共有
  • 記事へのコメント97

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    naoto_moroboshi
    豚教室持ち出す人おるけど、ペットとして育ててるのと家畜として飼育してるのは違うからな。

    その他
    bulldra
    番組としての炎上コントロールもあるだろうし難しい話だ。開始時や途中報告をみていたので感慨深い

    その他
    p-2yan
    名前つけためちゃくちゃ愛着沸いた対象だとしても私は全然食べるの抵抗ないと思うので、こういうの見ると自分って冷たい人間なんだなって思っちゃう。食用に育てない愛玩動物でもたぶん。非情無情だ…

    その他
    mkotatsu
    食育飼育の嫌いなところ。食育と飼育は現代日本ではほとんど分けられてるのに、今時わざわざ愛着がわくまで育てさせから食べさせるのは拷問とかあずみの試練かよと思っちゃう。屠殺見学とは全然違う

    その他
    sds-page
    自分で最後まで育てないのはなんだかなぁ

    その他
    takashi_m17
    ぴーちゃん、食べるだろ

    その他
    h5dhn9k
    まぁ、食育は植物で良いよね……。/ いうて、鰻にも寿命は有るし……。ペットじゃ無いし……。

    その他
    first_officer
    これは食べられないかな

    その他
    alice-and-telos
    ……最後食べられるよね?

    その他
    taruhachi
    いろんな生き物を食べてきた人のブログを読むと金魚は美味い部類に分類されるらしいが、飼い始めて6年になって巨大化した金魚を食べる気はしないなぁ。愛情云々というよりなんか人としてダメな気がする。

    その他
    ayumun
    衛生面で食えるんなら普通に食うな。子供の頃、田舎に常に牛1頭くらい居たけど、牛は牛だったな。育てて売る。牛ってそういうもんだと思ってた。逆に愛玩目的で生き物を飼う方に抵抗がある。

    その他
    RySa
    屠殺を見たらPTSDものだとしても、それをした上で食物になるので、何処かの時期に人間の業として受け入れないとでしょ。ステーキが野原掛けてる訳じゃなし。

    その他
    YukeSkywalker
    最終的に不安しかなくなってて草

    その他
    narwhal
    なんだイールイーティングしないのか。がっかり。

    その他
    brusky
    経緯が見えなきゃ食べられるのに

    その他
    differential
    見てた。タモリが初手から食べないだったのが、失礼ながら何かちょっと意外だった。

    その他
    kkobayashi
    鰻も懐いたりするのか・・・

    その他
    gameloser
    人間が人間を殺したらサイコだけど他の動物を殺すのは日常的に行ってることだよね…

    その他
    kusomamma
    うなぎをペットにして生活する映画がカンヌのパルムドールとったこともあるくらいだし

    その他
    theta
    食用に肥育してる豚には名前つけないっていうしなあ

    その他
    go_kuma
    まだ放送されてない地方民にネタバレはやめてください。

    その他
    versatile
    深い

    その他
    emiladamas
    うなぎも飼い主に懐いたりするものなのかと思った

    その他
    kamm
    見てた。最初は「食べる」派が多数だったけど、育ててた女性スタッフの説得?で流れが一気に変わった。食育考えさせられる番組

    その他
    you1
    食べないことありきの放送だったかな。メイプルは事前に知らされてた感じ。学校との中継もあったしね。

    その他
    iiko_1115
    うなぎこんなに狭いところで美味しく育つのか…

    その他
    u_mid
    "保奈辺茶" 食べる前提の名前である(bon appetit:召し上がれ)

    その他
    shachi01
    いきなりの館山総合高校がでて驚いた。かわいがっちゃいかん、、、

    その他
    urtz
    俺は肉食うときはそいつらが生きていたんだなと想像して食うことにしている。それが出来ないなら肉なんか食うべきじゃない。誰かに殺してもらい、誰かに捌いてもらっているのを一生に一度も想像せず肉を食うのは異常

    その他
    rider250
    NHKの番組でギリシアだったと思うんだが家でウサギ飼ってて名前も付けてて小学校低学年くらいの女の子が凄く可愛がってるの、で「この兎も2ヶ月くらい経ったら食べるんだよ」とその女子がニッコニコで話してたな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    #タモリ倶楽部 うなぎを育てて安く食べよう企画から500日…愛情が湧いてしまったスタッフが議論、まさかの結末を迎えることに

    しずくβ @siz33 「番組がうなぎと過ごした500日…当にべますか?べませんか?」養殖企画ですくすく育...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む