エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
■中長期の展望における初年度 昨年とは事情は違うが、本年も少々ブログの書き初めが遅くなってしまった... ■中長期の展望における初年度 昨年とは事情は違うが、本年も少々ブログの書き初めが遅くなってしまった。その代わりに、他の人の年頭所感や、2015年予測等を沢山読んでインプットすることができた。それぞれ興味深いし、しかも、いつになく良記事が多い気がする。これでは、私が後追いで、あらたな2015年単年度予測を書いたところで、さほどインパクトもあるまい。なので、少々他の人とは違った切り口で、私なりの『年頭所感/2015年を迎えるにあたって』を書いておこうと思う。 昨年末に『2014年の10大潮流』を書いた時にも述べたが*1、2014年は、非常に大きな時代の転換点だったといえそうだ。(他の人の2015年予測等を読んで一層その意を強くした。)この見解が正しいとすれば(もちろん私はそう確信しているのだが)、2015年は短期的な見通し以上に、より『中長期の展望における初年度』と見ていく必要があるように思え