共有
  • 記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    maturi
    maturi 岩田論説は”高所得者の所得増加、中低所得層の所得低下”格差拡大に注目し、そもそも正社員と非正社員との格差拡大の真因は雇用需要の大幅不足による、と指摘している。そして雇用需要の不足の原因はデフレによる

    2022/11/21 リンク

    その他
    mokkei1978
    mokkei1978 岩田規久男による日銀批判。勉強になる。"デフレは為替レートを通じても日本経済に悪影響を及ぼす"

    2010/01/14 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 「不況下でも正社員の名目賃金を引き下げることは困難」なのはボーナスの無い国の話じゃないのかな。http://qurl.com/s8s18を見ると2009年の名目賃金は物価を下回るマイナスで、実質賃金も概ねマイナス。

    2010/01/05 リンク

    その他
    hsksyusk
    hsksyusk デフレは雇用需要を減少させ、失業率を上昇させ、格差が拡大する。日銀はそのデフレを許容する姿勢で、脱却するための対応が全然ダメ、というふうに覚えた。

    2010/01/05 リンク

    その他
    arrack
    arrack だから日銀職員の給料をGDPデフレーターと連動させればいいんだよ。マイナスだと10倍にして/公務員に金融政策を行う権限がないのになんで目の仇にされるんだろうか。日本人が馬鹿という証左か?

    2010/01/05 リンク

    その他
    saka-san
    saka-san 岩田先生のリーマンショック以降の日銀の金融政策の評価。デフレによる格差の拡大、為替レートを通じた日本経済への悪影響について述べる。

    2010/01/05 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio 件のデフレ容認姿勢に関して「まるでデフレターゲッティング策」って言ってた人もいたけど、まあ日本経済の貧乏神には違いないわな。

    2010/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    岩田規久男「日本銀行の金融政策の評価」 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    全国銀行協会の『金融』11月号に掲載された岩田先生の論説です。リーマンショック以降の日銀行の政策...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事