共有
  • 記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    fake-jizo
    fake-jizo Tags: via Pocket

    2017/08/29 リンク

    その他
    Urahito
    Urahito 働き方を改革されて本当に困る人は誰か | kadoya | note

    2017/08/21 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 方向性は分かるけどふわっとした記事、派遣やフリーランスでも技術レベルの差はあるし何も出来ない人だっている。営業やマネージメントをいらないコストとしている感じを受けるのも気になる

    2017/08/21 リンク

    その他
    georgew
    georgew 趣旨同意。メンバーシップ型正社員にあぐらをかいていた労働者はお役御免になる可能性が高い。しかし労働の部品化というか切り売りの傾向がますます進み、フリーランスも楽じゃないと思いますよ。

    2017/08/19 リンク

    その他
    mytechnote
    mytechnote “クローバでは定期的に勉強会を行っています”

    2017/08/19 リンク

    その他
    hikari_book
    hikari_book スキルを持った人間のみが重宝される時代になってくるということですね。無能な者が排他される時代

    2017/08/18 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e じぶんにはなにができますかと聞かれ,これができますと言うような働き方をしていない人は,淘汰される。 働き方を改革されて本当に困る人は誰か | kadoya | note http://bit.ly/2wSEQt9

    2017/08/17 リンク

    その他
    dazed
    dazed この人は管理業務に特別なスキルが必要ないとは思ってないと思うが、マネジメントに適性は関係なくて社歴と社内政治で就くポストと定義している会社は多いし、これこそ日本の生産性が低い一因でないかと思ってる

    2017/08/16 リンク

    その他
    sky-y
    sky-y “本当に危機感を持たないといけないのは、多様で自立した人材によって仕事を奪われる人たち、特別なスキルを持たず、協力会社のメンバーを「外注さん」と呼んでただ管理しているような仕事の人た”

    2017/08/16 リンク

    その他
    kyogoku174
    kyogoku174 自分もそうだけど、運動能力系の発達障害ある人が一番きついかもなぁ。チャリも乗れないし、時間を短縮されるって事はのんびりと動くことはもう出来ないって事だし。

    2017/08/16 リンク

    その他
    rytich
    rytich ITクリエイターだと共感できるけど、世の中にはリモートワークなどができない労働集約型の職業が大半なんじゃないだろうか。

    2017/08/15 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku “本当に危機感を持たないといけないのは、多様で自立した人材によって仕事を奪われる人たち、特別なスキルを持たず、協力会社のメンバーを「外注さん」と呼んでただ管理しているような仕事の人たちではないか”

    2017/08/15 リンク

    その他
    paravola
    paravola (ちきりんさんみたいですな)さらにこのところ、新しいフリーランスの波が生まれています。ダニエル・ピンクはかつて組織に雇われないフリーエージェント社会の到来を予言しました。今まさに...

    2017/08/14 リンク

    その他
    dev0000_1
    dev0000_1 フリー礼賛主義は、結局労務環境悪化の遠因としかならないので、悉く否定する必要がある。

    2017/08/14 リンク

    その他
    ohaan
    ohaan この記事で言う困る人は「派遣の仲介をメインとする仲介業者」なのかな?いわゆる手配師と呼ばれる人たちの事だが大手の子会社が手配師の役割を担ってる現実があるから結局、改革の犠牲になるのは派遣社員。

    2017/08/14 リンク

    その他
    deadwoodman
    deadwoodman “自立して事業を行う個人や小規模なグループの人たちを目にする機会が増えてきているということです。”

    2017/08/14 リンク

    その他
    igamono
    igamono よくわからなかった

    2017/08/14 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 企業の体質が変わるのは10年スパンだから、もう少し時間が掛かるのではないだろうか。

    2017/08/14 リンク

    その他
    bakebakebake
    bakebakebake 働き方改革が労働者vs労働者という側面はどの業界でもあるだろうな。

    2017/08/14 リンク

    その他
    ko-gold
    ko-gold 働き方改革ってIT産業がターゲットだったっけ?

    2017/08/14 リンク

    その他
    denilava
    denilava 働き方改革が楽しくないのは楽しくない仕事の見栄えを変えるだけだから。記事は最終的に組織から高い能力者の混成チームになるという飛躍がある。そこまで到達するなら困る人は所属で差別してきた人になるという話。

    2017/08/14 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk 『「外注さん」は社員と区別するために赤いネックストラップをつけることが義務付けられていて、社員用の休憩室に入ることも許されませんした』滅茶苦茶心当たりがある

    2017/08/14 リンク

    その他
    modal_soul
    modal_soul 労働の最小ロットが少なくなってきた感あるよね。効率化と生産性向上の賜物。それを、むかーしむかしの感覚で管理しようとすると、管理コストかけ過ぎになる。それが無駄

    2017/08/14 リンク

    その他
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 働き方改革はワークシェアリングとセットであることが現実的な解だと思っています。人任せの生産性向上ではなく、働き手を増やせばいいんです。給料は減るかも知れません。二十代は別としてどちらが豊かでしょうか。

    2017/08/14 リンク

    その他
    hatesaka19
    hatesaka19 "日本でも会社というファミリー中心から、外部のメンバーも含めたチーム中心へとシフトしていくでしょう。"すごい納得感ある。/重箱の隅だが、副業の人も主婦でフリーランスとは言葉としてはおかしいような。。

    2017/08/14 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass “本当に危機感を持たないといけないのは(中略)特別なスキルを持たず、協力会社のメンバーを「外注さん」と呼んでただ管理しているような仕事の人たちではないかと思います。”

    2017/08/14 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 本当に困る人の話がなかった。多分虐げられる人は働き方改革でも困るままだろうし上位の人間はどうとでもなるんだろう、序列が滅茶苦茶になるわけではなく、「弱い企業・個人」が叩かれるだけだしそれは前から同じ

    2017/08/14 リンク

    その他
    shigekixs
    shigekixs ファミリーからチームへってのはよくわかる。

    2017/08/14 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「本当に危機感を持たないといけないのは、多様で自立した人材によって仕事を奪われる人たち、特別なスキルを持たず、協力会社のメンバーを「外注さん」と呼んでただ管理しているような仕事の人たちではないか」

    2017/08/14 リンク

    その他
    suwo
    suwo まぁ言いたいことはわかるんだけどねぇ。

    2017/08/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    働き方を改革されて本当に困る人は誰か|門屋 亮

    サイボウズ社の「働き方改革、楽しくないのはなぜだろう」という特設サイトが話題になっています。ほの...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事