共有
  • 記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gogatsu26
    “「フォローしてないユーザーをブロックorミュート」すると、 『個人攻撃(複数人によるスパブロアタック)に加担した』 と判断され、自動で「スパムポリシー違反」にからめ取られて丸3日間のアカウント制限”

    その他
    cinefuk
    ブロック以外に問題があるのでは?たとえば @291yuta のTLを見ると「10万円プレゼント詐欺」をRTしている。RT乞食(動物画像とか架空のプレゼントでフォロワーを稼ぎ、SPAMに誘導する手口)の共犯者と捉えられる可能性あり

    その他
    brimley3
    それじゃスパムの思うつぼやん・・

    その他
    ahmok
    エンジニアがソーシャル作っても、行き着く先はこんなもん

    その他
    hietaro
    これを知った後、忘れてて2人ブロックしたけど今のところ生きてる…

    その他
    John_Kawanishi
    そうか…FollowもReplyもしたことされたこともない見知らぬAccountにまでよくBlockされてたのは其のためだったのか(焦

    その他
    kamezo
    え、ちょっと意味がわからない……

    その他
    Helfard
    これ、多数からブロックされたアカウントをスパム判定するつもりが間違えて多数をブロックしたアカウントをスパム判定してしまっているとかそういうオチじゃないの?

    その他
    ninosan
    象で何1つ困ってないワイ。低みの見物

    その他
    kei_blue_opal
    メモ:Twitter 社の雑な仕様

    その他
    nikutetu
    こういう欠陥みたいなのを受け入れて続けていくしかないんかね。

    その他
    saikyo_tongaricorn
    プロモーションめっちゃブロックしてるわ

    その他
    solt-nappa
    日本だけ? 世界的に? どっちにしろTwitterはいろいろ見直すところあるんじゃね? 特に日本。

    その他
    guldeen
    「スパブロ」が多く使われてる事と、何か関係があるのだろうか。『アカウントの通報』じゃだめかね。

    その他
    koji28
    使わなきゃいいじゃん(´・ω・`)(低みの見物)

    その他
    namisk
    FF外にファボられただけでブロックって…そういう人は自分が鍵かければいいんじゃないの?よく分からない。見たくない人へはミュート使えばいい。/新ルールが大雑把なのは同意だが、スパブロ私刑対策に他に妙案ある?

    その他
    ornith
    Twitterはいつからスパムに優しいサービスになったんですか……?(震え声)

    その他
    ultimate-ez
    このトピックのどこに技術力の話があるんだろう…?🤔

    その他
    matchy2
    Twitterがクソなのは昔からなので特に驚かない

    その他
    lainof
    ミュートが実装されてからブロックはほとんど使ってない。いいねされただけでブロックする人は鍵かけるかTwitter以外で活動したほうが良いのでは?

    その他
    yuki_2021
    へぇ、めんどっちいな。スパム垢はミュートで対応せにゃ行かんのかね。

    その他
    jumbomonaka
    ブロックしまくってるけど今のところはなにもない

    その他
    togetter
    知らなかったらすごくびっくりしちゃうだろうなぁ~。

    その他
    tailtame
    話題になってからも2桁くらいブロックとスパブロしてるけどなんにもないなぁ(1万ブロックくらいしてるからまあ…)。いいねスパムは7年前のリプやら普通にしてくるから死ね!となるのよね(もうフォローしてない人)

    その他
    lbtmplz
    🤬🤜🏢

    その他
    zinota88
    え、スパムっぽいのとか公式垢に変な絡み方してるやつとか即ブロックなんだけど。

    その他
    anguilla
    クソすぎる

    その他
    Gaju
    今に始まったことじゃないけどホントにTwitterの中の人はセンスないな

    その他
    ohaan
    マストドンが一部の熱狂的な支持者以外にはそっぽ向かれている現実を考えると、twitterに変わるサービスは当分出なさそう故に「嫌なら出ていけ」スタイルでどうにかなってしまう。

    その他
    tangency
    コメ欄見てると日本がITに弱い理由が分かる。。不本意な挙動なんて仕様変更事で必ず発生するのに、やることテキトーとか意見が社内からとか言ってる連中はマジでIT関連に関わらない方がいい。お前ら基本情報とれ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スパム垢をブロックすると逆に規制!?Twitter仕様変更でFF外ユーザーをブロックすると、3日間のアカウント制限リスクがある模様

    マカロニサラダ @ankruuu ⚠️いいねしてきた人をブロックしたら即この画面に飛ばされるのでという注意喚起...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む