共有
  • 記事へのコメント163

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tetzl
    tetzl 偉そうな話する前とかに時々読み返す

    2023/07/24 リンク

    その他
    masadream
    masadream 良記事。腐ってもアカデミア、民間なんかよりずっと自浄作用はあると思わさせられる。

    2023/01/15 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon まだブクマしてなかった

    2022/08/23 リンク

    その他
    quietus
    quietus “カーネマンと『ファスト&スロー』を巡る話題については、以下の記事が参考になりました。Alison McCook(2017年)「“I placed too much faith in underpowered studies:” Nobel Prize winner admits mistakes」”

    2022/08/20 リンク

    その他
    hshimoyama
    hshimoyama 1万時間の法則とか、目安として使いやすくてつい使っちゃってたなー

    2022/08/20 リンク

    その他
    tal9
    tal9 後で読む

    2022/08/19 リンク

    その他
    stilo
    stilo 行動経済学や心理学は、もう「科学ではない」というところまで来ているのか。。。ハヤカワNFが好きだったが、今まで読んできたものはなんだったのか。となってる。。。

    2022/08/19 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri 何かと自己啓発や社会問題などで根拠に挙げられがちな心理学実験であるが、ほぼ「疑わしい」と見るべきなのだろうな……逆にこれ「再現性が確かめられた」実験を探した方が早いぐらいなのでは

    2022/08/19 リンク

    その他
    ginpei
    ginpei スタンフォード監獄実験やダニング・クルーガー効果、1万時間の法則等。必ずしも否定されたわけではなくあくまで確認できなかったという科学的な話。

    2022/08/19 リンク

    その他
    rch850
    rch850 “実際のところ、再現性のない論文は、再現性のある論文よりも頻繁に引用されているという話があるようです。”

    2022/08/19 リンク

    その他
    u4k
    u4k 研修や飲み会で擦られまくった誰もが聞いたことあるネタが「再現性がない」というのは割とショック。「努力を褒める」とか道徳的に一般化してるよね…。

    2022/08/18 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「マシュマロテストの効果は極めて弱い、もしくはほぼない」 極めて弱いとほぼないの差ってどういうことになるの

    2022/08/18 リンク

    その他
    causeless
    causeless "@MasatsuguSakata 何度も聞かされては来たけれど、まとめを見て改めてどひゃー。 教養科目の心理学概論とか、社会心理学とかを担当する先生方は、こうなった今、何か話すことが…" from https://twitter.com/i/web/status/1559752830273343489

    2022/08/18 リンク

    その他
    yamada_1221
    yamada_1221 えーこんなにあるのか。なんで論文通ったんだろう?時代? “怠惰な私としては才能も努力も賞賛もなくても幸せに暮らせる社会になってほしいところです。”わかる。

    2022/08/18 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 半分くらいは再現性があるらしい。文化的背景で再現性が難しいのがあるようだ。

    2022/08/17 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 「そんなわけないだろ」という感性も存外重要よね。しかしステレオタイプ脅威まで証拠が見つかってないとは。ダニング・クルーガー効果もか。1万時間はプロなるまでにそれくらい練習してるという話と受け止めてたな

    2022/08/17 リンク

    その他
    Mystica_another
    Mystica_another 著名な研究だと追試験しようにも、検査対象側がその理論を知っていて意識的に行動を変えてしまう可能性もあるよなあ。追試験だからこそ失敗してしまう場合、どのように検証するべきなのだろう

    2022/08/17 リンク

    その他
    kidd-number5
    kidd-number5 結構有名なやついっぱい!

    2022/08/17 リンク

    その他
    aneet
    aneet マジか "捏造論文の共著者の一人がダン・アリエリーさんであることも注目すべきポイントでしょう〜早川書房から出ている『予想どおりに不合理』『不合理だからすべてがうまくいく』『ずる』などは読んだ人も多いはず"

    2022/08/17 リンク

    その他
    mc22_90
    mc22_90 心理学・行動経済学 再現性 まとめ

    2022/02/14 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 時代背景などが安定しないのを見ないことにしても、再現実験も同程度にはアテにならないのと、仮説は立てたが実験で否定されてしまったがその実験が誤りだったものは世界に出てこないので、意味わからないよな。

    2021/11/08 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt 表情フィードバック仮説、ビデオカメラ仕掛けると再現しないというのも面白い。

    2021/11/07 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 地道な研究についてはそれなりに信用できる模様。“「ほぼ再現できた」も含めれば47%、オリジナルと追試をあわせることで効果の有意性を保つことができたものを合わせると68%”

    2021/11/07 リンク

    その他
    mmmmmasao
    mmmmmasao 知見

    2021/11/02 リンク

    その他
    o-v-o
    o-v-o ステレオタイプ脅威の記事、メタ研究の論文の著者がステレオタイプ脅威の存在自体は疑わないとコメントしてるのに、このnoteでは「『ステレオタイプ脅威を証明したという従来の証拠は信頼できない』とは言える」って

    2021/11/02 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 学問の信頼性の獲得のために、努力してほしい。

    2021/11/01 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi へぇ、まぁ、フツーに胡散臭いのも多いな

    2021/11/01 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw これはブックマークしておいて、心理学の話題に出会ったら見返そう。

    2021/11/01 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak へー

    2021/11/01 リンク

    その他
    barringtonia
    barringtonia 統計処理の不適切さでは生態学は輪をかけて酷いと思うが、別の種や別の地域で類似研究が行われがちなのでメタ解析がされやすく結果的に救われている面がありそう。

    2021/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    心理学・行動経済学等の著名な研究論文が次々に追試失敗【心理学】|手記千号

    心理学の研究論文は再現性が低いことが指摘されていました。再現性が低くなる原因は、学界全体に「疑わ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事