共有
  • 記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nyama02
    なるほど、と深く感じるところのある考察だった

    その他
    UDONCHAN
    グッと来る

    その他
    Ukey
    “17年間の人生のすべてを将棋だけに捧げてきた。”「藤井七段は学校の休み時間に友だちと電車の話をよくしていたという。」https://www.asagei.com/114319

    その他
    cocoonP
    これは泣くしかない名note。

    その他
    Hazel
    熱い解説

    その他
    augsUK
    藤井二冠には重いものを背負わずに将棋を純粋に追究し続けて欲しいのだが。(もちろんタイトルホルダーとしての責務はあるだろうけど)

    その他
    ducktoon
    ここで書いてる将棋ファンって観る将に限ったことだよな。将棋好きな人が全員プロの勝ち負けや騒動に関心があるわけじゃないよ

    その他
    taro-r
    読んでいて胸が熱くなった。/まぁ車が発明されても徒競走はあるわけだし。

    その他
    kurobuchi
    将棋界に藤井聡太の登場するまでを将棋ファンがわかりやすく熱く語った解説。面白かった。

    その他
    mashori
    え。そんな純粋培養みたいな希少種がこの世に誕生してたの?存在自体がファンタジーじゃん…

    その他
    suusue
    ピュアな若者の人生を大人の事情で潰してしまわないように個人的にも協力して行きたいと思っている。羽生さんももう50歳なのにピュアだよねえ…。

    その他
    yumaio
    yumaio どうもしっくり来なかったので、一本補足?の記事を書きました。 https://note.com/yumaendo/n/n5ad67377c06a

    2020/08/29 リンク

    その他
    cruyf
    将棋はコマの動きくらいしかわかんないけど、いい記事。青春ドラマ見てるみたい(笑

    その他
    oriak
    そこをテーマにするのなら、自分たちが将棋に何を求めているのかだけではなく「どう求めているのか」まで言及してほしかった

    その他
    ponnao
    面白く読んだけどブコメを見る限りでは半分創作みたいに読んだほうがいいのか。

    その他
    sakana315
    渡辺事変としよう(提案)

    その他
    Nyoho
    これはエモーショナルだった。この回答わしも聞いた気がするけどそこの物語は不変の下り頭に残ってなかった。

    その他
    gdno
    良かった。将棋好きの息子に読ませたい。

    その他
    touka_tt
    アツい

    その他
    nkawai
    “見た目は人畜無害なアルパカみたい”ああ、何か引っかかっていたのはそこだったのだ。確かになんかアルパカっぽいな! それはそれとして、いい文章です。状況とかとても部外者にもわかりやすく明快です。

    その他
    Insite
    著者が将棋界が好きなことが伝わってくる記事。あらがあったり見解の違いはあろうが、note.comは分相応の場。なに考えて叩いてるのか。

    その他
    toichiro
    なるほど、『AIが作った小説面白い?』ってことなのね。個性豊かな棋士がうった棋譜が豊潤な物語になりうるのか〜よく分かった。今だと「eスポーツをCPU戦同士で見て楽しい?」って感じだな。

    その他
    flookswing
    “人畜無害なアルパカ”

    その他
    syakinta
    熱狂してるのは将棋ファンじゃなくて外部でしょ

    その他
    taketack
    将棋

    その他
    fossilcat
    記事の正しい正しくないはさておき、ここまで語れるほど熱中できるもんがあるのが羨ましい。

    その他
    aike
    将棋AI開発者もアプローチは違えど将棋に魅せられ強い手を探し続ける探求者でそこにも才能がきらめくドラマがあるんだけど電王戦では棋士もファンも彼らの努力や才能にリスペクトがない人が多くてそっかーってなった

    その他
    titaron
    いわばアイドルだよね。 歌のうまさとか関係なしに人間力で人を惹きつけるアイドルみたいな。 アイドルも捨てたもんじゃないよな。

    その他
    momocream
    “脇息”

    その他
    gcyn
    『自分が純粋に将棋を好きだったときの気持ちを思い出させてくれる――それが将棋ファンが藤井聡太に熱中する最大の理由です』 もらい泣きしちゃう…!!!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AI時代に将棋ファンがなぜ藤井聡太にこれほど熱狂するのか、将棋ファン自身がわかりやすく解説してみた|#泣ける#感動#エモい ご紹介します

    ――棋士とAIの対決をどう思われますか? 将棋ソフトとの対局は大きな話題になりましたけど、将棋ソフトと...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む