エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
(NY時間09:57)(日本時間23:57) ジョンソン&ジョンソン<JNJ> 146.25(+0.40 +0.27%) 日本の科研... (NY時間09:57)(日本時間23:57) ジョンソン&ジョンソン<JNJ> 146.25(+0.40 +0.27%) 日本の科研製薬<4521>が26日、2型炎症性疾患の次世代経口治療薬として開発中の「STAT6プログラム」について、グローバルでの開発、製造と商業化に関する独占的なライセンスをジョンソン&ジョンソン(J&J)<JNJ>に許諾する契約を締結したと発表した。科研薬がフェーズ1の臨床試験完了まで進め、J&Jが臨床開発と商業化を行う。 科研薬は契約一時金として3000万ドルを受領するほか、開発の進捗と売り上げの目標達成に応じてマイルストーン最大12億1750万ドルを受け取る可能性がある。さらに全世界での売上げに対し1桁台後半から2桁台前半の料率でのロイヤルティーを受け取る権利も有している。 ライセンス契約とは別に、J&Jを割当先とする自己株処分についても発表。約99億円を調達す