共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tpircs
    マサカリって攻撃の意味ではなく、忖度や自重のない議論という意味で捉えてる。事象に対して投げるもので人に対して投げるものでもない、くらいに。

    その他
    rryu
    マサカリを投げ合っていたのは既に手に職のあるソフトウェアエンジニアで、繋がりたい系はそうじゃないというのが大きな違いだと思う。それが裾野が広がったからではあるが…

    その他
    kagerou_ts
    「仕事の不出来は契約終了にダイレクトに繋がるだけであり、(略)関係だけが切れていく」仕事としては正しい面もある気はするが、大量の希望者から生存バイアスしてた状況が社外に広がっただけではとも…

    その他
    kzhvsonic
    IT界隈でマシュマロを投げるとか聞いたことないんだけど、同人界隈でよく使われてる同名サービスとは違うのかしら。

    その他
    ys0000
    なんかポエムになってきたなぁ。

    その他
    bopperjp
    どの界隈で「マシュマロを投げる」なんて言葉が存在してるのか?この記事以外で見たことなかった。ただ、マサカリ投げてたら辞められる時代であることは確か。「マシュマロ」って名前のwebサービスが語源?

    その他
    shag
    shag よくわからんけどIT関連で "マシュマロを投げる” という言葉は聞いたことないな。。

    2021/11/22 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 「怒られたり厳しく指導されるぐらいなら、そこで関係が切れてもいい(表面上は優しいまま切られたい)」ぐらいの価値観の若者、結構見掛ける。ワンミス即死の世代とそれなりに選択肢のある世代のギャップだろうか

    2021/11/22 リンク

    その他
    odakaho
    これはなんか違う感じする。 もちろんぬるま湯の意味では無いが。 “本来、「心理的安全性」というのは「喧々諤々の議論をしても仲間内から刺されない状態」”

    その他
    rkosaka
    アジャイルの分脈で出てくるペアプロとは違うフレーバーのペアプロかな。

    その他
    anmin7
    オフパコじゃね?

    その他
    ooblog
    #心理的安全性 #マサカリ #テクハラ #少子化 #コミュ力 #マシュマロ #切断厨 「怒鳴る~生産性の低さ~同意するところですが~理由に言及するのではなく、精神異常を疑う~SNS~ダダ漏れ~人材の流動化」ネトゲ野良パと化す社会。

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove え、たとえば猫好きが#猫好きさんと繋がりたいタグつけてたら何か変?同じ状況の人と繋がりたいんだろ。考えなくてもわかるやん。

    2021/11/21 リンク

    その他
    shioki
    “ペアプログラミングは前提として「同一レベルの人が組むと伸びる」という話があり推奨されています。マシュマロを投げ合うことを求める風潮にマッチしているのではないかと考えています”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マシュマロとマサカリ/なぜ未経験エンジニアは #駆け出しエンジニアと繋がりたい のか|久松剛

    SNSなどでは目上の人からの強く鋭い指導を「マサカリが飛んでくる」と表現されます。経験が多いITエンジ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む