共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    fjch
    fjch 2405300800

    2024/06/20 リンク

    その他
    naggg
    naggg やっぱそういう人材を揃えるってことよね DXの基本のキと言われるけど

    2024/06/19 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo "麗澤大学教授の宗健さんは「システムを発注している日本のユーザー企業にはITのプロがいないことが背景にある」という――。" 2020年からプログラミングの義務教育を開始→成果が出始めるのは10年後ぐらい?

    2024/06/01 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono そんなんあったり前の話で、ユーザー企業に力があるなら内製するわさ。むしろSIerに卓越した傾聴力が必要だろって感じだが。

    2024/06/01 リンク

    その他
    s_nagano
    s_nagano そうかもですけど、書いてる人も実務のプロなんかいな?

    2024/06/01 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain ITに明るくないのはいいんだが、自社業務全体を見渡せる人はどれだけいるんだろうか。各部門がどういう業務フローでどんな役割の人とシステムが関わってるかぜんぶ空で言えるような人。

    2024/05/31 リンク

    その他
    naganom
    naganom 日本のここがダメだーはよく見るんだけど、外国がダメじゃないように思えないんだよなあ

    2024/05/31 リンク

    その他
    businessart
    businessart 「素人がプロに発注」ってのは当たり前なんだよ。「素人相手だからプロに見えるだけ」の連中が、発注される側にもいたりする。

    2024/05/31 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 麗澤大学は工学部を作ったばかり。2024年4月に一期生入学よ。

    2024/05/31 リンク

    その他
    cpw
    cpw なんかSIerが本物のプロみたいな前提で描かれてるけど実態わかってないんじゃないかなー

    2024/05/31 リンク

    その他
    boomerangj
    boomerangj 取締役レベルにIT強い人間を上げてくる覚悟がないからだ、って書こうとしたらそういう記事だった。

    2024/05/30 リンク

    その他
    rosiro
    rosiro 日本企業というか一部の大企業の話な気が。IT人材ではなく経営側の問題な気が

    2024/05/30 リンク

    その他
    Enterprise65
    Enterprise65 これはもう10年前から言われてるけど全く改善してない。システム改修のたびに縮退していくシステムすらある。

    2024/05/30 リンク

    その他
    rck10
    rck10 SIerから開発者をユーザ企業に転籍させても名刺が変わるだけ。業務とシステムの両方に精通した人材がいれば内製化出来るっているわけ無いだろそんな奴。複雑怪奇な業務を抜け漏れなくシステム化ってのが無理筋。

    2024/05/30 リンク

    その他
    gomakyu
    gomakyu 反対にユーザー企業側に凄まじい開発能力があると大成功?ヨドバシカメラがそうだったかな、と思い出しました。

    2024/05/30 リンク

    その他
    hryord
    hryord コード書くところからシステム運用やら設計やら要件定義やら経験してもシステム屋の給料なんて5、600万ですよ。その年収の人材にあなたたちは何を期待してるんですかね。数百億のインパクトがあるにも関わらず。

    2024/05/30 リンク

    その他
    suikyojin
    suikyojin 専門家がいないからというより、専門家を尊重しないからだと思う。専門家を軽視して、言うことをきかせようとしたり、逆に盲従したりしているからだと思う。

    2024/05/30 リンク

    その他
    krarie
    krarie 今まさに上層部の「名が知れててお高いシステム入れれば全部解決するやろ!」マインドで決定されてしまったシステム入れ替え業務の末端にいるのでグリコ化しそう…と戦々恐々している

    2024/05/30 リンク

    その他
    rook5963
    rook5963 素人が口出してグチャグチャにするって注文住宅でも聞くから、そもそも専門家を尊重しないでお客様は神様してる風潮が根本原因な気がする

    2024/05/30 リンク

    その他
    bfoj
    bfoj 日本人にデジタルは早すぎた

    2024/05/30 リンク

    その他
    momizikeiko
    momizikeiko 社会のどこでも情報システムが絡むようになっただけで、共通因子はそこじゃないと思う

    2024/05/30 リンク

    その他
    kotesaki
    kotesaki ほんこれ。いろいろ提案はしているけどICTの内製化が全然すすまん。自分でコード書けるってことの大切さ、それが偉い人にはわからんのですよ。

    2024/05/30 リンク

    その他
    chiyosestaff
    chiyosestaff 日本のit業界は、コード書かない奴が設計してるし、コードも設計もできない奴が、全体アーキテクトの選定してるのが現状だから。リストラできない日本の雇用形態を米国並みにすべき

    2024/05/30 リンク

    その他
    miragestlike
    miragestlike これらの最大公約数を出してなんの意味があるのか。

    2024/05/30 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 この手の障害とIT戦略はあんまり関係ないのでは。大げさ。

    2024/05/30 リンク

    その他
    maname
    maname 3000万円クラスの人ってどんな人だろう。そうなりたいもんだねー

    2024/05/30 リンク

    その他
    ustam
    ustam SIerは下請けに出してるし、下請けはさらに下請けに出してるし、おまけにSIerがまともにコードレビューしていないケースもある。問題が起きないほうがおかしい。

    2024/05/30 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 根本がわかってたらpresidentに寄稿しないし、こんなこと表明するために大学の先生なんてやってない(´・_・`)/大学は即戦力のある卒業生を出す厳しい校風で評価高いようだけど

    2024/05/30 リンク

    その他
    JULY
    JULY ユーザ側に人材がいないから、は同意するけど、グリコの件とかは、IT をよく分かっていない偉い人が、偉そうに旗を振ったから、という気がする。聞きかじった知識で「こうすればすべて解決する」とか言ってる雰囲気。

    2024/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「プッチンプリン」の出荷停止に、ゆうちょ銀行の入金遅延…日本企業でシステムトラブルが相次ぐ根本原因 SIerとユーザー企業の間にある「埋められない人材格差」

    江崎グリコのシステム障害によりプッチンプリンなど一部商品の出荷が停止している。4月にはゆうちょ銀行...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事