共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kana0355
    kana0355 pdfには「全ての関係者が納得できる他の具体的な案を示していただくのが、真摯に議論に参加するもののとるべき態度」とあり,どうやら著作権と補償金の問題は消費者が関係者でないとお考えのようで大変納得した.

    2008/06/17 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP pdfにしないのは改変がいやだ、という公官庁の慣例だよなあ(これもまさにコピーコントロール

    2008/06/17 リンク

    その他
    terafuri
    terafuri これは愕然。実態は関係ないでしょうと言わんばかりの論理展開にJEITA失禁必至。

    2008/06/17 リンク

    その他
    tano13
    tano13 補償金って私的複製に対するものだったのか。ネットに流したりされるものへの補償と思ってた。

    2008/06/17 リンク

    その他
    isrc
    isrc 自称権利者89団体がJEITAに対して公開質問状を出したとのこと。最初の項目のところで自称権利者達の著作権保護技術に関する認識を見て、愕然とした。自称権利者達の著作権保護技術の説明は、詭弁であると私は思う。

    2008/06/17 リンク

    その他
    japanrock
    japanrock "著作権保護技術を用いることで、それを回避すれば私的録音録画ではないとすることができる、つまり、著作権保護技術を用いることで私的録音録画の範囲を狭めることが可能であり、実際に狭められている。"

    2008/06/17 リンク

    その他
    ezil
    ezil pdfにしないのは改変がいやだ、という公官庁の慣例だよなあ(これもまさにコピーコントロール

    2008/06/17 リンク

    その他
    illegal-site
    illegal-site 著作権保護技術は私的複製を狭めるものか。

    2008/06/17 リンク

    その他
    mohno
    mohno 著作者って文系が多くて論理的思考が苦手なのではないかなあ。/もっとも複製できないのなら、そもそも補償金がかかることもないわけで。

    2008/06/17 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo あの図がおかしいというのは、私も同意。

    2008/06/17 リンク

    その他
    takunama
    takunama "自称権利者達の著作権保護技術に関する認識を見て、愕然とした。" "この説明によると、著作権保護技術は「私的録音録画の範囲を超えないよう、ふたをかぶせるだけ」のものだとのこと。"

    2008/06/17 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 終盤で技術的保護手段と著作権保護技術を混同していませんか(意図的?)。著作権保護技術を回避しても必ずしも違法とは限りません。 / DRMによって過度に私的複製が妨害されてきたのは事実。

    2008/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    著作権保護技術とは - Copy&Copyright Diary

    自称権利者89団体がJEITAに対して公開質問状を出したとのこと。 JEITAに「真意を質す」、権利者89団体が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事