共有
  • 記事へのコメント142

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kamm
    やっと読んだ。特集を1回放送するだけでもこれだけの努力。ノートの重さ4キロ。想像はしていたけど大変だねえ。投入したリソースを考えても、角度を変えて繰り返し特集すれば。。とも思った

    その他
    Imamura
    このタイトル、原稿では絶対「うどん食ってる場合じゃねえ!」だったでしょ。地道な取材おつかれさまでした

    その他
    tessy
    国際会議あるある

    その他
    ROYGB
    こういう問題は国として何か対応してるのかなあ。

    その他
    netafull
    “自分の大学の先輩でもある、香川大学の教授と交流があり、ヒマを見つけてはお邪魔していました。その日も特に用事があるわけでもなく、雑談をしていたのですが、その時、気になることを教授が切り出したのです。”

    その他
    richard_raw
    まじめな調査報道の話でした。

    その他
    field_combat
    「国際会議で入国し、不法滞在」

    その他
    YUKI14
    これが調査報道

    その他
    ykfksm
    やっと読めた。すでに発生しているけど、五輪関係での来日からの失踪事件関連記事であがってきたわ…まだまだ起きそうだもんなぁ。国際学会報道、当時の「気付き」から報道後の後追いが難しい実情までをご自身が

    その他
    unamuhiduki12
    大変だなあ

    その他
    akymrk
    “ガーナのNGOを名乗る人物からのメールでは、のべ11人分の「招へい状」を要求してきていましたが、記載されていたパスポート番号と生年月日を上から見て行くと、何とそのうちの7人が全く同じ”

    その他
    Cichla
    『メールアドレスの~ほぼすべてが誰でも使える「フリーメール」のアドレス』国のインフラが乏しい途上国だと機関アドレスはあってもほぼ繋がらず,研究者の公的連絡先がYahooメールだったりする

    その他
    prna79
    「ナイジェリアからの4人は政府高官として申請してきたが、在日ナイジェリア大使館に確認したら『無視することを勧める』と言われた」 大学院生の時に一回だけ国際学会に関わったことあるな。

    その他
    filinion
    どうしたらいいんだろうね、これ。外務省が各学会に注意喚起する、というくらいしか対策が思いつかない。

    その他
    T-miura
    しゅごい・・・。アイキャッチの写真と中身、別もんじゃねえか!!

    その他
    blackshadow
    国際学会の招へい状を悪用した不法入国を調査した取材メモ。不法入国してどういうことしているかの一例がこれ>https://www.asahi.com/articles/ASK3Z460RK3ZPTIL019.html

    その他
    agrisearch
    「首都圏で開催された国際会議を足掛かりに入国し、不法滞在を続けているガーナ人男性を見つけ出したのです。」

    その他
    nekotricolor
    この手の招聘には必ず国内での身元保証人が必要なんだけどなーと思ったら、"参加費が支払われれば、招へい状を発行していた"ってそりゃダメだよ。共犯になっちゃうから気をつけないと

    その他
    l08084

    その他
    dogusare
    氏の直感と走り切る努力に拍手。NHKだからこそこんな手間暇かけた地道なことができる。だから、受信料を払っている。コメ読んでどこの世界も仕組みを悪用するのは本当に悪。めんどくささだけが増大する

    その他
    minamishinji
    面白い、と言ってはいけないのかもしれないが、面白かった。国際会議って盲点だったなぁ。確かに意外に簡単に参加登録できるもんねぇ。参加してなくてもわからないこと多いし。

    その他
    chintaro3
    「母国の治安が悪いので、日本で平和に暮らそうと国際会議を利用した」

    その他
    ytRino
    国際会議つかって不正入国…

    その他
    yuzuk45
    人を疑わない脆弱性を突かれてる。ナイジェリアからのメールは有名だよな。ガーナだっけか?

    その他
    Edge_Walker
    調査報道はお金がかかるってのがこの記事読むとよく分かる。でも、発行部数と信頼感が下がり続けている新聞が生き残る道は調査報道にこそあると思う。そして、NHKの存在意義もバラエティでは無くここにこそあるはず。

    その他
    ichan
    このタイトルじゃ分からないけど学会の招聘状を悪用して不正入国・滞在する話で人ごとじゃなかった

    その他
    diveintounlimit
    めっちゃ美味しそうなうどんだった

    その他
    fb001870
    “NHKに入ってから、函館、福岡、東京ときて、香川県の高松放送局で4か所目の勤務。”いいところ巡ってるなぁ/煽るだけ煽って平和な話で終わるかと思ったら本当に調査報道の話だった

    その他
    nhayato
    面白い

    その他
    securecat
    昨日うどんの話かと思って週末に読もうと温めてたのに…… いや興味深い話ではあったが

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    うどん食べてる場合じゃない!これって国際的謀略!?その日、カメラマンは調査報道記者になった|NHK取材ノート

    ここは「うどん県」香川ランチには1杯200円でおいしい讃岐うどんがべられるし、飲んだ後も〆には...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む