共有
  • 記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tettekete37564
    特に問題があったとは思えないがな。日本人は怠けものだから権威と隠蔽が好きだもんな。

    その他
    o_ti
    記事が非公開になってリダイレクトされるようになってしまった…

    その他
    Kmusiclife
    GDPR周り一切制裁とかないのかね

    その他
    tkomy
    対応クソすぎて笑う 国かよww

    その他
    ebo-c
    激しい / > お問い合わせフォームから連絡した人の個人情報を流出させる / > お問い合わせを頂いた一部のお客様より、他のお客様のご記載内容の一部が閲覧できる状況になっているとのご指摘を受け

    その他
    murlock
    流石に笑った>2.14. 2021年5月24日「お問い合わせフォームから連絡した人の個人情報を流出させる」

    その他
    Bryntsalov
    ははーん、この対応は日本政府を参考にしているな!

    その他
    ene0kcal
    目次だけでお腹いっぱいw

    その他
    yoiIT
    すごいw>“171万件の顔写真を流出しておいて、(中略)なんと、コーポレートサイトにある役員たちの写真を、なぜかいきなり削除”

    その他
    blueeyedpenguin
    思ってたのの5000兆倍くらいひどかった

    その他
    fb001870
    今回の件でどれだけユーザーが離れるかな。ネットで炎上してるだけで意外と出入り変わらなかったりして。。

    その他
    queeuq
    GWで悠々自適はまぁしてないと思うよ。必死に株価をどうするか考えてたんでしょ(ゲス顔)

    その他
    hate_nao
    omiai擁護してる記事とかあるの?

    その他
    luege_traum
    なんか擁護やこの記事への批判が妙に増えてきてるけど、逃げ切りなんてさせないためにはすごく良い記事だと思います!

    その他
    nekomakura15
    目次だけで十分に伝わる醜悪さ

    その他
    zelda22
    問題を起こしてしまうのはどこの会社にもあって仕方ないけど、起こした後の対応が非常に重要だな。

    その他
    annindofu
    書きぶり、Smoozの暴露記事を思い出した

    その他
    bosatsumiroku
    ちっこい会社のくせにこんなトロい対応かまして悠々自適か。お気楽極楽な商売で何よりです。

    その他
    sionsou
    逃げ切りコースで草

    その他
    dorje2009
    情報漏洩の事後対応として相当ひどい部類に入るんじゃ。

    その他
    ozakken
    目次だけでもう。。。

    その他
    shoh8
    これは逃げさせちゃダメなほどのやばい事件だと思う。インサイダーの動きとかもひどすぎるよ

    その他
    poppo-george
    このレベルの流出だと情報が犯罪に使われたり事件に巻き込まれる可能性もあるわけで、流出対象者にとっては会社が潰れて将来的に生じた不利益の責任を取ってもらえないかもしれないというのも不安だよね...。

    その他
    masa_w
    ゆーても言い訳しようがないから誤魔化して逃げ切るしかないけどな。はよ諦めた方が楽になる

    その他
    yukiyan_w
    目次がすごい...

    その他
    pixmap
    まともな感性の社員ならこの状況見て、是正に動くか、さっさと去るか。この腐りきった状況を見てると、中から是正するのも相当困難なので、残るインセンティブはゼロだろう。

    その他
    ranfinity
    なんでこんなレベルの会社が上場できたんだ。弊社全員すすり泣く。

    その他
    gui1
    サービス中止しろよ(´・ω・`)

    その他
    ht_s
    全部よくある名字だな…“2021/5/24くらいから田中さんが現れて、高橋さんと田中さんの二人がいるそうです。さらに、2021/5/27くらいから井上さんも登場しているようです。”

    その他
    ykktie
    ベネッセの方がマシというのはさすがにどうかと。あとコールセンターを外部委託していないサービスは皆無だと思った方がいい。何の資料もなく対応させられてることもあるので、コミュニケーターを責めても無駄。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マイテラス

    マイテラスのコンセプト 「だれかのなにかに役立てる」をテーマに、Web制作者YoTaが気まぐれに更新する...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む