共有
  • 記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hide_nico
    “が、これはシンプルに矛盾であり立場の不徹底であろうが、わたしは義兄が軍隊に取られることを望まない。義兄が戦死してウクライナが勝つより、義兄が無事でいてウクライナが負けるほうが、ずっといい。 ”

    その他
    namisk
    “原因はどこにあったのか、結局はマイダン非合法革命、それを裏で糸引いた米欧”“ウクラナ政権は汚職で腐りきっている、戦争は彼らのビジネスなのだ、ウクライナ指導部はわざと緩慢に戦争に敗北しようとしている”

    その他
    pikopikopan
    日常は続くだ・・早く終わって欲しいよね・・

    その他
    pwkwk
    ウクライナを舞台にしたロシアと欧米の代理戦争、消費されるのはいつだって末端の命。応援より早く停戦される事を祈るのみ。

    その他
    bluehand
    キーウの市民よりも東部の市民の方が強制徴兵されやすいそうな。ちなみにウクライナ🇺🇦東部にはロシア支持者の割合が多い。

    その他
    byourself
    “この不幸は、賢さのあまり愚かになった人間の末路、という感じがする。” ほんとインテリなんだよなあ。俺は前にちょっと寄付したぜ。

    その他
    Imamura
    太郎君4歳か。そして現地の方々の情勢観は西側が期待するものではなかったりもするんだな

    その他
    hamanasawa
    “「最終兵器彼女」のちせの言いぐさではないが、ああもう私の人生には気持ちいいことしか残っていないんだ、と思ったところへ、20時40分空襲警報、その数分後に爆音。”ほんとに最終兵器彼女みたいになっとる……。

    その他
    mimoriman
    そもそも妊婦の旅行はやめるべきって反論はできなかったのかな。まあいいもの読ませていただきました。それは感謝。ウクライナの田舎って、こんな感じなのね

    その他
    h5dhn9k
    何丘さんの義両親さんは元々ロシア系なので、開戦前からロシア寄りではある。そもそも住んでるのがロシア人が開拓したオデーサだし。

    その他
    kagerouttepaso
    兵器産業が潤い他国が鉄砲玉となり血を流すという側面はあると思う。勝るか負けるかは今後のビジネスに都合のいい方、血は流れるほど兵器が売れるという。

    その他
    james-ramen
    ドレスコーズ - 聖者

    その他
    takamocchi
    リアルのマハ(マンハンター)じゃん

    その他
    paravola
    認めよう、こういう考え方が、ウクライナ社会の中に、相当な力をもって広がっているのだとは。「だがその原因はどこにあったのか、結局はマイダン非合法革命、それを支持した米欧だ、諸悪の根源はここにある」

    その他
    progrhyme
    長いので読みきれないが、早めに読んでおくべき気がした

    その他
    hdonburi
    太平洋戦争に負けても日本が続いているのか、アメリカの植民地になってないのか、というのは最近なぜか気になるようになってきた

    その他
    cyber_bob
    そりゃね、欧米からしてみたら緩衝地帯なわけだから。日本から見た朝鮮半島と同じ。

    その他
    trainwaltz
    まるで山田風太郎「戦中派不戦日記」のような読み応え。熟読して支援したい。

    その他
    preciar
    身重の妻をミサイルが飛んでくる地域に連れてくのはどうかと思うが、故郷では仕方ないのだろうな/義兄の政府批判は、典型的な徴兵忌避者の自己正当化でしょ。こう思い込まない限り、自分はただの卑怯者になるから

    その他
    kaitoster
    『ウクライナ政権は汚職で腐りきっている、戦争は彼らのビジネスなのだ、ウクライナ指導部はわざと緩慢に戦争に敗北しようとしているとさえ思える』

    その他
    hoshitamotsu
    国を守るため立ち上がりたいという勇ましい男はとっくに全員兵隊になって多くの人が死んだ。戦いたくない、殺したくない、死にたくないと願い逃げ回り隠れる男を狩ってまで戦争を続けることに正当性があるのだろうか

    その他
    skt244
    牧歌的だけどここから一気に破局的なことが起こりそうな不穏さもあってなんか落ち着かない

    その他
    saori-yamamura
    何か読んだことある気がする人だと思ったら、タケマシュランに憧れてる人だった!!!

    その他
    sds-page
    太平洋戦争末期の日本みたいな状況だな。まぁ負けても日本は無くなってないし日常は続くんだろう

    その他
    quabbin
    地上部隊の進路に当たると、それも言えなくなる…>“「無意味」「無価値」のバリアがこの村を守っている”

    その他
    katz3
    2014-15あたりでウクライナが世界中のニュース、新聞等でどう報じられ、また論じられていたかについて頑なに触れないのが西側世界の特徴よな。善人気取りが止まらないぜ。

    その他
    zenkamono
    "検問は徴兵忌避者の摘発と赤紙即時交付の場"" "子持ちも障害持ちもつかまえて駆り出している" …前はてブで男性出国禁止のニュースに「徴兵忌避はフリーライダー」でブコメが上位になってたが、抑圧者の一味だよなぁ

    その他
    airstation
    これ、写真もあるし出版できるのでは。ブログ形式は新→旧で読みにくいし。

    その他
    amunku
    いやぁ、久しぶりに読んだが頻々に戦中のウクライナに帰りたがる妻を抱えて第二子をもうけている&いつも結局妻に負けてウクライナに帰省している人が昼飯代を求めるの、なんというか、これを自業自得といわずして何

    その他
    Windymelt
    Windymelt id:IthacaChasma うちはそんなんだったよ。どの家もそうだったように鶏と馬を飼っていて、役人が米を出せというから馬小屋に隠した。何もないから爆弾も落ちてこない。たまに戦闘機が見える。婆さんはそう言ってたよ。

    2024/07/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウクライナの夏休み | 何丘ブログ

    の郷里であるオデッサ州の某村にひと夏里帰りした。その日記。(※完結済み) 期間:2024年7月14~22日...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む