注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
文面から切迫感が伝わってくる。以前取材した「不登校新聞」の編集長、石井志昂(しこう)さん(37)... 文面から切迫感が伝わってくる。以前取材した「不登校新聞」の編集長、石井志昂(しこう)さん(37)から先週末、メールが届いた。 「この数日、学生からの相談が増えており、このままGW(ゴールデンウイーク)に入ると苦しくなる人が顕著に増えそうだと感じました」 子供の自殺が多いのは「夏休み明け」「春休み明け」「5月の連休明け」の三つ。今年のGWは10連休になった。不登校の子供や親など400人以上に取材してきた石井さんは不安を募らせている。 どう対処すればいいのか。親や周囲の大人が気をつけるべき子供の様子があるという。 「できないこと」が増える。例えば、朝起きられない、あまり食べられない、宿題ができない……。本人は「不登校は悪」と思っているから、SOSをなかなか言葉にしない。親や大人はもしかしたらと感じたら、自分だけで抱え込まず、いくつかある不登校の相談窓口へ連絡を、と訴える。 詳しく知りたい人は、
2019/04/25 リンク