共有
  • 記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Hamukoro
    時がゆけば幼い君も大人になると気付かなかった♪

    その他
    shimomurayoshiko
    ???「せずにすめばありがたいのですが」

    その他
    i196
    一般に普及するために乗り越えるべき壁が提示された感。でもAIスピーカーは神龍ちゃうで

    その他
    mashori
    一般が求めてるのはこのレベルなんだよなってことだよね。そのへんも考えて運用できるようにならんと一般に浸透は厳しいかもなあ

    その他
    esameo201611
    yes',高須クリニック

    その他
    ene0kcal
    勝間さんの活用記がアップされるの期待してたりする。オッケーGoogle、勝間さん呼び出して!

    その他
    bgrewirgjwge
    皆さんのコメントの方が面白いね。

    その他
    deep_one
    分かる…

    その他
    mogmognya
    たしかにGoogle Homeには、少し耳の遠いお年寄りを相手にする感じで話しかけていた。元気?と聞くと嬉しそうにする。

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 配慮してると気づかないのはエンジニアとして危ない気がする。もっと頭のネジ抜いてユーザー目線に立たないと(失礼)

    2017/12/13 リンク

    その他
    hihi01
    昨日、某AIスピーカー関連のセミナーに行ってきたけど、そこで語られた明るい未来とは真逆な現実。

    その他
    nankichi
    成る程。「慰めて」「愚痴聞いて」とかに ニーズありそうだな。LINEスピーカーとかガンバレ。

    その他
    khtokage
    khtokage OK Googleに相談しようか、でも多分冷やかされるからやめとこ。

    2017/12/13 リンク

    その他
    kaipu1224
    娘達は遠慮なく無茶振りしてるなぁ。

    その他
    u_eichi
    でもこういうのもそのうちなんとかなりそう。

    その他
    kazoo_oo
    ピカチュウ程度で目眩しされてる自分がよくわかった。

    その他
    UDONCHAN
    過去にシーマンというものがあってな

    その他
    sononon
    オッケーGoogle ギャルのパンティおーくれ

    その他
    towerman
    実際、配慮しないと上手く使えないんだから仕方ない。

    その他
    harumomo2006
    今運用しているツールに単語で質問できるヘルプ機能を付けているんだけど、単語を書けと書いてるのに長い文章で質問する人が多くていつもエラーログが溢れている。たぶん彼らはGoogle検索ができなかった人達だと思う

    その他
    as3187
    as3187 「おっけーGoogle、今日お母さんいる?」「にわか雨が降るでしょう」 受け答えが意味不明だなぁと思ったら「今日傘いる?」だった…

    2017/12/13 リンク

    その他
    KoshianX
    いやこれくらいの配慮されないと人間でもわからんだろ……。そんなんわかるかああああああ

    その他
    ripple_zzz
    これは教育やろなぁ(Google、岡田彰布氏をAI開発部に招聘し彼の頭脳を研究することを決定、なおデイリーを始めトラ番数名もアドバイザーとして招聘するもよう感)

    その他
    alivekanade
    OKGoogle お腹すいた はよくやる。

    その他
    yuchicco
    OK Google かわりにトイレ行ってきて(ただいまお布団の中)

    その他
    maguro1111
    まだフォーマットを守ってる分甘やかしてる。「ねえGoogle、ねえ、えっと…なんだっけ。ああそうそう、あのね」ぐらいまで対応してやっとオカンセーフ

    その他
    IGA-OS
    Googleに忖度してます。

    その他
    kiyotune
    あれは押し問答というか漫才に近い。時々意外な答えが返ってきておおってなる。 /うちの子はSiri相手に押し問答してるな。

    その他
    gohankun
    ちょっとでも曖昧な言い方すると通じないので、どう言えばいいか人間側が学習せざるを得ない今日このごろ。

    その他
    petitcru
    こういうざっくりしたこと言う人苦手だw

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    母がGoogle Homeに話しかけるのを見て、いかにわれわれが普段配慮して話しかけているかわかった

    Shuhei Fujiwara @shuhei_fujiwara 母「おっけーグーグル、何か盛り上げて」 というのを聞いて、我々エ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む