共有
  • 記事へのコメント157

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 芸術と実用性は違うか 住まいだったら耐えられないだろうなあ

    2021/01/21 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 図書館に求められるのは書籍の良好な保存環境と、研究に適したスペースの提供でしょ?それを満たしてないんだから失敗作だよ。芸術と実用デザインは違う。あらゆる場所で勘違いした案件が多すぎる

    2021/01/20 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan うちの大学(デザイン系学部あり)も新しくておしゃれな建物だったけど、コンクリで夏暑く冬寒いのはもちろん、同じ棟でも廊下が切れて別の階を経由する必要があったり、使い勝手は悪かったな…

    2021/01/20 リンク

    その他
    imiimiimi
    imiimiimi 建築とは何かを学生が肌で感じられる時点で成功だな。

    2021/01/20 リンク

    その他
    tinpoppo
    tinpoppo まあ考え方色々だろうけど「デザイン重視」と呼ばれるもののデザインをそれほど美しいと思ったことがないんだよな…使う人が不便そうにしてたら美しくなくない?

    2021/01/19 リンク

    その他
    do-do
    do-do 私立美大が宣伝になると思ってカッコいい図書館にしてそれが成功してる

    2021/01/19 リンク

    その他
    a446
    a446 建築はファインアートに含まれるから使い勝手は二の次に来るんだよ

    2021/01/19 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 美しさか、機能性か。公共建築はどのようにあるべきなのか?

    2021/01/19 リンク

    その他
    MIchimura
    MIchimura 図書館界ではド定番の話題だけど、建築界隈ではそうでもないんですかね。/自分は多摩美ならこんなもんかなと思うけど、都道府県立クラスの公共図書館なら日照と音響と収蔵力と暖房効率くらいは考えてほしいかな。

    2021/01/18 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 図書館に必要なのは収納力と検索性と静粛性、閲覧室の快適性とかじゃないかな。音楽ホールを音響を第一に設計するのと同じだと思うんだけど。近所の図書館の改築案も謎の吹き抜けとかあって何考えてんのかと。

    2021/01/18 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 建築はアートである以前にデザインであるべきで、使用者が使いにくかったら何の意味もないと思うがね。立派なハリボテと変わらんやん。

    2021/01/18 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy コロナ禍の今では換気性能と密を防ぐ構造が建物のデザインの評価対象になっても良いと思う

    2021/01/18 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi まあ広告ですよね。私立大だし

    2021/01/18 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 せんだいメディアテークとぎふメディアコスモスも行って見て見て!

    2021/01/18 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 優秀な日本人建築家が日本人の実用主義にうんざりして外国に活路を見出すのもわかる

    2021/01/18 リンク

    その他
    envs
    envs 東大本郷キャンパスのメインの図書館は荘厳な感じだったけどいかんせん開架書庫が少なくて不便だったなー その点、京大附属図書館は機能性全振りで良い

    2021/01/18 リンク

    その他
    skel
    skel 安藤忠雄だって自宅はマンションだからなぁ。

    2021/01/18 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen サグラダファミリア「」/ ベルサイユ宮殿とかって実際住みやすかったのかな / カニエが喜んでるだけで資産価値はすごいことになりそう

    2021/01/18 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa オブジェを図書館として使おうするケチ臭さが問題では。オブジェはオブジェとしておいておけば良いのに。人を入れたいならフリースペースにでもしておけばいい。

    2021/01/18 リンク

    その他
    spark7
    spark7 それはそれで良いと思うけど。図書館を妙な聖域扱するの勘弁してほしい。あと現代建築腐しとけば良いだろ的な風潮も。

    2021/01/18 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo 何を目指して建てるかはお金を出す人の要望次第だよな〜。コンクリート打ちっぱなしで珍しい見た目だけども結露がやべー建物、でも雑誌に載りまくる建物とかな〜。

    2021/01/18 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 伊東豊雄の設計として有名 その下の設計担当者?”僕はというと、今もこれ以上と思える建築を自分では作れずに、日々苦悶し続ける毎日です。ごめんなさいね、何も言えないのですが、胸に響きました。 ”

    2021/01/18 リンク

    その他
    otation
    otation まあ美大ならありかな… 重要資料とかはさすがに光の当たるところには置いてないだろうし

    2021/01/18 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 機能性を無視するのはチートだが、犠牲どまりならオッケーみたいな?

    2021/01/18 リンク

    その他
    gui1
    gui1 また安藤さんの悪口かと思ったが違った(´・ω・`)

    2021/01/18 リンク

    その他
    satromi
    satromi 安藤忠雄の福武ホールは、冬寒かった…。ただ、構内道路との壁があるデザインは、一般者の目が気にならなくて良かったけど。

    2021/01/18 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 実用に耐えない建築などクソだと思うのは、実用だけの建築しかしらないからだと自分に言い聞かせてる

    2021/01/18 リンク

    その他
    redlabel
    redlabel 利用者の利便性のみをKPIにするだけがサービス設計じゃないよね、とは思う。

    2021/01/18 リンク

    その他
    sumida
    sumida デザイン関係の方とお話してると「機能美」って概念がすっぽり抜けてる方が時折いらっしゃるので、これもそういう案件かな……。

    2021/01/18 リンク

    その他
    mk16
    mk16 任天堂本社社屋と対極の建築。

    2021/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    咳が反響し温度も適温にならないが、有名建築家が訪問したり雑誌に紹介されたりし、評価された大学図書館 公共建築はどのようにあるべきなのか

    ぽぽぽ @decoponponcan 4年間ここの図書館にいたけど、少しの咳も反響したり冷暖房が適温にならなかった...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事