共有
  • 記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    miyatakesan
    miyatakesan こう言うのか本当の教養だよなぁ。荒川の堤防の大きさは子供の頃初めて見て驚いた記憶がある。

    2019/10/22 リンク

    その他
    keys250
    keys250 東京の東側には、ちゃんとした人が住んでいる。

    2019/10/14 リンク

    その他
    songe
    songe いい文章

    2019/10/14 リンク

    その他
    tomoya1983
    tomoya1983 "「誰が当事者か」" これ至言。寄り添って考える事もできるし、苦楽は当人にしか分からない事もある。難しい

    2019/10/14 リンク

    その他
    i196
    i196 Enlightenedが凄く強い地域という印象しかない

    2019/10/14 リンク

    その他
    microcoppepan
    microcoppepan 東京は山手外の低地も治水がんばって経済圏を広げないと成り立たないんだろう。今回もなんとか乗り切ってくれた。荒川区はこじんまりと都心も埼玉も神奈川も成田にもアクセス抜群なのでいい選択だと思う(荒川区ミン

    2019/10/14 リンク

    その他
    mmmmmasao
    mmmmmasao あとでじっくり読むけど北田センセは東京研究の専門家

    2019/10/14 リンク

    その他
    lone-dog
    lone-dog “比較できないものは比較してはならない、とわたしは思う。”

    2019/10/14 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 今回の台風では、いつの時代の誰が考えたか存じ上げない「治水」という偉業を思い知らされた。古くは江戸よりもっと前だっつーんだから「町に歴史あり」だよなあ。

    2019/10/14 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 地方出身だから荒川が人工の放水路だって知った時は驚いた こんなでかい川が?って 実際もう随分長い間都市を守ってるんだよね でもその陰には住み慣れた家を立ち退いた人々とかいる訳で なんかしみじみいい文章

    2019/10/14 リンク

    その他
    nakab
    nakab 40年前に四国から出てきた父は中野や練馬にしか住んだことがなかった。下町は治安が悪いからという理由で住もうとしなかった。中野坂上には何もなく、中野の商店街を若者がストリーキングしていた時代のことである。

    2019/10/14 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 歴史と地理を学ぶ意義。自分でも自治体でも国でも当面解決できない問題はあり、そのリスクを受け入れるのも避けるのも自由。どこに住んでも国が守ってくれる、は幻想。

    2019/10/14 リンク

    その他
    hazeblog
    hazeblog へええ、知らんかった: "放水路のほうを荒川とし、元々の荒川を隅田川と名付けよう"

    2019/10/14 リンク

    その他
    camellow
    camellow 良い文章。願わくばみんな安全に。

    2019/10/14 リンク

    その他
    takeshi1479
    takeshi1479 会社は江東区の下町にあり、自身は江戸川区に住んでいる俺としては今回の台風はなかなか考えさせられるものが沢山あった。平気な顔して「そこ荒川が氾濫したら終わりな地域でしょ」とか…言われなくても知ってるわ。

    2019/10/14 リンク

    その他
    neniki
    neniki 荒川区や足立区ではないが、仕事の利便性だけで選んだ今の自分の住んでいる地区についてちゃんと調べようと思えた。

    2019/10/14 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 別にリスク知っていてかつ対策しているなら別にどこに住もうがいい。だが、中にはデベロッパーのポエムで住居購入している人もいるかも?行政、業者にリスク説明をもっと強制させないと。都市防災税取って対策も

    2019/10/14 リンク

    その他
    kei_ex
    kei_ex 北田先生の荒川区推しはずいぶん前から一貫してて好き

    2019/10/14 リンク

    その他
    naruruu
    naruruu 川向こうの下町育ちなので感じ入る文だ。皇居周辺にあるうちの会社も東側に住んでるのは私ぐらい。暮らしの中の差別意識に出会う瞬間ってある。

    2019/10/14 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku “「山の手視線」がにじんで出たような文章には、やっぱり魂削られる。”

    2019/10/14 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki さすが北田先生だ。/ 私の小学校時代の担任も、自ら希望して荒川区へ異動してたな。在日外国人の子どもたちと関わりたいという思いかららしい。英語教育に力を入れていて仕事量が多いため、不人気の区らしいけど。

    2019/10/14 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 ふむ。

    2019/10/14 リンク

    その他
    gurosu
    gurosu 「比較できないものは比較してはならない、とわたしは思う。」

    2019/10/14 リンク

    その他
    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 ふーむ

    2019/10/14 リンク

    その他
    yamatonatu
    yamatonatu 武蔵小杉の排管決壊をせせら笑う感覚は、荒川区民としてまったく理解できない←本当に。東京のどこでも起こりそうなのに

    2019/10/14 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan どうしても仕事の利便性の為にアクセスが良くて地価の安い所ってなると、災害に弱い土地になっちゃうのはあるよな。大災害って運が良ければ一度も遭遇せずに済むので、どうしても平時の利便性の方を先に考えてしまう

    2019/10/14 リンク

    その他
    ewq
    ewq 住所でマウントとるのはどこの地域でもある。東京は住んでる人が多いから可視化されやすいだけ。とはいえ不動産屋がそのマウンティングを煽ってるとこはあるよね

    2019/10/14 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 白黒反転するかとおもって選択してみたけど、隠された文字は無かった…

    2019/10/14 リンク

    その他
    nf_ban
    nf_ban ほんっと、家を買う前にその土地の歴史を調べる癖は付けたほうがいい。デベロッパーは黒歴史を改変するためにありとあらゆる対策をしてくる…起伏を変えたり、地名を変えたり…

    2019/10/14 リンク

    その他
    maturi
    maturi 唐突な座間市言及はザマァのサブリミナルだ(違) 座間市は崖・湧水があってちょっと国分寺あたりっぽい地形かも ホタル生息しているし

    2019/10/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    荒川区から考えている|北田暁大

    東京の荒川区に住み始めたのは00年代の初めのことだから、かれこれ20年近くのお付き合いとなる。途中一...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事