共有
  • 記事へのコメント197

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tick2tack
    tick2tack 税金周りのブコメは

    2024/11/02 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 消費税還付するならレシート必須だけど「レシートなくてもできるよ!」とかほざいてるので、多分わしらの考えてる消費税還付と、立民の云う消費税還付は違うものだと思う_(:3」∠)_

    2024/10/13 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 「生活必需品」の消費税に相当する固定額を、毎年一律に全国民へ給付すべきだと思う。現在の軽減税率には所得制限がないのだし、全員を対象にする方がシンプルでよい。軽減税率は廃止してほしい。

    2024/10/08 リンク

    その他
    Aion_0913
    Aion_0913 日本の権力者の貧乏観が戦後の食糧難やアフリカの飢餓な以上中低所得者ってそれこそショーツにに穴が空きミルクや食事を減らしているような人たちだけで非正規雇用で奨学金の返済に追われている層じゃないのよね。

    2024/10/08 リンク

    その他
    arrack
    arrack 「日銀の物価安定目標を現在の「2%」から「0%超」に変更する」んだと。悪夢の民主党政権は誇張じゃないよ。マジで何もわかってないよ、コイツら。

    2024/10/08 リンク

    その他
    kgkaaz
    kgkaaz どうせ教養の高い層は立民に投票しないのだから、庶民の消費税はゼロ、金持ち共から毟り取りまーすと言った方が議席取れるぞ。半端に理性を残したら駄目だろ

    2024/10/08 リンク

    その他
    georgew
    georgew 財務省のお役人は鼻で笑ってるやろね...

    2024/10/08 リンク

    その他
    tonza_dopeness
    tonza_dopeness なんで取らないという発想が出来ないの?民間だったらお前アホか?位言われるって

    2024/10/07 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 「消費税は軽減税率制度に代えて、中低所得者が負担する一部を税額控除し、控除しきれない分を給付する制度」給付付き税額控除って民主党の時からずっと言ってるのに、なんでこんなに誤解する人多いの。。。

    2024/10/07 リンク

    その他
    dd00269968
    dd00269968 “国公立大授業料を無償化し、私立大と専門学校は同額程度の負担軽減を行う。”

    2024/10/07 リンク

    その他
    inuinuimu
    inuinuimu なぜ金を取ってから返すという考えから離れられないのか。返すって行政のコストもかかるんだけど。最初から取らない。それでおしまいだよ。行政も手間がかからんでしょが。

    2024/10/07 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 国民の生活として良い策ならば、方向性を合わせて協力し合えば野党であっても、与党になれる可能性があるのにと考えてしまった

    2024/10/07 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 消費税なんて何度か上がってるのに、野田だけ張本人に思えてしまうのが不思議

    2024/10/07 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 こういうセンスの無いことをするのが実にこいつららしい。まとめて落ちろ。

    2024/10/07 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko 消費税が下がれば消費は増えるからいいんでないか。どのみち物が売れないことには経済が回らん。

    2024/10/07 リンク

    その他
    spark7
    spark7 中所得者は所得税の減税で還付して、相殺しきれない低所得層は給付ってことね。消費税減税だと金持ち有利になるし、逆進性の解消が目的だろう。最初から取らない方が、とか素人考えを堂々言えるのは不思議。

    2024/10/07 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 消費税を累進化すべきとは思うんだが。生鮮・日用品は低減の方向で。

    2024/10/07 リンク

    その他
    businessart
    businessart 石破の還付金も含め、無償化とか全部「買収」ってことにして禁止しようや。

    2024/10/07 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu 政治系の記事に極論みたいなブコメに星が着くと、やってる層ってアホばっかりのように見えるし政治と経済に詳しい人は誰一人としていないんじゃないの?

    2024/10/07 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 それもう所得税じゃダメなの?高所得者ほど抜け道が多くて低所得者ほど還付手続きをしない・できない部分があるのは否めないと思うが…

    2024/10/07 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber 自民党だったら還付と言う名の電通、パソナへの税金バラマキスキーム発動だが立憲だとどこが儲かるんだろ?

    2024/10/07 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak 低所得者にお金配りばかりでいい加減そろそろ高額納税者が呆れて出ていきそう

    2024/10/07 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio どうもセンスというかピントがずれてるのよな、いつも。所得税ですることでしょうよ。消費税でやるのは最初から論理的に無理があるよ。消費税の企業実務とか頭に入ってないんじゃないの?

    2024/10/07 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 「還付」という言い方は誤解を招くが、必ずしも悪くはないと思う。個人的には大学無償化は不要だと思うし、私立にまでそれをやるのは流石にやりすぎだとも思う(低所得に限って援助をするのはわかるが)

    2024/10/07 リンク

    その他
    aLa
    aLa 具体案によるけど、良いと思う。円安でインバウンドが見込める時に消費税減税は得策じゃないけど、物価高になるので家計負担は軽減すると。円安政策をとるなら安倍政権が最初からこうすべきだった

    2024/10/07 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 相変わらずはてなは、消費税減税とか無責任が幅効かせてるけど、行政コスト言うなら資産課税とか高コスト二度と言うなや。低コスト、補足性の高さ故の平等性があるから、多くの国が消費税導入。いずれ日本も20%が誠実

    2024/10/07 リンク

    その他
    HiiragiJP
    HiiragiJP 還付の規模に不安が残る。一般的な家庭で果たしてどの程度戻ってくるのやら。それぐらいなら普通に消費税廃止してほしいんだが

    2024/10/07 リンク

    その他
    dot
    dot 食品等も昨今値上げが激しいし、そこに消費税も掛かって余計に高くなってるので、食品をメインに生活必需品の軽減税率を使って下げるか非課税にするのが良さそうだが。

    2024/10/07 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 消費税を還付ってどうやるんだろう?

    2024/10/07 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 石破は完全に日和り、こちらは少しはマシなこと言い出したようだが、絶対に取り分を減らしたくない政府

    2024/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中低所得者に消費税還付 立民の衆院選公約、政治改革徹底 | 共同通信

    Published 2024/10/06 21:02 (JST) Updated 2024/10/07 07:24 (JST) 立憲民主党の衆院選公約の全容が6日...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事