共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    fujihiro0
    fujihiro0 ガチのプログラマの生産性向上や普段の心がけの話をもっとよみたい。

    2019/09/14 リンク

    その他
    satojkovic
    satojkovic イテレーション速くして、難しい判断を回避。全部アイデアを試して、実際に比較すれば良い、というアプローチ。なるほどー

    2019/09/14 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta 曰く「auto 、書いてる時はラクなんですが、読んでる時にかかるコストが増えるので、損益分岐点は 20 文字くらい、かなあと思っています」

    2019/09/13 リンク

    その他
    june29
    june29 プッチ神父が目指した世界を思い起こす。

    2019/09/13 リンク

    その他
    gabari
    gabari 俺は逆に常にnamespace使うから長くなってauto使うのかもな…。ヘッダオンリーも使っちゃうけど、実体験的にはヘッダの依存関係が下手で無駄にコンパイルされて辛いことのほうがが多い

    2019/09/13 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “開発イテレーション早ければ問題は勝手に解決。手が速ければ両方試せるので判断不要に。makeでビルド完了、make checkでテスト完了、が好き。テスト網羅性は捨ててよい。ユニットテスト減らしend-to-end挙動テストが確実”

    2019/09/13 リンク

    その他
    masterq
    masterq "細かすぎるユニットテストを書かない"/"ヘッダで template 使わない、など気をつけてくれると"/"auto、書いてる時はラクなんですが、読んでる時にかかるコストが増えるので、損益分岐点は20文字くらい"

    2019/09/13 リンク

    その他
    ilyaletre
    ilyaletre 僕は今このイテーレションのスピード上げられなくて苦しんでいる気がする。構えて狙って撃ってる。撃って構えて狙えてない。。。

    2019/09/12 リンク

    その他
    sonots
    sonots 自分もイテレーションをとにかく早く回したくて仕組みを作るタイプなので想いとても良くわかる(細かいC++のテクニックはひとまず置いておいて)

    2019/09/12 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku C++で大規模プロジェクト大変そう... テストに関する考え方は同意するところ多い

    2019/09/12 リンク

    その他
    atty
    atty ユニットテストとE2Eの話、わかりみ深い

    2019/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    開発イテレーション偏重 - 兼雑記

    開発イテレーションを早くすれば、かなりの問題が勝手に解決される、と信じています。なんか最近、他の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事