共有
  • 記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hatebooon
    hatebooon 写真屋の仕事は目の前にある物を撮るのではなく、伝えたい事を考え表現して誰にでも分かりやすくしてアウトプットすることだと思う。

    2022/08/29 リンク

    その他
    yuu-same
    yuu-same カメラマンに大打撃を与えたのは、シャッターストックなどの格安フォトアーカイブなのよ・・・・ プロの写真が数百円から買えるのは価格の暴力。

    2022/08/28 リンク

    その他
    syou430
    syou430 みんなの目は肥えたと思う。プロはそれを凌駕して初めてプロだから、廃業した人のほとんどは本当にセンス無かったんだと思う。。

    2022/08/28 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 誰もがニュース記者みたいな扱いにはなったよね、事故現場の動画とかみたいな感じで。あと単純にカメラマンは余計にきつくなってるよね。

    2022/08/28 リンク

    その他
    upran
    upran 何かが普及したからといって、みんなが創作/発信側になったものなんて何一つ無いわ。本当にビックリするぐらい意味ねー事言うなこの人。

    2022/08/28 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru こういう技術の進歩とプロの職業の関係は将棋の羽生さんがすでに言ってる。高速道路はできたけどその目的地の出口が渋滞している。

    2022/08/28 リンク

    その他
    usuzumineko
    usuzumineko 今、写真でお金もらえる人のライティングや納品のクオリティ半端なく手間も機材もかかってるし、スタジオの使い方も無駄がない。カメラマンはアートディレクターのイメージを実写化する職人ですよ。

    2022/08/27 リンク

    その他
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 翻訳ツールが登場して何年たっても翻訳家や各々の外国語学習が必要なのは変わらない

    2022/08/27 リンク

    その他
    tanority
    tanority カメラマンの定義と、なぜこの疑問の設定時期をカメラが普及した時代でなくスマホの普及の時代にしたのかを問いたい

    2022/08/27 リンク

    その他
    igni3
    igni3 みんながtwitterやインスタに投稿して映える写真とってる。プロというのは素人にはできないから成り立つんだよな。誰もがプロというのはそもそもあり得ない。

    2022/08/27 リンク

    その他
    rufutani
    rufutani ワープロがあっても小説家にはなれないし、PCがあってもプログラマーにはなれないし、CADがあっても建築家にはなれないし、3Dプリンターがあっても工業デザイナーにはなれないし、DAWがあってもミュージシャンに(以下

    2022/08/27 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 取材だとカメラマン兼任になると思う。スマホは重くないがそれなりに撮れるのと画角をマニュアル化すればある程度可能。

    2022/08/27 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 誰もがカメラマン(フォトグラファー)になったけど「プロカメラマン(フォトグラファー)」になったわけではない、が正答では?

    2022/08/27 リンク

    その他
    straychef
    straychef 紙とペンあるいはテキストエディタでもワープロソフトでもいい 誰もが小説家やライターになれる世界だが? だいたいカメラなんてスマホ前からデジカメでも銀塩でも普及しとったやろ 動画すらいける今は映画も可

    2022/08/27 リンク

    その他
    sisya
    sisya 最近常々思っていることなのだが、最初からプロ意識を持っている人は、どの分野に行ってもプロになる。逆に、意識を保つことが疲れる人は、なんとなく消費してごっこ遊びで終わらせる。そこが分水嶺なのだと思う。

    2022/08/27 リンク

    その他
    h1roto
    h1roto おじさん世代と若者世代の写真を比べると構図や被写体選びのセンスがかなり向上してると感じる。そういう意味でスマホの功績は大きいよ

    2022/08/27 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando フィルムカメラの時代から誰もが写真撮ってたよ。

    2022/08/27 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 早くAIでお絵かきが写メくらいのお手軽さになってほしい。まだぜ〜んぜん手軽じゃない。うちの80代の母が菊咲いたよって写メで送るくらいのお手軽さで、こんな夢見たよってAIで描けるようになってほしい。

    2022/08/27 リンク

    その他
    maturi
    maturi うまいこと言うたった

    2022/08/27 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 院卒を増やしても研究職は増えなかった。法科は大学院も消えた。

    2022/08/27 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame みんな料理できるけど料理人にはならんやろ。それにもうコメントあるけど最近は一人で何でもやらなきゃいけなくて、これならいっそのことみんなカメラマンになってくれたほうが良かったまである。

    2022/08/27 リンク

    その他
    togetter
    togetter カメラや写真の技術が進歩しても、職業カメラマンの権威と能力は揺らがないってことかな?確かに大事な写真は今までもプロに撮ってもらっているからね。

    2022/08/27 リンク

    その他
    filinion
    filinion 2013年、シカゴ・サンタイムズ紙はカメラマンを全員解雇して、記者にiPhoneを使った写真撮影の研修を受けさせることにした。カメラマン労組の運動で解雇は撤回されたのだが…。

    2022/08/27 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo ううむ。スマホのせいじゃないけど、編集者やライターが「写真も撮れ、補正もしろ、DTP組版もやって当然、ギャラは変わらない」となっているので「誰もがカメラマン」よりひどいことになってるかも。

    2022/08/27 リンク

    その他
    jsbmrr
    jsbmrr 久しぶりに良いツイートに出会った。プラスチックは実は石油からできてるし、ブルーボトルは西海岸で飲む、いつもの味。この違いは、色々なことのヒントだと思います。

    2022/08/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スマホによって「誰もが写真を取れる世界」になったけど「誰もがカメラマンになる世界」にならなかった→なぜなんだろう

    深津 貴之 / THE GUILD @fladdict スマホによって「誰もが写真を撮れる世界」になったけど、「誰もがカ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事