注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
僕の所属する学科(工学部)では、前期に2つの研究室に配属されて、 それぞれ1ヶ月という短い時間で研... 僕の所属する学科(工学部)では、前期に2つの研究室に配属されて、 それぞれ1ヶ月という短い時間で研究し、その成果を発表とレポートにさせられる。 あんまり時間をかけたくなかったので、まっすぐ向き合ったわけではなかった。 だけど、それゆえ、ちょっと工夫して、2つも配属されて失敗もたくさんして、 ある程度知見もたまったので、まとめておこうと思う。 『研究したくない人のための研究入門』 研究がカリキュラムに組まれているけど、よくわかんないし、時間はかけたくない… そういう人が、時間をかけずに、結果までたどり着く方法について考察する。 対象は、一般的な工学研究を想定しています。 0.基本方針 「サボる路線ではなくて、ゴールを決めてexitを早くする。常に整理して無駄のないように。」 コミットを外すことによる時間の節約は何にもならない、というのを痛感した。 なので、とにかく早く効率的にゴールにたどりつ
2011/07/19 リンク