注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
※この有料記事は自身の経験を基に体力が無い中高年でも無理なく自分のレベルにあわせて出来る内容になっ... ※この有料記事は自身の経験を基に体力が無い中高年でも無理なく自分のレベルにあわせて出来る内容になっています。公開以来、多くの反響とご好評を頂きました。心苦しい面はあるのですが有料で(2025.1より)販売させて頂くことにいたしました。 定期的に値上げしていきますので早めの購入をオススメします。(現在の価格は20部限定) ・2025.2.2 400円(10部完売) ・2025.2.2より500円に価格改定 山に登るには体力が要る。 体力があれば長い時間行動できたり、コースタイムより早く登れたりと良いこと尽くめだ。体力があればより重い荷物を背負って縦走することだってできるし、通常なら1泊以上必要なロングコースを日帰りだってできるかもしれない。しかし、体力がなくて長いルートの山や、アルプスなどの高山を諦めている人もいるのではないだろうか? 私は本格的に山に登り始めて10年以上経つが、4~5年前ま
2024/10/05 リンク