共有
  • 記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    naohero22
    naohero22 インセンティブは提示する。給与を確約した強制的な勉強はさせない。給与アップしたければ学習したらよいが強制ではなく個人の自由。

    2018/11/21 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 “「強制は逆効果になるからNG、インセンティブを明示して社の要望を伝えることは必要」”

    2018/01/20 リンク

    その他
    ebo-c
    ebo-c "会社としてはこういう技術が欲しいとか、こういう人材が不足しているということを伝えて、賃金に反映させる。賃金に繋がるとなれば、学習意欲に繋がって資本主義ヤッターとなる"

    2017/11/05 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 そもそも業務時間外は家に帰って飯食って風呂入って寝るだけの時間しかないような状況に追い込むブラック企業をしっかり処罰すれば、勉強したい人が勉強できるようになって日本経済の為になるのだが…

    2017/08/12 リンク

    その他
    miholovesq
    miholovesq リアルな感じ。勉強と業務の関連度合いをどう評価するか会社の決めることだしべき論なんてないよね。勉強した結果が会社の利益にどの程度繋がるかなんてわかんないので好きなようにすればよいと思う。で勉強って何。

    2017/08/09 リンク

    その他
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl “プライベートでの勉強の有無に関係なく、会社の利益につながる人間(端的に業務遂行能力の高い人間)を人事的に評価する”をまずやってほしいですね

    2017/08/09 リンク

    その他
    joint1
    joint1 普通だなぁと、悪くない

    2017/08/09 リンク

    その他
    rin51
    rin51 うむうむ / id:arisane 声優の話題は、身に覚えがありすぎる...

    2017/08/08 リンク

    その他
    rjge
    rjge “「強制は逆効果になるからNG、インセンティブを明示して社の要望を伝えることは必要」”

    2017/08/08 リンク

    その他
    yohskeey
    yohskeey 子供も大人も興味のあることは勝手に勉強するし伸びるけど興味のない分野は強制してもやらないし伸びないという

    2017/08/08 リンク

    その他
    nisshin-k
    nisshin-k おいしそうな人参を目標地点に向けてぶら下げてくれないと走りませんよ、という話。こうした整備をした上で会社として利益を上げていかなければならないんだから、優れた経営者ってほんと尊敬する

    2017/08/08 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 4年経営しているということは技術者・経営者としても優秀なのであろう、部下に物足りなさを感じるのは仕方がない。さらに氏は四六時中仕事・経営のことを考えて、8時間勤務の部下との意識・給与の差を考えると。

    2017/08/07 リンク

    その他
    root
    root ふうむ

    2017/08/07 リンク

    その他
    yojik
    yojik ジャンル関係なくエンジニアという職業選んだ人で、かつ適正がある人は、勉強は単純に楽しいからやってるだけ。その人たちにとって勉強は手段でなく目的。そしてそういう人が報われる世の中だと良いと思う

    2017/08/07 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 新卒社員には会社が基本的なことを教える義務があると思う。それ以上は結局「自分のため」で判断するしかないんじゃないだろうか。(当然会社側も、その分の技術向上には評価する義務を負う)

    2017/08/07 リンク

    その他
    kitadon
    kitadon 好きにやればいいと思う。

    2017/08/07 リンク

    その他
    tamanugi
    tamanugi 業務外に勉強している人は勉強する理由とかはどうでもよくて、「勉強する」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!って感じだと思ってる

    2017/08/07 リンク

    その他
    securecat
    securecat いちいち賃金に反映させるのは賛成できないけど、他社の方針なので異存はない。

    2017/08/07 リンク

    その他
    lyiase
    lyiase 「強制される勉強の成果は上がらない」ほんとこれ。だから好きでソフトウェアエンジニアやってないと、絶対まともに成長しない。仕事は好きじゃなくても良いけど、技術は好きである必要があると思う。

    2017/08/07 リンク

    その他
    zankokuna
    zankokuna エンジニアはすごいと思う

    2017/08/07 リンク

    その他
    arisane
    arisane アニラジのおもしろネームはフックだから無難な内容でも毎回読まれる人はいるし、声優のイベントや作家と接触する機会があるときに覚えてもらえるし、2度目は向こうから声かけてもらえたりもする。(脱線)

    2017/08/07 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun はてぶコメントのプロスポーツ選手のメタファ、おもしろいな。プロスポーツ選手はトレーニングしなくても成績良い人いるけど、トレーニングしない人は故障が多い(or選手生命が短い)んだよね

    2017/08/07 リンク

    その他
    areyoukicking
    areyoukicking 役に立たん技術でのLT大会とか逆に内輪ネタやって、さぼってんじゃねーのと思ったりする。ちゃんと出口まで作っての勉強会にせなサボリだと思う

    2017/08/07 リンク

    その他
    gomi_ningen
    gomi_ningen みなさん本質的に何しても自由なはずなのに、議論は続く

    2017/08/07 リンク

    その他
    you21979
    you21979 趣味でやってたことがなぜか世の中で流行って仕事になるはわかるけど、業務時間外でやったところであとで仕事になるの?仕事を作れそうな技術を時間外で探せって事じゃなくて?また、手段と目的が入れ替わってる

    2017/08/07 リンク

    その他
    ikd9684
    ikd9684 “プライベートでの勉強の有無に関係なく、会社の利益につながる人間(端的に業務遂行能力の高い人間)を人事的に評価する”

    2017/08/07 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo 業務で使う技術をプライベートで勉強するとか絶対嫌。興味のあることだけしたい。

    2017/08/07 リンク

    その他
    kuborn
    kuborn スマホゲームをプレイするのも勉強です。

    2017/08/07 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras プロスポーツの世界として考えるといいかも。自主トレしない選手とする選手は後者が上手くなる可能性が高い。上手くなって成績上がれば年俸に反映される。成果と年俸をリンクさせて選手に任せるしかない

    2017/08/07 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 稼働可能時間は個人差があるので、バイタリティな無い人私なんかは、業務時間外は概ね鋭気補充に費やされます(´・ω・`)

    2017/08/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンジニアは業務時間外に勉強すべきかの話 - terurouメモ

    他社社長が盛り上がってるみたいなんですが、そこの言説だけが広がっていってもアレだなぁと思ったので...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事