新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
皆さんこんにちわ 田舎の理系大学院生です。🧑🎓 今回は前回の続きである、私がどのような手法で、 10ヶ月... 皆さんこんにちわ 田舎の理系大学院生です。🧑🎓 今回は前回の続きである、私がどのような手法で、 10ヶ月間 欧米10カ国を旅してきたのか発信して行きたいと思います。 結論から申しますと「Workaway」というサイトを利用しました。 ん? Workawayって何? と思われた方も多いのではないでしょうか? Workawayとはなんぞや?Workawayとは「泊まるところを探している旅人」と「働いてくれる人を探しているホスト」を繋ぐマッチングWebサイトです。 2002年にイギリス人バックパッカーによって設立され、 現在では170カ国、5万件以上のホストがサイト上に登録しております。 Workawayのリンク↓ https://www.workaway.info/ 旅人側からすると、 「労働の対価として住むところと食事を提供してくれる人」を見つけることができます。 ホスト側が求める仕事