共有
  • 記事へのコメント210

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takatama
    takatama 訓練で人格攻撃しない(人格攻撃されたと思わない)ようになっていくしか。ひよコードって呼び名にしたらいいじゃん、とは思う

    2019/08/22 リンク

    その他
    RyotaTakimoto
    RyotaTakimoto “その人が生み出したコードは、少なくともその人のいくぶんかのアイデンティティを形成しているのだ。”

    2019/08/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 筆者の書いていることを入れても、それは人格攻撃にはならない。単に「仕事の質」への攻撃。同じ人がクソでないコードを書けるのだろう?/コメントを見て。「攻撃であること」と「人格攻撃であること」は別だ。

    2019/08/19 リンク

    その他
    jsstudy
    jsstudy 言語開発者「IT土方は大変だな」 クソコーダー「文句あんなら自分で書けやハゲ」 コンパイラ・インタプリタ「文法が合ってればOK」 顧客「(動けば何でもいいから)納期守って」 宣言型で書けばクソコードは減る

    2019/08/18 リンク

    その他
    shun_libra
    shun_libra クソコード呼ばわりどころか「品質悪い」という言い方でもイラッとするからなあ。言い方の問題が全てじゃないかと。

    2019/08/17 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 未読

    2019/08/16 リンク

    その他
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 心理的安全性を守るために絶対に許してはならない

    2019/08/16 リンク

    その他
    lyiase
    lyiase 「クソコード」は本人が認識してない前提で言ったら人格攻撃だと思う。それ以外で許されるのは、追加することでクソコードになるときかな。「まて!それをやると腐るぞ!」的な。

    2019/08/16 リンク

    その他
    kumamotone
    kumamotone みんななかよくね

    2019/08/16 リンク

    その他
    miragestlike
    miragestlike 思うところは多々ありますが、一旦ノーコメント

    2019/08/16 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 スポール並みに優雅に罵倒しなきゃ

    2019/08/16 リンク

    その他
    keidge
    keidge 強い言葉を発するときは、その言葉が周囲に与える影響を考えよう。

    2019/08/16 リンク

    その他
    hachiame
    hachiame 確かに誰でも「クソコード」と指摘される時期はあると思う。でも、クソコードと言われないように他の人のコードを見たり、考え方を知る事でスキルを上げることが重要だと思う。

    2019/08/16 リンク

    その他
    Error401
    Error401 全く成長せずにいつまでもクソコードを生み出し続ける人を、僕は憎む。

    2019/08/16 リンク

    その他
    haneuma0628
    haneuma0628 そうなんです、そうなんですよ

    2019/08/16 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 この議論は面白い。ただ、クソコードという単語のせいで「伝え方の問題」という本題ではない箇所にフォーカスされてしまってるのがもったいない。真っ当な伝え方で批判された場合でも傷つく人がいるというのが本題。

    2019/08/16 リンク

    その他
    manaten
    manaten 技術的にまっとうな指摘ならどんな心のない表現を用いてもいいと思ってる人たち(もしくはそういう発想がない人たち)、正しい意味でのコミュ障だと思う / そういうのを勝手に技術力ハラスメントって呼んでる

    2019/08/16 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau 「クソ」は侮蔑を示す接頭語、「コード」は行為を示すと解釈できるので、品質の悪いコードだという指摘ではなく、相手の行為を侮蔑する発言と受け取られかねないから、面と向かってそんなことを言ってはいけない。

    2019/08/16 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu 自分と自分のつくったものが一体化して執着してしまう時は、次の作業に取り掛かった頃に提出して、前の作ったものへの執着を減らす、という事をしていた。

    2019/08/16 リンク

    その他
    circled
    circled "DQユアストーリー批判"は人格攻撃ではないのか

    2019/08/16 リンク

    その他
    nunulk
    nunulk クソであるかどうか(逆に言えば美しさも)を明確にしたところでコードがよくなることはないので、自分は言わない。問題がメンタルモデルに起因するものだと判断したらそれを指摘することはある

    2019/08/16 リンク

    その他
    mather314
    mather314 人格攻撃ではないと思っている。ただ、言葉の使い方や伝え方は振り返って見るべき。コードを読んでフラストレーションが溜まってしまうものなら、それは改善されるべきコードなので誰かが我慢するべきではない。

    2019/08/16 リンク

    その他
    i178inaba
    i178inaba ‪『クソコード』みたいな抽象的な指摘ではなく、どこがどういう理由でダメでどう修正すればいいかを具体的に指摘するのがいいんじゃない?と思ってる。‬ 言われる方も具体的に指摘してくれると動きやすい。

    2019/08/16 リンク

    その他
    hiragram
    hiragram クソはクソだと思うけどどうクソかというのを説明できずクソという言葉でしか殴れないのもまたクソであると思います

    2019/08/16 リンク

    その他
    MOyoMOTO
    MOyoMOTO 「"クソコード"は(コードレビュアーに対する)人格攻撃ではないのか」かと思ったら「"クソコード"(呼ばわり)は(コードを書いた人物への)人格攻撃ではないのか」だった。タイトルがよくない。

    2019/08/16 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki クソコードは置いといて、マサカリをいちいち「人格攻撃」なんて認知をする人はプログラミングに向いてないと思う

    2019/08/16 リンク

    その他
    kase404
    kase404 エンジニアなんてそんなものだけど人の気持ちが分からない人多いですね

    2019/08/16 リンク

    その他
    aquarickn
    aquarickn 字が上手い下手と同じレベルの話

    2019/08/16 リンク

    その他
    AmanoJack
    AmanoJack クソコードを読まされると「コードはきれいに保つべき」という価値観を毀損されるように感じるのでクソコードはレビュアーへの人格攻撃だ、という話ではなかった

    2019/08/16 リンク

    その他
    panoramaafro
    panoramaafro クソコード見るほうの気持ちも考えて。 ストレスかかる。 1人だけじゃくて一緒に仕事してんだよね。

    2019/08/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    "クソコード"は人格攻撃ではないのか|qsona

    これは仮説というか自分がこうだという話なのだが、自分のアイデンティティを侵されると怒りが湧く。...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事