共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gyaractar
    gyaractar 数社しか受けなくて全滅とか大袈裟にいうのは笑う。氷河期世代は数十社全滅が当たり前だったのに。バブル脳が苦労しても自業自得

    2025/01/03 リンク

    その他
    diesis
    diesis そりゃそうだろ。差別すんなとかうるさいから誰でもウェルカムな表示にしなきゃいけない。実際に採用するのが若い女性だけだったとしてもね。

    2025/01/02 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin オッサン同時採用させろ?って下手すりゃ若者得られた資産山分けで、オッサンに巻き添え喰らう若者可哀想すぎるやろ。いくら高齢化はてなだからってそりゃ無いわ。若さ武器にできるのは若い一時だけなんだから譲れよ

    2025/01/02 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 自分の周辺で早期退職→転職をした人はほぼ全員が元の会社で繋いだ伝手を使ってたなぁ。全くの新しい職場を探すのは難しいのかもね。(タイトルだけ読んでの感想)

    2025/01/02 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 個人事業主は健康あってこそなのがなあ(そこは勤め人も同じか?)/早期退職して引く手数多だった知り合いはアジア諸語が使えて各国にコネクションがあって、アジア通はすげえなあと舌を巻いた。

    2025/01/02 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove フリーランスで業務委託狙えばいいのに

    2025/01/02 リンク

    その他
    feilung
    feilung “後輩が上司になるような状況でしたから、居心地は決していいものではありません” ←変なプライドあるな。中間管理職とか罰ゲームくらいに思ってれば良いのに。

    2025/01/02 リンク

    その他
    sirotar
    sirotar 企業が年長者を採用しない理由は単純だよ。40歳50歳にもなって履歴書を書かなきゃ勤め先が無いような人を雇用したくないから。使える人ならやめた瞬間にどこかからお声がかかるからね。

    2025/01/02 リンク

    その他
    circled
    circled 50歳を雇ったとして、それなりに使える人でも10年以内に定年で居なくなる可能性高いから、同じ時期に30代で優秀な人の応募もあるなら、そっちで枠が埋まりそうとは思う

    2025/01/02 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a そんな事初めからわかってるだろうに。世の中そう甘くはない。10年前ビッグデータやデータサイエンスの求人は見かけなかったが、ではいま還暦の私が相手にされるかというとそれはない。尖った分野でこの現状。

    2025/01/02 リンク

    その他
    horaix
    horaix スキルゼロの57歳を雇って教育して何年働けるのよって話、一般論だけど若者の方が習熟も適応も早い訳だし/そりゃ50歳の給料を20代以下に設定していいってなら働き口はあるだろうけどこの人はそれも嫌だと言う訳だよね

    2025/01/02 リンク

    その他
    sen47
    sen47 こういったかたちで転職する人は、待遇や役職定年により、みたいに理由をストレートに書いてくることが多く、前向きな姿勢を感じられない人が多い印象。驕りがあるんだよね。

    2025/01/02 リンク

    その他
    molmolmine
    molmolmine 「企業が無駄に若者を求める」って、そりゃ最近の若い人めちゃくちゃ優秀だからね。今私が新卒だったら入社できなかったと思う。あと古い人は総じて性格が面倒臭くなりがち…

    2025/01/02 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya 本当に優秀だったら、退職前に取引先などから好条件でオファーがあったはず…

    2025/01/02 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 20代を雇うのは長くいてくれることよりも単純に使いやすい(物覚えの良さや素直さ)からだと思うけど

    2025/01/02 リンク

    その他
    kanikanidokokani
    kanikanidokokani ふ・・・普通にメシウマ話でしかなかったでござる・・・

    2025/01/02 リンク

    その他
    la_vel921
    la_vel921 人手不足といいつつ企業は選り好みしてる

    2025/01/02 リンク

    その他
    lli
    lli 年齢区分でのクォータ制をやるなら年功序列の完全撤廃という名の待遇引き下げが必要かな

    2025/01/02 リンク

    その他
    test1test2test3
    test1test2test3 "後輩が上司になるような状況でしたから、居心地は決していいものではありません。あのまま続けていても、仕事内容も決して楽しいものではなかったでしょう。" →なのこのマインドありえない。

    2025/01/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks おっさんはコミュニケーションスキルばかり上がって手が動かないことが多い。そういう正社員は俺だけで充分なので、手が動く人が欲しい。派遣でも単金高くてパフォーマンスが悪いし、伸びしろがある若手がいいです。

    2025/01/02 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 年齢相応の年収とか言って嘲笑してる人もいるけど、養う家族がいなければ、そう言う考え方もありなのかも知れないと思った。

    2025/01/02 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke 57だと役職定年だし年齢で区別されてもしゃーない

    2025/01/02 リンク

    その他
    ST0RM
    ST0RM 20代って、アルバイト的な人が欲しいのかな。中途のとり方を間違ってる。外資を見習え

    2025/01/02 リンク

    その他
    Kazumi007
    Kazumi007 50代と言っても後半だと転職は厳しい。業務委託で個人事業主が増えるんだろうな。

    2025/01/02 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax 時給いくらの単純労働なら50代でも引く手あまたでしょう。年齢相応の年収を求めるならよっぽどじゃ無いと厳しい。

    2025/01/02 リンク

    その他
    nemuinox
    nemuinox 面接の要らないスキマバイト市場が毎年二桁成長するのも当然だな。年齢による選定を禁止するより、中抜き規制してマイナンバーで全員を社会保険に日割り加入させて、最賃爆上げした方が柔軟で合理的かもしれない

    2025/01/02 リンク

    その他
    quality1
    quality1 業務委託してくれるなんて前の会社はめっちゃいい会社だな

    2025/01/02 リンク

    その他
    beed
    beed 退職するのに会社だより、勝手に親戚の会社を貰えると思い混む、後輩が上司になったら居心地が悪いとか…断片的にしかわからないけど、けっこう厄介なマインドの人っぽくないか…

    2025/01/02 リンク

    その他
    by-king
    by-king 20代雇って30年間会社に居てくれる確率はゼロじゃないけど、50代雇って30年間会社に居てくれる確率はゼロなんだから、前者の方を取ろうとするのはそりゃ自然でしょう

    2025/01/02 リンク

    その他
    rose86tan
    rose86tan 50代前後は20代に比べると1.5倍程度いるからね。平等に雇ったとしても余るのは50代になりますね。

    2025/01/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「生活費は貯金から切り崩す生活」「転職サイトは表向き応募可能も書類でほぼ全滅」50代男性が語る早期退職者のリアル | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    マスコミ関係の仕事を33年務めてから退職マスコミ関係の仕事に33年間勤続した後に退職し、現在は57歳。...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事