートしないと取り残されることもある

    2023/03/21 リンク

    その他
    imi-x
    imi-x 社員旅行の写真だけでもゾッとする。アットホームな社会です!だったのが昭和。赤の他人と自我を共有してないとやってけないのが昭和。その時代を未だに有り難がってるのが「絆」をやたら称揚する人々。

    2023/03/21 リンク

    その他
    TriQ
    TriQ どっちが良いとか言う気はないけどこういうのってイヤイヤやってる人の方が多かったから徐々に減っていっている文化なんだと思う。

    2023/03/21 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 社員旅行ではないけど、家の親は金融機関(信用金庫?)の積み立ての旅行に何度も行っていた。それはやはり昭和の旅行に関する価値観だったのだろう。

    2023/03/21 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada ペナントは鎌倉のお土産商社みたいな個人事務所が取り扱っていたっていうのを、ちい散歩的な番組で観て、何とも言えずスゲェーって思ったんだけど、だれか知ってる?

    2023/03/21 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 海外旅行でガイドが無理やり連れて行った土産物屋で、誰も買い物しなくてガイドがイラついていたのが面白かった思い出

    2023/03/21 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama “そもそもが旅行に行くなんて経験が一生で数少なかった時代なんで、行くにしても全員一張羅で向かったと。 「晴れの舞台」だった” さすがに作家やってる人がこんな雑なこと言ってると心配になるよ

    2023/03/21 リンク

    その他
    hyphenkorosi
    hyphenkorosi 「旅行をする機会が少ない」ってのは具体的にはいつまでの想定なんじゃろうね

    2023/03/21 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 社員旅行は平成の中頃まであった。最後の方はソウルとか台北とかだった。リスク分散の為、同じ部署の人は半々で違う飛行機で行った。夜はカジノに行く人が多かった。

    2023/03/21 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 社員旅行自体いまそんなに無いし

    2023/03/21 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 君たちは何も知らないから書くと、当時は戦後の荒廃から立ち直ったばかりで、個人向け旅館やホテルが圧倒的に不足していたし、週休二日制もなかったから、旅行は団体旅行で行くぐらい。すべて恵まれた今とは全然違う

    2023/03/21 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 旅行好きだけど旅行代理店とかツアーとか使ったことないのでツアーで土産物屋に連れて行かれるとかの経験がない。雇ったリクシャドライバーに店に連れてかれる、とかはあったがw

    2023/03/21 リンク

    その他
    maturi
    maturi がんばれアベノミクス

    2023/03/21 リンク

    その他
    circled
    circled 社内恋愛の合同結婚式とか統一教会みたいなこともやってたのが昭和。そりゃあまあ「社員は皆家族」みたいなこと言ってたよなぁ〜と思うなど

    2023/03/21 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 昭和の社員旅行と伊勢講を繋げるのは無理がねえか。餞別なんか貰ってないだろ。

    2023/03/21 リンク

    その他
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc この時代だったら同僚やご近所ともっと円滑にコミュケーションが取れたのだろうか。今より苦しい状況が想定されるし、だからこそ衰退したのだろうとも。

    2023/03/21 リンク

    その他
    meisoT
    meisoT 昔親戚が海外旅行行ったとき、うちの母にシャネルのスカーフ買ってきたことあったなぁ。

    2023/03/21 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 「ダサみやげ」をコレクションしている方と最近知り合った。地名を大きく入れた謎グッズが有り難がられたのってこういう需要の為だったんだ…

    2023/03/21 リンク

    その他
    arururururu
    arururururu 職場でおみやげ配るのもすっかりやらなくなったな。そもそも旅行に行った話を同僚にする気がないのだが。買ったものが地元の物産展とかアマゾンで売ってるの見ちゃうとちょい萎えるよね。

    2023/03/21 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 今は大量に入ったお菓子を買って一人一つ配るのが関の山。逆にもらう側としても変に残るものだと結局捨てる羽目になる。

    2023/03/21 リンク

    その他
    umamichang
    umamichang クソダサい地名入りマグネットは絶対に買うようにしてる。むしろソレだけ買う時もある。

    2023/03/21 リンク

    その他
    tienoti
    tienoti ディズニーランドはギリ昭和の終わり頃にオープンしてはいるが、毎年行ってた話なら、それは平成の事だと思うよ。その頃の土産事情は、もう今とそんな変わらなかったよ。私立高校が修学旅行に海外とか出始めた頃だし

    2023/03/21 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 2000年代の20代も、買う人は買ってたよ。旅行に行くのにおみやげ用カバンをもう一個持って行く。

    2023/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昭和の社員旅行では「とにかく土産をめちゃくちゃ買った」→今の旅行との価値観の変化を考察する話

    SOW@ @sow_LIBRA11 前に、家が観光産業だった方に聞いたんだが、数も多いが当時のこういった社員旅行な...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事