共有
  • 記事へのコメント202

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sisya
    X氏は親切な第三者…の体ではあるのだが、親切の体でトラブルが起こせるチャンスを狙っているように思えてならなかった。悪を成したいなら、せめて自覚くらいは持ってくれという気持ちになった。一番厄介なタイプ。

    その他
    yykh
    本当にお疲れ様でした。こなつさんにも垢消ししたご友人にもAさんにもAさんのご友人にも界隈にも救済があるといいんだけど…/安井金比羅宮情報助かる。すごすぎ

    その他
    k-takahashi
    『この件何が起こっていたのかと、どう対処していったかで、今後同様の被害に遭われた方のために、記録して残したいと思います』

    その他
    legnum
    縁切り神社の存在知らなくて30日コース!?なにそれこわい…ってなった。あれでも3万で1か月も祈ってくれるの意外とリーズナブルだな?

    その他
    raccoonhat
    野次馬根性でヲチスレROMってたけどXの本垢バレのところは何というか読みごたえがあった…。騒動後もイベント楽しみ〜とかマロ返信とか平和にツイートしてたのにヲチスレで特定された数分後にツイ消し鍵にして祭りに

    その他
    watapoco
    すごい。本職であってもご自身が渦中での対応は辛かっただろう。タフネスと知性を尊敬します/Xはお詫び文見ると5chでも書いてた様なので何でそこまでしたかを振り返らないとだね…漫画の前に自分を掘り下げよう

    その他
    quabbin
    ブロ解なるテクを初めて知った

    その他
    kyopeco
    強い。

    その他
    nikutetu
    この方がたまたまその手の資格も持ってる常識人だったから助かっただけで結局ネットイナゴのゴキゲン次第なのと騒動見てる野次馬の人がTLの空気読んだ結果なだけってのが悔しいねぇ。

    その他
    kentabookmark
    安井金比羅宮のマジカルパワーでズバッと解決!かと思ったらこの方が元々持ってる力だった。Twitterのフォロワー数そんなになくても現実社会では実はハイパワーヒューマンとかあるよね。お疲れさまでした。

    その他
    hara_boon
    お疲れさまでした。まとまってるとだいぶわかりやすく見える。しかしタフですごいな………

    その他
    rdfcO
    最後まで処理できたレアケース中のレアケースだよなぁ。今後もこういう事案はどのジャンルでも絶対に起こるから、第三者として騒ぎ立てたり拡散するのは危険だなという勉強になった。

    その他
    Sei
    お疲れ様でした……。プロの方とはいえ自身のことでここまで対応できるタフさがすごい。

    その他
    catbears
    今後トラブルは裁判などで解決されてほしい。お互いの意見の違いで問題があるとき解決するべきは双方の関係性だけれども最終的に両者を受け入れるのは社会になるので、社会に適した仲裁や紛争解決を求めてほしい。

    その他
    latteru
    無事解決したようで良かった

    その他
    Dai44
    “お参りのみで行く時はお願いごとは「〜を叶えて下さい」「〜してください」と神様に丸投げするのではなくて、「〜を実現するために〜をするので見ていて下さい」くらいの感じ” こうすると内省になるのでよい

    その他
    valinst
    お祓いにそんな効果があるならプー○ンさんなんかとっくに生きちゃいないだろう

    その他
    mugimugigohan
    民間と国家資格とあるので、臨床心理士と公認心理師か。丁寧な対応ですごいわ。

    その他
    nuara
    絵師さんは大変だけど、集合知でオリジナリティが守られるのは良い事。技術や研究アイディアも同じように守られてほしい。金になるほど、競争が厳しくなるほど、金や権力を持ってる側が平気で盗んで行く。

    その他
    go_kuma
    なんか大変そうな世界

    その他
    yuimoke
    と、徳が高い…。人生経験値も高い。Xさんへの対応とか特に。先を見据えて行動されてたんだなぁ。ここまで後味のいい炎上の収め方、すごい…。後の世の手本になりそう。本当にお疲れ様でした。

    その他
    Galaxy42
    読後感がザリザリする感じは「売れっ子漫画家×うつ病漫画家」に似ている。ともあれ、人類にSNSは早すぎる。

    その他
    rain-tree
    “ もう「匿名だから何言っても大丈夫」の時期は終わりに向かっていることを今現在も肌で感じられていない人は、少し危機感を持った方がいい。”

    その他
    nowandzen
    “お願いの仕方を間違えると自分や相手が死ぬこともあるという話を聞いた”😂

    その他
    DG-Law
    冤罪事件やネット上の事件が被害者の努力によってここまで綺麗に収まったものをほとんど見ないという点で稀有な事例。

    その他
    bnckmnj
    同カプ視点は3/28に白検証画像+そっとしておいて→従う、裏垢4/11「晒したい」→4月末note。同情や労いの感情はあれど英雄や聖人は絶対違う 4月以降は仕返しの巻き添えでカプに興味なしの野次馬に好き勝手言われただけ

    その他
    samo1000
    ヲチスレ民が扱いの難しい神みたいでワロタ

    その他
    amunku
    Twitterがインスタを意識した改悪が続いてるけどこのnoteみてインスタにフォロワ数やいいねを非表示にできる機能があることを知った。そういう所を真似しろよTwitter。しかし社会的地位が高い人程性癖が特殊なのは不思議だ

    その他
    fat-squirrel
    オープンレターも正義の暴走の一形態。

    その他
    onesplat
    ごちゃごちゃ言うとるけど結局これAがアレって話よな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トレパク冤罪の顛末まとめ|こなつ

    はじめに 私は二次創作での同人活動をしているのですが、同カプの描き手の方からトレパク冤罪をかけられ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む