共有
  • 記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hatest
    なるべく働かず、ゆっくり考える時間を与えられても、仕事と関係あることを考えるとは限らない。僕はその結果ブクマばかりしてダジャレを考える時間に使っています。

    その他
    rryu
    必要のないプロダクトを作らないという話。とりあえず手動で回してみてというのはすごく分かる。作った後に実はそうじゃなかったとなるのはすごくつらい。

    その他
    osakana110
    人間関係がめんどくさいので仕事したく無い。あと残業長過ぎ

    その他
    proverb
    いいね

    その他
    ngsw
    全くその通りである "ゴミを高速で生み出し続けることに意味があると思っていないからである"

    その他
    sh_r-2x
    なるほど完璧な作戦っスね〜(ry

    その他
    Karosu
    この考えは、次を産まないから次世代が突然やってきたら世代遅れになって先細りしそう

    その他
    jyib1302
    働きたくない理由がちゃんとしてる人ほど、ちゃんと仕事できるだけの素養を持ってるって皮肉だね。

    その他
    snowcrush
    これきちんと決めるには会議という労働をいっぱいしないといけないんだよね。なお会議を業務ブロッカーとみなすタイプの人たちはこういうコストをかけることをサボる傾向にあり…。

    その他
    aphextrax
    これは本当にそうなんだけど、組織の実情として「やる」という意思決定が先にあり社内外の調査はその後みたいな構造になりがちなので「やる」の後で「やらない」を整理しがち。

    その他
    hiroshe
    こんな人に詰められたら泣きそう

    その他
    hase0831
    意外と良いチェックリストな気がする

    その他
    abiruy
    これらを突き詰めると最終的にインデックス投資に行き着く

    その他
    hirorinya
    早くなんのバッグを買ったのか書いてくれ

    その他
    wgk3102dks
    このかたの脳内でやらない理由が明確なので、 この基準を超えてる仕事を作り実行して 成果出してるのだと思います。 人材として採用できる会社はーすくないかなぁ。

    その他
    umi-be
    umi-be ずっと働いてない人の脳内は「きょうなにたべようかな」くらいのもんです

    2024/09/16 リンク

    その他
    secseek
    やらなくていいことはやりたくない、と言った方がよさそうな思考回路ですね。働きたくないのと違ってまともとしか言いようがありません

    その他
    kensukeo
    大半の人は働きたくない人やろ。本文は読んでいない。

    その他
    mashiaki1975
    そう。その通り。なのだが、これをやると、資源配分の担当者は常に嫌われるよなあ。

    その他
    sp_ice
    いかにMVPを作るかというプロダクトマネジメントの1番キモのところ、判断基準が明確に言語化されててすごい/Ops代替は永久にという意味ではなく、ニーズが高いことが検証できてからOps負荷を下げる機能開発すればいいの

    その他
    yk_mobile
    開発のエントリーシート書く時は後付けでクリアしたことにしてるわな

    その他
    kagehiens
    オペレーションで代替、は程度問題だろと思うのでその部分はロジック要素としてイマイチかと。

    その他
    rna
    事業者目線で言えばそうなんだが個人目線で言えば「やってみないとわからないことをわかるためにとりあえずやる」はアリだと思う。やらない理由探しがクセになるよりは。

    その他
    workingmanisdead
    鬱で怠いから働きたくないとかじゃなくてびびった。尊敬する

    その他
    ty356trt5
    ライト、ついてますか的な

    その他
    kiyo_hiko
    やらなくていいことはやらない。単なるやった方がいいだけでは、やる理由にはならない。仕事で一番まずいのはあまり仕事しない人ではなく余計な仕事を創造する人

    その他
    hirorock
    いらんもんつくるな高校

    その他
    hiro7373
    働きたくないっていうか無駄なことしたくない、ってことね

    その他
    igni3
    読んでないけど人類のほとんどは働きたくないから人類のほとんどの脳内がこの記事で説明されてるのだろうか

    その他
    kamezo
    むかし流行った脳内メーカーみたいな話ではなかった/まだあった。ちゃんと動くわ→kamezoの脳内メーカー結果 #うそこメーカー http://maker.usoko.net/nounai/?ri=kamezo

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    働きたくない人の脳内|Aki

    これは私が普段いかに労働から逃げているかを示すものです。 前提となる考え方私は働きたくない。実際に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む