共有
  • 記事へのコメント135

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    simplearchitect
    オーナー simplearchitect 書いてみましたー

    2023/11/27 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms 主語がでかい

    2023/12/01 リンク

    その他
    EAP
    EAP とはいえ日本ではただでさえIT人材が少ないらしいので、これ以上門戸を狭めるとさらに大変になりそう

    2023/11/28 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 日米って整理でいいのかな……。

    2023/11/28 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai 日本でコンピュータサイエンスを学んだ人はどう働いているんだろ(大手ソフトハウスやSIerに吸収されていったけれど、活躍できてるんだろーか

    2023/11/28 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack プログラマに限らずジョブ型とメンバシップ型の違いとして読める。/ リードの話おもしろい。専門家型の米国のほうが周りに頼る。細かいルールを決めなくて任せる。チャレンジしやすさにからんでくるのか

    2023/11/28 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 日本人のは頭数だけいればいいIT土方だからな。//米国の底辺事情も知りたいところ。

    2023/11/28 リンク

    その他
    ext3
    ext3 インドみたいに身分による差別無く誰でもなれるのと同じで学歴による差別のない良い傾向だと思うが、学歴至上主義者がこんなとこにもやって来るんだな。学歴でしか人生語れない人は早よ人生終わらせて。

    2023/11/28 リンク

    その他
    naggg
    naggg “新卒のケースで考えると、こちらの場合は「コンピュータサイエンス」の学位を出ていることが前提で、中途採用の場合も、「コンピュータサイエンス」の学位を出ている、もしくはそれ相当する知識が求められる”

    2023/11/28 リンク

    その他
    aaasukaaa
    aaasukaaa 日本の多くがもともと総合職採用&終身雇用が前提の人材育成スタイルだったから労基もそのようになってるしそこに甘んじて義務果たさず権利主張ばかりする労働者も多く色々辻褄合わない昨今

    2023/11/27 リンク

    その他
    kitassandro
    kitassandro 日本とアメリカとか主語が大きすぎないか

    2023/11/27 リンク

    その他
    areant
    areant ドキュメントと手引きと参考文献の違いってなんだろ

    2023/11/27 リンク

    その他
    moriken1098
    moriken1098 新卒なら何かしらの経験か作例は必須だし、SESレベルでもまともなところは実務経験3年以上って書いてあるんだよなぁ。日本のITエンジニアはどこから生えてくるんだろう、不思議だなぁ🤭

    2023/11/27 リンク

    その他
    transceiver101
    transceiver101 日本の育成戦略のナレッジがあまりグローバルに向かないんだよね、そもそもシステムのUI/UXでなんとかなるのに、運用で回そうというところもあかん。UI/UXから設計始めたほうが良いよ。

    2023/11/27 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 日米でエンジニアの定義が違う。

    2023/11/27 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 文系理系以前に昔は専門卒ばかりの会社が多かったのがでかいと思うよ。今日まで続く文系の方が給料が良い問題のせい

    2023/11/27 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i “日本の場合は一括教育で全部教えてもらえます”

    2023/11/27 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo この人視点の話だよね。俺視点では学生の時からフリーで数々の炎上案件を生き抜いてきたから、会社に入らないで底辺からのし上がって起業したほうが楽しいし、成長できるんじゃね。知らんけど

    2023/11/27 リンク

    その他
    w1234567
    w1234567 外資も老舗のでっかい企業だと外国人も日本人と働き方変わらないし夢見過ぎ

    2023/11/27 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber Amazonで著書がFAKESPOTでF評価(Fは最悪評価・ガチ桜レビュー買うの絶対やめろの意)なんだけど、いかなる時も100%マイクロソフトの名を笠に着る人の発信する情報をフラットに解釈できない。負の色眼鏡がかかっている

    2023/11/27 リンク

    その他
    isrc
    isrc アーキテクチャや設計などが誰でも最初から経験でき、経験無いエンジニアでもガンガンに難しいことにチャレンジして実装して、保守します。インターンでも結構主要な機能の開発とか任されることもあります。

    2023/11/27 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 学位なしを採らないのは学歴詐称が多すぎるからだと聞いた。日本人は採用場面でも謙虚で、アメリカ人は盛りに盛るらしい。正反対は言い過ぎじゃないかなあ、どちらも理がある。

    2023/11/27 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku ”日本も、こっち型にシフトしたほうが、会社にとってもエンジニアの成長して生産性やクオリティが上がる”日本的な没個性な開発と大量雇用も良いのでは。大学前からエンジニアになる決意が必須だが受験と重なるしな

    2023/11/27 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “米国では新卒でも中途でもコンピュータサイエンスの学位を出ていることが前提。入社後、日本は全部教えてもらえるが、アメリカは教えない。中途入社組と同じ扱い。”

    2023/11/27 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya 弱電子会社の販売管理システムや飼料工場の生産管理システムから個人商店の仕入売上在庫管理まで大小色々やりましたが、全ては顧客が望む事を聴いてシステム化できるかに尽きるのかなあと思います。理系文系関係なく

    2023/11/27 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi "何か自分に足りない知識があったら自分で調べて身に着けます。"手は上げないよな。ならば手上げてもらうように仕向けるだけ。じゃないとつかわない。

    2023/11/27 リンク

    その他
    uchiten
    uchiten アメリカでは中小零細IT企業でも同じなのかな。

    2023/11/27 リンク

    その他
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 何で日本は未経験の新人を採用するのだろうか。大学の意味とは。

    2023/11/27 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 英語圏の人が英語でソースコードを書いているっていう強みがベースにありそう

    2023/11/27 リンク

    その他
    by-king
    by-king 日本でも製造業は例えば機械系の企業なら専門学校やら大学の機械科から採用して教育もある程度専門性を前提としてやっていくわけで、日本のシステムエンジニアがなんでこんなんになったのかマジで謎なんよな

    2023/11/27 リンク

    その他
    SundayIsEveryday
    SundayIsEveryday IT系の話かと。新卒で入った会社の開発(組込み)は9割が理系院卒。ソフト配属組は情報専攻か、違う場合は研究でソフト組んで解析してたことが最低条件。エレキ組も同様、メカ組は機械専攻のみと、下地は求められた。

    2023/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話 - メソッド屋のブログ

    今週は、Thanksgiving はお休みムードなので考える時間や、自分のについてディスカッションしている ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事