共有
  • 記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    kawango
    オーナー kawango 新しいのを書いた。

    2011/07/30 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok ネットに最適化した結果が今な訳で割と難しいね

    2011/08/19 リンク

    その他
    nagaimichiko
    nagaimichiko ビットやミームにとってアトムが足枷になる世界は不幸ですね。人間はアトムからできているのに。

    2011/08/18 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『捨てハン・PN』など匿名が多いのもウェブ社会での特徴。ウェブが、『実名で繋がる』コミュニティである政治やメディアと相性が悪いのは、本質的に仕方無い事なのかもしれないけど。

    2011/08/11 リンク

    その他
    neko73
    neko73 "彼らはやっと手に入れた安息の場所であるネット世界をリアルな世界の人間に奪われるのには猛烈な反発をする。"それはあるかもなぁ。

    2011/08/10 リンク

    その他
    takunama
    takunama " 一挙に世代交代が起こるのはそういう大危機のときだろう。いまの若い世代が世の中を動かすよう になったときに、世の中のことを真剣に考えているひとたちは、ほぼネットで情報発信をしている"

    2011/08/03 リンク

    その他
    kz78
    kz78 んー。ネットは一般大衆の井戸端会議を可視化してるだけだと思うなぁ…。ネット原住民なんていなくて、ネットにいるのも、ただの人だよ、と思う。

    2011/08/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ハックルの次にはこの人か。いやまあ、何となく。

    2011/08/02 リンク

    その他
    grindrocker
    grindrocker ネットが腐海ならネット民は将来清浄の地を出現させた後に滅びていくということかーそこには今のリアル住民も住むことが出来ないと。どっかでおだやかでかしこい,新しい人間を絶賛製造中なのかね。

    2011/08/02 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop そこまでネットだけで完結してる人間はほとんどいないと思うけどなぁ。むしろ、リアルを変な形で引きずってる奴の方が多い訳で。

    2011/08/02 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi ふたばか

    2011/08/02 リンク

    その他
    raf00
    raf00 そしてそれ以上に大量の「ネット原住民にもリアルの民にもなれない流浪の民」がいるわけですね。

    2011/08/02 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka だれが蒼き衣を纏いておりたち,王蟲の怒りをしずめてくれるのだろうか?

    2011/08/02 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 比喩が面白いです。

    2011/08/01 リンク

    その他
    ill_weirdo
    ill_weirdo "数年以内に大変な危機が世界規模で訪れるのはほぼ間違いないと思う。そこで日本がどうなるか。そしておそらくだれもどうしていいかわからない事態になる。一挙に世代交代が起こるのはそういう大危機のときだろう。"

    2011/08/01 リンク

    その他
    baroclinic
    baroclinic こういう視点でものごとを見られるんだなあ。清浄の地があるらしいことがロマンだなあ。

    2011/08/01 リンク

    その他
    lovecall
    lovecall 『生物学的な意味においても現在主流のネット原住民は繁殖力に乏しく子孫を残しにくい。嫁や彼氏は二次元を好む傾向があるからだ。』 \(^o^)/

    2011/07/31 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks 「大変な危機」って、例えば加藤智大のような事件が同時発生的に起こるようなことかと思ったけど、案外今のネットって底辺も倫理観は人を殺めて良いとまでは思ってないだろうと考えるので、そこまで心配してない

    2011/07/31 リンク

    その他
    AkaneSato
    AkaneSato 「ネットとリアルの住民の混血」はソーシャルメディア上にいると思う。純粋なネット原住民は減っていくかも。ネットは「引きこもり的で孤独な人たちの避難所」ではなくなってきているという研究結果も http://ow.ly/5Roqb

    2011/07/31 リンク

    その他
    heppokoneko
    heppokoneko "いまの主流のネット原住民はリアルとネットが融合する過渡期に存在する特殊なタイプじゃないかと思っているのだ。おそらくはネットとリアルの住民の混血が増えていくのだと思う。""そのときのネット世論の底辺がリア

    2011/07/31 リンク

    その他
    tnakashi25
    tnakashi25 ネットの世界はひとつだけじゃない。池沼がイケメンとブサメンを意味する世界もあるんだよ。むしろそういうモバゲやプロフ的なネットの世界の方が人口も多いと思う

    2011/07/31 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 新しい言葉の組み合わせ+考察。こういうスタイルは

    2011/07/31 リンク

    その他
    kk831
    kk831 “敵にまわすと恐ろしいが、味方にすると頼りないと例えられる彼ら”

    2011/07/31 リンク

    その他
    thase
    thase ネット原住民の住む腐海の底には清浄なる大地、人類の未来が横たわっている。Google,Apple,Facebookが人々をこの清浄なる大地に導こうとしている。

    2011/07/31 リンク

    その他
    kimihito
    kimihito そのためのニコファーレなんですよ!とか書いてあると思ったらそうじゃなかった。

    2011/07/31 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 今後はおそらくネットとリアルの住民の混血が増えていく。

    2011/07/31 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 『ネットという新天地が、人類のつくりだした楽園』…価値評価はともかく、ネットは根本的に「人工環境」であるということは最大の特徴だと思う。それが今、「自然環境」になろうとしているという過渡期の問題かと。

    2011/07/31 リンク

    その他
    machicolony
    machicolony 結局原住民はうまく融合できずにまた地下に潜る気がする、現実に合わなくてネットに来たように。だとすると次はどこに行くんだろ。

    2011/07/31 リンク

    その他
    mizchi
    mizchi 対立軸の設定は間違ってないんだが、この感覚をそうでない人に伝えるのは難しい

    2011/07/31 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 妙な終末思想だなw

    2011/07/31 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse いまのネットにはさほどの力はないと思う。もっと色々なものをデジタル化できるようにならないと大きな力を持つことはできない気がする。

    2011/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネット原住民と日本の未来 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    前回のエントリでネット原住民というものが存在するという話をした。ネット原住民とはリアルの世界では...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事