新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Midas
    これたぶんそういうこと(「もう疲れちゃって…せめて息抜きしたい」みたいな)ではない。

    その他
    pholxia
    ずいぶんまともなこと言うなあ

    その他
    mr_mayama
    全然辛くないしずっとこれでもいいわ

    その他
    moons
    moons すごいちゃんと話しているのだが、これを載せるのがバズフィードニュースというのがなんか残念

    2021/08/22 リンク

    その他
    invictus
    invictus “感染対策を続けるためには、やはり見通しも重要です。どこまで頑張れば、どんな未来が待っているのかを知っているからこそ頑張れる、という人もいるはずです。”

    2021/08/22 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 『究極の目標は重症者を減らし、医療提供体制への負荷を減らすことです』。これは去年からずっと仰っていたことですが、「医療逼迫」が現実にどういう事態を招くのか、経験しないと理解できないのかもしれません。

    2021/08/22 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 所謂出口戦略のことも話していてすごいまとも。ワクチン万能論も真の意味でのゼロコロナもリアリティがなく、「感染者数や重症者数らの許容ライン」と社会経済活動の回し方をもうしばらくしたら議論する必要がある。

    2021/08/22 リンク

    その他
    gui1
    尾身さんを怒らせるなよ・・・・また玄関破壊すんよ(´・ω・`)

    その他
    qyosshy
    我慢の限界は当然→自分の命のために我慢しろ うーんこれでは何も説得力がないぞ。。

    その他
    narwhal
    自粛はもう限界。強権によるロックダウンしかない。菅は覚悟を決めろ。

    その他
    usutaru
    usutaru 政治家が成果を求めるのも大衆が自制しきれなくなるのも人として仕方ない話、と尾身氏は捉えている。せめて我々もそのような考えに立って論ずるべきではないのかと思う。

    2021/08/22 リンク

    その他
    shioki
    "究極の目標は重症者を減らし、医療提供体制への負荷を減らすことです"

    その他
    KAN3
    "ワクチン接種あるいは検査を受けることを求めるといった方法で徐々に社会経済活動を再開" "どのラインまで、感染者数や重症者数を許容しながら、社会経済活動を回していくのか検討が必要です。"

    その他
    yoooshi99
    情に流されているように最近感じる。今国民が協力的な人と非協力的な人とで割れているのをどう思っているのか。分断を更に大きくする要因になりかねない発言は慎重にして欲しいと思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「我慢の限界、ある意味で当然」尾身会長が若者や自粛疲れの人たちに伝えたいこと(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    1年半近く続くコロナ禍で、多くの人が様々な我慢や制限を強いられている。自粛頼みの限界を指摘する声を...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む